写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

十二湖 青池

十二湖 青池

J

    B

    いよいよクライマックス?の青池です。 本当は光の加減でもっと神秘的なブルーに輝くはず なんですが、残念ながら曇天に泣かされました…^^; ちなみに、なんで湖面がブルーなのかは謎だそうです。

    コメント21件

    junites uno

    junites uno

    オアシス。。。

    2011年11月20日09時43分

    よねまる

    よねまる

    神秘的な色合ですね。水深もかなりあるのでしょうね。 晴天でなかったのは残念ですが、また次回訪れる楽しみが できたのではないでしょうか。

    2011年11月20日16時33分

    日吉丸

    日吉丸

    一年中・・ この池の色は変わらないんでしょうね。 水面の雰囲気に吸い込まれそうです。

    2011年11月20日16時38分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    こういう場所は天候に左右されますよね。 それでも落ち葉が浮かぶ雰囲気はいいですね。 来年、リベンジしてください。

    2011年11月20日16時57分

    cat walk

    cat walk

    裏磐梯の五色沼にもこのような沼がありますがやはりあちこちにあるんですね! この状況でも蒼い水がきれいですが晴れてたら尚のことでしょうね。 次回晴天の日にK-5で再チャレンジでしょうか? その日を楽しみにしております(^^)

    2011年11月20日18時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    水面の映りもあって良いですね。 この青い色は神秘的で 異界の入り口のような感じも受けます。

    2011年11月20日20時07分

    hisabo

    hisabo

    見た印象は、水が溜まった池のような印象ですが、 その水の綺麗なことにも驚きです。 これは、湧いてくるのでしょうか。 その理由も不明の青い色も神秘的ですよね。 その場に立ってのぞき見たかのような臨場感もステキです。

    2011年11月21日21時08分

    jaokissa

    jaokissa

    junites unoさん コメントありがとうございます! ハイ、まさにそんな感じです。 ここはそんなに高い位置から撮ってるわけでもない んですが、それでも25mm相当で全景が入っちゃう サイズなので、ミニオアシスですね^^

    2011年11月21日21時52分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! よくよく見ると、湖底に落ち葉が堆積している のが透けて見えたので、そんなに深い池でも なさそうです。 次回は是非、晴天時に撮りたいですね^^;

    2011年11月21日21時54分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! 日吉丸さんの青池のお写真を拝見し、また是非 行っていようと思い立ち、今回行ってみました。 以前訪れた際にはなかった足場が組まれたりして、 周辺環境はだいぶ様変わりしてましたが、それでも この池の青さは変わりありませんでした。

    2011年11月21日22時00分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! 自然相手はなかなか難しいですよね。 ハイ、また是非訪れて、リベンジしたいです。 ああ、でも前回来た時から10年以上経ってるので、 次はまた10年先になったりして…^^;

    2011年11月21日22時01分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! そうですねえ、五色沼よりもだいぶミニサイズですが、 たしかに色味は似てますね。たしか湖の藻が色に 影響してたと思うので、もしかするとこの青池も、 藻とかが関係してるのかも。 それにしても、修学旅行で訪れた五色沼、懐かしいです…^^

    2011年11月21日22時03分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ここで三脚を据えて熱心に写真を撮られていたカメラマン氏に、 露出を+補正すると湖底まで透けて写るとアドバイスを受け ましたが、この状態でも下の部分が飛んじゃってるので、怖くて できませんでした^^; ごく狭い池なんですが、それだけに切り取りが難しかったです。

    2011年11月21日22時07分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 換算25mmのレンズでこんな感じに写るくらいなので ごく小さな池なんですが、この色を見るとなんだか 吸い込まれていきそうな感覚に陥ります。 天候だけでなく、写真技術も備わっていれば、この池の 魅力を引き出せたんでしょうけど、残念ながら、 全景を切り取るので精いっぱいでした^^;

    2011年11月21日22時10分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! ここで釣りしたら、いったいどんなのが釣れるんでしょうね^^ ここはこの十二湖でもメインの人気スポットなので、この 天気でもひっきりなしに観光客が押し寄せてくるんですが、 時々それが途切れることがあって、その時のしんと静まり返った 静けさは、今でも忘れられません。

    2011年11月21日22時13分

    INAJIN

    INAJIN

    晴れて光が入るとほんともっと幻想的な湖面なるんでしょうね。 でも、曇りでも写り込みが綺麗ですね。

    2011年11月21日23時43分

    Good

    Good

    湖面の右側の岸の辺りが神秘的なグラデに! 映り込む木々も上手いですね、十二湖は行ってみたいですね♪ 銅の斧を落とすと金の斧が出てきそう。笑

    2011年11月22日20時40分

    jaokissa

    jaokissa

    INAJINさん コメントありがとうございます! そうなんですよ~。他の方のお写真を見ると、もっと 晴れてたらなあとちょっと残念です…。本当は晴れた日に 行けばいいんでしょうけど、ここは観光客の悲しさですね^^; また次回、リベンジしたいと思ってます。

    2011年11月23日01時37分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! ああ、たしかにそんなささやきが聞こえて来ました^^ ちょっと欲張って全景で捉えてしまいましたが、今思うと グラデーションの部分を切り取るとか、あえて物見台の 見物客を入れるとか、いろいろやりようはあったなと、 かなり反省しております^^;

    2011年11月23日01時39分

    イノッチ

    イノッチ

    五色沼のような雰囲気ですね、いい色してますね・・まさしく青池、落ち葉が浮いていい雰囲気ですね。 天気が曇りだったようですね、ブルーの青空が写りこむともっともっと素敵になるんでしょうね。

    2011年11月23日21時32分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、まさに五色沼みたいですね^^ 写真ではわかりづらいんですが、このブルーの湖水が 透けて見えて、湖底まで見えるんです。太陽光が射し込むと そこまで表現できたはず(?)なんですが…。 次回訪れるまでの楽しみにしておきたいと思います。

    2011年11月23日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 色づく街角
    • 深まる秋
    • 犬になりたい…
    • やくらいガーデン2023Ⅱ
    • 四姉妹
    • 鳴子峡2014

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP