写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

名残の紅葉(横浜山手)

名残の紅葉(横浜山手)

J

    B

    山手西洋館ブラフ234番館前のもみじが綺麗に色づいていました。電話ボックスの 感じもコクリコ坂からをイメージして歩いた夏とはまた違います。

    コメント29件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    *撮影メモ:山手の西洋館巡りで綺麗な紅葉を見たので、紅葉を主に。 反対側の、元町公園側から登ってきて、ブラフ234番館を見た構図も撮りましたが、 電話BOXが主になってしまうので、ブラフ234番館玄関からのをUPしています。 時間に余裕があれば、主にしたいもののまわりをぐるぐる回って見る必要がありますね。 また、市街地では、入れたくない電気の柱、電線、看板に注意が必要です。 積極的に入れようとする場合は問題ないのですが。 紅葉を半逆光で輝く時間帯にそして、近くの学校の生徒さんが遠くに見えたので、 待って入れて見ました。もちろん顔がわからない様にssを見ながらですが。 22インチモニターでA3ノビ位の大きさに拡大してチエックしてます。特にTELEPHONの字など。 少しぶれてしまってますが。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルイルムモード。

    2011年12月25日06時09分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    白い電話ボックスが雰囲気を出してますね…!! こちらは、ホワイトクリスマスに…。

    2011年12月25日06時53分

    inkpot

    inkpot

    あの電話ボックス、いつ見ても雰囲気いいですよね。前を通り過ぎていく小学生を入れて、さすがに良い一瞬を捕えていますね。

    2011年12月25日07時02分

    hatto

    hatto

    手持ちでSS1/15。凄いですね。みごと子供達に動きがあって良いですね。白い電話ボックスと紅葉の色対比が素晴らしいです。

    2011年12月25日07時57分

    レオ

    レオ

    近年、携帯電話の普及により電話ボックスが激変している中、 この様なお洒落な電話ボックスもあるんですね^_^ 紅いもみじと通学児童とのコラボでいい雰囲気ですね^_^

    2011年12月25日08時03分

    Seraphim

    Seraphim

    そちらはまだ紅葉なんですね。 そういえば千葉もそうでした。 こちらは風はびゅーびゅー、あたり一面真っ白けです。 路面もツルツルなので、気をつけなければ!

    2011年12月25日08時42分

    よねまる

    よねまる

    この白い電話ボックスは横浜山手の雰囲気にとてもよく マッチしていますよね。街の景観の一つとして、大切に していきたいです。

    2011年12月25日08時47分

    cat walk

    cat walk

    紅葉が残る光景が白い電話ボックスを引き立てますね♪ 入れたくない物の処理って難しいですよね。 私は泣く泣く撮るのを諦める場合もありますが、 それを活かす撮り方やセンスを身につけるべきかな(^^ゞ よろしければ【エココメントキャンペーン】をどうぞ♪

    2011年12月25日09時20分

    m.mine

    m.mine

    この紅葉の色合いに 電話ボックス そこに通う幼稚園生 素敵な光景ですね。

    2011年12月25日09時45分

    sokaji

    sokaji

    燃えるような紅葉の下に真っ白な電話ボックス、 その前を通る小学生の黄色い帽子・・素晴らしい切り取りですね。

    2011年12月25日10時56分

    梵天丸

    梵天丸

    山手のこの電話BOX良い雰囲気ですよね^^ 学校帰りの子等の黄色の帽子がとても可愛い 雰囲気のある一枚ですね!!

    2011年12月25日11時04分

    nyao

    nyao

    こんな電話BOXが実在してるんですね^^ いい意味で日本らしくないこの雰囲気は好きです^^♪

    2011年12月25日11時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    洒落た白い電話ボックスに紅葉、そして下校途中の小学生・・・都会の山手の雰囲気が伝わってきます♪ そちらではかなり遅くまで紅葉が見られたようですね。 こちら、冬将軍に包まれてます。

    2011年12月25日13時08分

    NSeos50d

    NSeos50d

    横浜らしい、お洒落な電話ボックスに遅い紅葉が映え 道行く子供たちの姿にも癒されます。

    2011年12月25日14時23分

    きじむなー

    きじむなー

    この電話ボックスには何度もチャレンジしていますが、 なかなかうまくいきませんでした。 さすが、おおねここねこさん、名残りの秋を暖かに表現されていますね! さて、もうすぐ1001枚ですね! 年末は不在にしますのでタイムリーにコメできませんが、 ステキなお写真の数々、ありがとうございました! 第2章も必ずお願いしますね^^

    2011年12月25日14時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    白い電話ボックスと赤い紅葉のコントラストが素敵です。 市街地の電線や看板の処理は悩ましいですよね。

    2011年12月25日15時13分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    寒さも厳しくなってきてからの紅葉も素敵です。 この電話ボックスの形お洒落でいいですね。 最近はすっかり電話ボックス見なくなりました。

    2011年12月25日16時37分

    OSAMU α

    OSAMU α

    レトロな電話ボックスと紅葉風景を下校中の小学生がとても素敵な画になっていますね。 このままアニメに描けそうですね!

    2011年12月25日19時48分

    duca

    duca

    おしゃれな電話ボックスと 歩く小学生 真っ赤なモミジの下を歩く姿が なんともいい雰囲気です。

    2011年12月25日21時46分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    電話ボックスの白。紅葉の赤。 お互いがお互いを引き立たせていますね! そこに子どもまで入れるとはさすがでございます。 いい雰囲気でますね!(^^)!

    2011年12月25日22時15分

    ギルバート

    ギルバート

    素敵な一枚ですねぇ!電話ボックスがあるのが また良い味を出してますね(^O^) 小学生を入れて写真を撮るのは いつもためらって出来ません(^_^;)

    2011年12月25日22時16分

    shokora

    shokora

    電話ボックスいいですね! 紅葉との組み合わせも風情がありますね! 小学生もなんとなくオシャレです^^。

    2011年12月25日22時38分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お洒落な電話ボックスですね! 色合いがとても素敵です^^

    2011年12月25日22時50分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    浮き出るような紅葉の描写とお子さん達のお顔が写らないようにするご配慮、 お見事としか言えません!! また、入念なアングルチェックといい、撮影者としての心得を学ばせて頂きました! m(_ _)m

    2011年12月25日23時22分

    BUGSY

    BUGSY

    横浜、神戸、函館(長崎は行ったことありません)はどこか西洋的なオシャレな空気がただょって絵になりますね~ 北海道は除雪が追い付かないほど雪が積もってますが、まだ横浜は紅葉なんですね~ 先日、イルミネーションを撮るときに顔がわからないように人物を取り入れたんですが 顔がわかるようにハッキリクッキリ撮る方がずっと楽ですね! おねこさんの偉大さを再認識しました。

    2011年12月26日00時11分

    マッツン75

    マッツン75

    12月中旬でまだまだ綺麗な色付きしてますね^^ 白いオシャレな電話ボックス?と子供達の日常感が出てて良いですね!

    2011年12月26日00時57分

    hisabo

    hisabo

    鮮やかな名残の紅葉の下、 オシャレな電話ボックスの白も印象に残ります。 子供たちの1/15秒のブレにも、その元気さが伝わるようです。^^

    2011年12月27日14時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この電話ボックス、上手く切り取れなっかったけ。 素敵なお洒落な切り取り目に焼き付けておきます。

    2011年12月28日17時05分

    mimiclara

    mimiclara

    山手の紅葉も綺麗ですね 今年は結局行けずじまいでしたが、春の桜の時期には行ってみたいです 白い電話ボックスと鮮やかな紅葉のコントラスト、そこに山手らしい制服姿の小学生 さすがの構図です^^

    2011年12月28日19時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP