写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

秋色探し - 松葉の悲劇 -

秋色探し - 松葉の悲劇 -

J

    B

    紅葉写真が続きますが、ちょっと気分転換に番外編を。 近くの公園で見つけた晩秋の落葉です。 この松葉、着地をミスった様でもみじの枝に宙吊り状態。 ちょっと可哀想な気もしましたが、そっとしておきました。

    コメント31件

    nyao

    nyao

    か細い枝に、よく乗りましたね^^; 細々で苦しく感じますが切り取り的にマッチしてるのも皮肉ですね(笑

    2011年12月09日00時10分

    m.mine

    m.mine

    上手い事からんでいますね。この松根性ありますよ。笑

    2011年12月09日00時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 早速のコメントありがとうございます。 この松葉だけではなく何本もこんな状態でぶら下がっていました。

    2011年12月09日00時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、ど根性持っていますね。少々の風では落ちそうにもありませんでしたよ。

    2011年12月09日00時39分

    tomcat

    tomcat

    落ちそうで落ちない・・ 根性・根性・ど根性の松葉ですね^^

    2011年12月09日01時38分

    hatto

    hatto

    目線が素晴らしいですね。私もこの様なものをあちこちで見かけましたが、カメラを向けることはありませんでした。バックのボケも相まって晩秋の情景が見事に表現されています。

    2011年12月09日04時26分

    NSeos50d

    NSeos50d

    何気なく見逃して居る光景を・・・ 被写体探しに苦労する事無いですね 紅い背景ぼけ、素敵です。

    2011年12月09日09時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 よくぞ枝に止まったなと、落ちないでよく踏ん張ってるな、という思いの松葉でした。

    2011年12月09日12時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 何でも撮ってしまう悪癖から、シャッターをつい切ってしまいました。 ストレージの中にはこの手の写真がずいぶん眠っています。

    2011年12月09日12時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ふじちゃんさん、 コメントありがとうございます。 ピントあまあまで申訳ありませんが、このレンズとても働き者です。 少々重いですが、常時付けっぱなしになっています。

    2011年12月09日12時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 ほとんど悪食状態で撮りまくっており、確かに被写体探しは楽ですね(^_^)

    2011年12月09日12時29分

    三重のN局

    三重のN局

    松葉が主役とは意外な被写体にこの松葉もビックリだったでしょうね! 受験生にウケそうな作品、ご利益ありそう(^^)

    2011年12月09日13時08分

    hisabo

    hisabo

    面白いですね、^^ 幾本かの松葉がぶら下がっている様子が背景の中にも見えますね。 そこに着目して画にしようという感性が良いですよね。 全体をオリジナルカラーでもある淡い彩度で表現しながら、 赤の中に松葉の微妙な色が印象的です。 三重のN局さんの落ちないお守り説、強く同調です。♪

    2011年12月09日14時33分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    このような番外編にもいい色だしていますね~ いや~好きな色です うまいなぁ~

    2011年12月09日18時49分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    素敵な色味ですね。 こういう作品をたくさん見なければ、と 最近思う事があります☆ 勉強になります☆

    2011年12月09日21時58分

    アルファ米

    アルファ米

    着眼点がすばらしいですね。 小さな小さなドラマ、しかと見せて頂きました。

    2011年12月09日22時25分

    あもな

    あもな

    タイトルを見て、 絵を見て、 また、タイトルを見て、 ニンマリと笑んでしまいました。

    2011年12月10日00時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございました。 落ちないお守りは全く発想にありませんでした、流石のセンスですね!

    2011年12月10日00時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 不幸な松葉は何本(枚?)も散見され、そっと背景に入れて置きました。

    2011年12月10日00時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 コメントありがとうございます。 どうもこの色合いから抜け出せそうにもありませんね。 少しくすんだ感じのオレンジ色がトラウマのようになっています。

    2011年12月10日00時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 マンネリ化した色合いで恐縮です。

    2011年12月10日00時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 被写体はもみじだったのですが、脱線ばかりしています。

    2011年12月10日00時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    あもなさん、 コメントありがとうございます。 第一印象は、”痛そっ!”でした。 我が身に置き換えると同情せざるを得ず、このタイトルにしてしまいました。

    2011年12月10日01時00分

    taromatu

    taromatu

    優しい背景のボケ具合癒されます^^

    2011年12月10日13時26分

    日吉丸

    日吉丸

    じっくり・・秋色探し・・ 楽しそうですね~。

    2011年12月10日14時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    taromatuさん、 コメントありがとうございます。 実は、モミジが殆どけれ落ちており背景探しは結構大変でした。 何とか松葉を絡めようとし、高いアングルからのショットになりました。

    2011年12月10日20時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 最近の写真撮影では、主役探しよりも脇役探しの方を楽しんでいるかも知れません。

    2011年12月10日20時34分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    柔らかいボケと色合い、美しいですね。 着眼点と切り取り、素敵です。

    2011年12月11日08時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kaiのpapaさん、 コメントありがとうございます。 モミジの枝にはたくさんの松葉が引っ掛かっていました。 開放で撮りましたが被写界深度が浅くピントが少々…

    2011年12月11日08時36分

    mimiclara

    mimiclara

    こんな風景に目を向けられる感性が羨ましいです 哀愁を感じさせる色合いが松葉を名優に仕立てあげてますね^^

    2011年12月13日18時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 沢山の松葉が枝に引っかかっており、チョット異様な光景でしたのでシャッターを切りました。 確かにこの松葉、哀愁をを漂わせていますよね。

    2011年12月13日20時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 卒寿の錦秋 -
    • 花便り - 銀杏の指定席 -
    • 花便り - 留まる橙色 -
    • 花便り - こがね色の絨毯 -
    • 花便り - 残秋の紅黄 -
    • 花便り - 淡き雅 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP