写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Rocky peaks

Rocky peaks

J

    B

    週末は雨模様の予報なので 宿直明けにも関わらずトレッキングに出掛けちゃいました 家から車で15分程度の場所にある「朝日岳」 吉井三山の牛伏山、八束山、朝日岳・・・これで制覇しました しっかしマイナーな山は登るのが大変です! でも晴天に恵まれて気持ちの良いトレッキングが出来ました♪ ・・・バックパックは枯葉だらけになりましたけどね(汗)

    コメント19件

    Rie*

    Rie*

    airさん、お医者さんなんですか?^0^ 宿直明け=で結びつけちゃって、すいません個人的なことを^^; 爽やかな一枚! airさんのすがすがしさも一緒に写ってますね^^

    2011年11月17日15時44分

    air

    air

    Shelly様 いつもコメント有難うございます。 私が医者ですか?(笑) 高齢者福祉施設で事務職をしているんです 月に3回ほど管理宿直があるのですが、充分ではありませんが仮眠も取れますので 明け休みには体調が良ければ軽いトレッキングくらいなら出来ますね 以前から気になっていた「朝日岳」 登山道もなく、踏み跡とネットで調べた情報 それに途切れ途切れの目印を頼りに登っちゃいました 低山ながら険しい急登りと、岩の尾根 目測でルートを決めつつのトレッキングでしたね 地形の読み方や往路の記憶を辿っての帰路など 勉強になりましたよ♪

    2011年11月17日17時36分

    sokaji

    sokaji

    抜けるような青空が綺麗ですね。 爽快な気分になれて疲れも吹っ飛びますね。

    2011年11月17日19時21分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 ちょっと風邪気味だったので 葛根湯と栄養ドリンクを飲んで、一汗かきに行ってきました 毎週のように山に出掛けていますが、こんなにコースの不明瞭なところは初めてでした ガイドブックにも載っていないローカルな山なので仕方ないですけどね 天候には恵まれて、気持ちの良い秋空を堪能してきました♪ それに大汗かくと疲れが逆にとれる気がします

    2011年11月17日19時57分

    air

    air

    けいこ様 いつもコメント有難うございます。 山頂までの尾根歩きは蒼空の下、ホント気持ちが良かったですよ♪ 歩きやすいこの時期に、もっとトレッキングに出掛けたいのですが 天候が良くなければだめですからねぇ~ 今週末の雨が恨めしいです

    2011年11月17日19時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    清々しい秋の青空が綺麗ですね。 見ているだけでも気分爽快です。こんな自然の中だと、トレッキングはさぞ楽しいでしょうね。

    2011年11月17日21時20分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    無機質な岩肌に生き生きとしたグリーン。 そして抜ける様な青空。 山登り&撮影の醍醐味ですね(^^) 素敵な切り取りを有難う御座いました!

    2011年11月18日00時40分

    tomcat

    tomcat

    夜勤で仮眠が取れるって良いですね! 我工場は人の目盗んで仮眠してますよ^^;

    2011年11月18日01時36分

    SeaMan

    SeaMan

    青空と険しい岩肌が対照的ですが 山の天辺だ~って分りますね(^.^)

    2011年11月18日07時50分

    たち Tati

    たち Tati

    お疲れさまでした すがすがしい山の様子がよくわかります。 マイナーな山に登るのは大変・・・よくわかります^^ 私もたまに人のいかない山に行くと、釜で草刈りしています(笑)

    2011年11月18日07時56分

    usatako

    usatako

    道なき山ですか。そういうのもいいなぁ。

    2011年11月19日00時08分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます。 ちょっと風の強い日でしたが 天候はすごく良くて、職場から家に向かう時に山に行こうと決めていました 自宅から車で10分、その後、道なき道を登って30分 360度自然に囲まれた岩峰の山頂に辿り着けるんですよ 恵まれた環境だと思いますね♪

    2011年11月19日21時58分

    air

    air

    ビシュジョボ様 いつもコメント有難うございます。 実はこの撮影場所・・・岩峰の尾根で右下は数十メートル切り立った場所なんです(汗) ちょっと背中に冷や汗をかきながらの1枚です 岩峰の雰囲気をシンプルな構図で切り取ってみたのですが 予想以上に秋空が綺麗に描写されました

    2011年11月19日22時01分

    air

    air

    ビシュジョボ様 いつもコメント有難うございます。 実はこの撮影場所・・・岩峰の尾根で右下は数十メートル切り立った場所なんです(汗) ちょっと背中に冷や汗をかきながらの1枚です 岩峰の雰囲気をシンプルな構図で切り取ってみたのですが 予想以上に秋空が綺麗に描写されました

    2011年11月19日22時01分

    air

    air

    tomcat様 いつもコメント有難うございます。 管理宿直なので、急変や設備のトラブルなどがない限り、5~6時間程度は仮眠できるんですよ 今回の宿直は特変なしでゆっくり眠れました で、体調もばっちりだったので、つい山行となっちゃいました(汗) さすがにこの夜は早く眠くなって 朝までぐっすり眠れました

    2011年11月19日22時03分

    air

    air

    αCMan様 いつもコメント有難うございます。 山里の標高500m程度の岩峰 でも山頂ではほぼ360度の視界が確保されて、気持ちが良かったですね 高度感が使わったようで嬉しいです

    2011年11月19日22時05分

    air

    air

    たち Tati いつもコメント有難うございます。 ちょっとキツイ岩峰でしたが、地元の3つの山を制覇することが出来ました 山肌にはたくさんのツツジが生えていて ツツジの花の咲く頃に、もう一度登ってみようと思っています マイナーな山・・・たまたま道端で出逢った方に登山口とコースを教えて頂けたので登れましたが 自力ではたどり着けなかったかも知れません しっかし人の入っていない山は歩くのが大変でしたねぇ(汗)

    2011年11月19日22時09分

    air

    air

    ぐうたらおやじ様 いつもコメント有難うございます。 トレッキングを始める前までは、いつも体調が今ひとつで 何となくすっきりしない毎日でしたが 最近は体調もいいですね♪ 多少の風邪気味だったら、トレッキングで大汗をかくと見事に回復しますもん サウナと同じ効果なのかも知れません 秋の清々しい蒼空・・・気持ちよかったですよ♪ 誰一人とも出逢わない山行き 何だか山を独り占め出来た感じです でも・・・家内には黙って一人で山に行ったらダメって叱られちゃいました(汗) 山で事故にあって遭難した時に困るから・・・だ、そうです

    2011年11月19日22時14分

    air

    air

    usatako様 コメント有難うございます。 性格には登山口と山頂付近の尾根道は明確だったのですが それ以外はわずかな踏み跡と、ところどころにあるテープだけが頼り 何度コースをロストしたことか・・・ まあ低山だし民家も近いので、遭難することはないと思いますが もう少しちゃんと下調べしてからじゃないと危ないかも知れないと ちょっと反省の山行きでした(汗)

    2011年11月19日22時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Spring ephemeral Ⅱ
    • Green shoots♪
    • Orthodox Ⅰ
    • lotus Ⅱ
    • まさかの霧氷♪
    • 一人じゃないけど・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP