写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

紅葉 - 銀杏のじゅうたん -

紅葉 - 銀杏のじゅうたん -

J

    B

    もみじが続きましたので、少し目先を変え、今回は銀杏の落葉です。 成田山公園の銀杏は見頃を向かえ、既に一部の樹の下では黄色いじゅうたんが敷かれていました。

    コメント29件

    tomcat

    tomcat

    黄色い絨毯は魅力的です。 気になっている時とは別の表情があり 惹かれますね^^

    2011年11月30日22時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 早速のコメントありがとうございます。 銀杏は落葉しても色彩が綺麗で永く楽しめますよね。

    2011年11月30日23時18分

    えすだぶ

    えすだぶ

    じゅうたんと流れる水との構図が絶妙で好きです。 これ、いい写真ですね^^

    2011年12月01日00時03分

    三重のN局

    三重のN局

    銀杏の落ち葉の絨毯の中にS字の沢がここ地良い構図です。 素敵な秋の光景、素敵な作品ですね!!

    2011年12月01日00時16分

    マッツン75

    マッツン75

    落ち葉の絨毯良いですね~ 真ん中をジグザグに水が流れて風情がありますね^^

    2011年12月01日02時14分

    苦楽利

    苦楽利

    イチョウと流れ見事な構図ですばらしいです。 秋の寂寥感がただよっていますね。

    2011年12月01日07時08分

    nyao

    nyao

    紅葉をかき分けて流れる小川にひかれました^^ なかなかこういう所まで入っていかないので、小川と紅葉のじゅうたんが ここまで相性よく収まるのを見ると地元でも探そうってなります^^

    2011年12月01日09時54分

    hisabo

    hisabo

    素敵な沢の流れを作っているんですねー。 そのS字のバランスも上手い、良い構図です。 前に置いた幹の存在感も効いていますよね。 銀杏の実もいっぱい拾えそうですね。♪

    2011年12月01日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    えすだぶさん、 コメントありがとうございます。 公園の池に注ぐ小さ流れが作られており、丁度その周りが落ち葉で一杯でした。

    2011年12月01日12時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 S字の流れと立木の位置を上手く配置できたのか不安でしたが、 お褒めいただき嬉しく思います。

    2011年12月01日12時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 細長い小さな流れなのですが、構図を作る上でとてもお世話になった気分です。

    2011年12月01日12時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 秋の寂寥感と表現していただくと嬉しくなり、また励みになります。

    2011年12月01日12時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 公園内の斜面を利用したちょっとした沢のような場所で、そこに池に注ぐ流れがありました。 造園された庭園なので実際には遊歩道に囲まれた場所なのですが、紅葉と小川の組合せは相性がいいですよね。

    2011年12月01日12時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 樹の位置はあれこれ悩みましたが、結局このフレーミングを採用しました。 銀杏の実が落ちていないか探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでした。

    2011年12月01日12時47分

    日吉丸

    日吉丸

    細い流れのようですが・・ 黄色の森の傾斜を探しながら ゆったりの旅・・ 出迎える銀杏もうれしそうですね。

    2011年12月01日15時25分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    これ好きです! 天然の絨毯と小川の曲がりがいいですね

    2011年12月01日18時36分

    カズα

    カズα

    すごい落ち葉の量ですね。 一面の黄色の中を流れる水の白がまた良いですね。

    2011年12月01日19時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 水の流れがあることによって画に多少アクセントが付いたようです。

    2011年12月01日20時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 コメントありがとうございます。 落ち葉がふんわりと積もり、本当に絨毯のようでしたよ。

    2011年12月01日20時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    カズαさん、 コメントありがとうございます。 かなり広いスペースが一面の黄色になっていました。 柵がなければ落ち葉を踏むサクサク感を楽しめたかもしれません。

    2011年12月01日20時16分

    a-kichi

    a-kichi

    黄色い絨毯の合間を流れる小川のラインがいいですねぇ。 しっとりとした風情がとても素敵です。

    2011年12月01日21時24分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    S字の側を中心とした構図には過不足がなく、絶妙の切り取りに なっていると思います。 落ち着いた色合いで、過度な演出のない、ツウ好みの写真だと 思います。

    2011年12月01日22時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 小川の流れの存在が大きかったのを改めて感じている次第です。

    2011年12月01日23時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シュウシュウさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、おても嬉しく思います。 彩度を少し低くした画が好みではありますが、どの程度にするのかはいつも悩みます。

    2011年12月01日23時44分

    麻美♂

    麻美♂

    鮮やかなイチョウのじゅうたんですね。素晴らしいです。 落ちたイチョウ、そして川の流れが見える・・・まるで降り積もった雪にも思えます^^

    2011年12月02日16時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    麻美♂さん、 コメントありがとうございます。 素晴らしい表現ですね、確かに雪のようにふんわり感があり積もった様でした。

    2011年12月02日18時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 何を仰るリクオさん、学ばせてもらっているのはこちらの方ですよ。

    2011年12月06日15時59分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    こんばんは(^^) 最近忙しくて サイトに来れませんでした… 成田山行かれたのですね!!しかも ここ凄く銀杏臭かった(笑) 私も写真撮りましたが 上手くまとまらずアップは断念しました。 このように撮るとバッチリきまりますね!!素晴らしいです。 印旛沼ですが、おっしゃる通りの場所です(^^) 早朝に周辺をウロウロしましたが、朝日に関してはここが 一番かなぁ… と言う感じです。 見かけたら声掛けて下さいね♪ 1Dか5D、ジッツオかスリックの三脚ですから(笑)

    2011年12月13日22時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なめこ汁さん、 コメントありがとうございます。 成田山へは「千葉にも秋の到来」を見せていただいた一週間後に訪れました。丁度紅葉が盛りを迎えており、秋を満喫できました。 わざわざ印旛沼情報をいただき、恐縮しております。何とか早起きして朝焼けを見てみたいと思っています。 私の方は7Dとマンフロット+ギア雲台ですので、見かけたら是非お声掛けください。

    2011年12月13日23時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 残秋の彩り -
    • 花便り - 残秋の紅黄 -
    • 街の情景 - 満月窓の秋 -
    • 花便り - 短い秋 -
    • 花便り - 秋華 -
    • 花便り - 始秋の輝き -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP