写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

甲州秋紀行  -みずがき湖-

甲州秋紀行  -みずがき湖-

J

    B

    本日、日帰りでありますが、甲州の秋を探して来たので数枚ではありますが、アップしてゆきたいと思います。 短い間ですが、晴れ間が広がりとても良い気候の中撮影出来ました。 まずはみずかき湖、ダム湖でありますが、周囲の山々は程良い加減に紅葉していました。

    コメント29件

    tirotiro

    tirotiro

    すばらしい景色ですね。 広がる青空、大きな雲と紅葉が秋らしい清々しさを感じさせます^^ 私は仕事と悪天候でせっかくの秋らしさをあまり堪能出来なかったので 甲州の作品楽しみに待っていますw

    2011年11月09日21時57分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    素晴らしい紅葉と、ちょっと変わった橋ですね。 あまり、マッチしていない感じが、写真にすると 面白いです。

    2011年11月09日22時09分

    DP2K7

    DP2K7

    おお、なんかジオラマみたいな橋ですね! 面白い写真です!

    2011年11月09日22時15分

    元気玉

    元気玉

    わぁ~これステキです!日本の青い空と紅葉は最高ですね。羨ましいです。 香港は空も曇りがちで紅葉もないので、ポターさんのアップ楽しみにしてます。 ※私も浜田省吾、大好きでDVDも持ってます。素顔が見てみたいです(笑)  BREATHLESS LOVEなどが好きですが今度ポターさんの歌も聞きたいです^^

    2011年11月09日22時20分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    天気が良くて気持ちがいいですね。 ユニークな形の橋がなぜか紅葉の風景にマッチしていますね。 美しい風景をありがとうございます。

    2011年11月09日22時26分

    m.mine

    m.mine

    行くって言ってましたよね。良いですね。私も行ってみたいです。 日ごろの行いが良いから晴れたんですね。素晴らしいです。 この青空に紅葉はばっちりですね。ナイスショットです。

    2011年11月09日22時43分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    白いアーチ、綺麗ですね☆ 空もこんなにいい天気、いいなぁ、 最近休日が天候にめぐまれず、モンモンとしております…。

    2011年11月09日22時45分

    雅☆

    雅☆

    綺麗な青空と紅葉している山に おもちゃみたいな(!?)可愛い橋が 白く映えてなんとも素敵です♪

    2011年11月09日23時05分

    Q子

    Q子

    パリッとした空がいいですね!山は秋だけど、空と橋は夏のように見えておもしろいです。 甲州の秋紀行…うらやましいです☆

    2011年11月09日23時39分

    白狐©

    白狐©

    どうやって作るんでしょうね~ 足場の組み方が気になります^^

    2011年11月10日00時29分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    素敵な景色ですねぇ! 紅葉には水辺が合いますね♪ 白いアーチの橋も構図に一役買って 良いフレーミングですねぇ!

    2011年11月10日00時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    山陵の間に、白いアーチの橋のなんと印象的なことか。 紅葉も良い感じで青空のもと、良い気持ちです!!!

    2011年11月10日05時52分

    ぶったい

    ぶったい

    これはまた不思議な存在をした橋ですね。 山や空や橋や・・・それぞれが個性的に枠に収まっていて見事な景色です(*^^*)

    2011年11月10日09時03分

    cat walk

    cat walk

    紅葉の山々に白い躯体が映えますね! また、同時にその逆の紅葉を引き立てる効果も感じます。 秋の空がとても心地好い素敵な風景ですね(^^)

    2011年11月10日10時05分

    ネイル

    ネイル

    気持ちの良い秋空ですね! 山々の紅葉も丁度良い頃でしょうか。 中央にかかる白い橋がインパクトがありながら 全体的な色のバランスが取れており すっきりとした気持ちの良い一枚ですね^^

    2011年11月10日13時30分

    チキチータ

    チキチータ

    晴れ渡る青い空に紅葉、そして白い橋が とてもインパクトあって清清しい秋の光景素晴らしいです。

    2011年11月10日14時48分

    hisabo

    hisabo

    青空の下に染まり始めた山々、 ダム湖にかかる近代的な橋も美しいです。

    2011年11月10日15時03分

    Sniper77

    Sniper77

    こりゃ又きれいな青空を従えた紅葉した山々ですねぇ。 湖に架かった橋も見えて、 なんと贅沢な景色なんでしょうか♪ 一枚で何度も美味しい景色ですね。

    2011年11月10日17時02分

    tomcat

    tomcat

    青い空と白い橋 山には紅葉 素敵な景観ですね!

    2011年11月10日20時08分

    アルファ米

    アルファ米

    面白い形の橋と、面白い形の雲が印象的です。

    2011年11月10日20時36分

    chew

    chew

    紅葉した山に白い橋は映えますね~。 形も丸くて素敵です^^

    2011年11月10日20時42分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! 山梨は甲府市内や石和温泉、勝沼町、富士五湖などは何度か訪れておりますが、こちらの方は初めてでした。 ほうとうが好物の一つですので、食の楽しみもあります。 tirotiroさん、午前中は曇りがちでしたが、この時間は綺麗な青空が顔を出してくれました^^ 昨年は信州、今年は甲州と山に囲まれた地方へ行ってみました。 あばしりのともさん、この近辺はこんな形の橋が幾つかあるようです。 同時期に造られたのかも知れません、何気に緩やかな坂になっています^^ DP2K7さん、言い得て妙ですね^^ 雲の流れが余計そんな感じに見させているのでしょうね。 元気玉さん、浜省、確かに素顔見せてくれませんよね^^; その曲は私も好きです^^ 私が歌うとボリュームメチャクチャ大きいですけど宜しいですか^^?

    2011年11月10日21時40分

    ポター

    ポター

    Kircheissさん、天気はかなり重要な要素だと思います。 この時間は本当にラッキーでした♪ m.mineさん、どちらかと言うと雨男気味なのですが、この日は良かったです^^ 2万歩以上歩きましたので、帰りは少しへろへろ気味でありました。 ゴンザブロウさん、やはり写真撮るには例外はあるものの天気が良い方がありがたいですね^^ 次の休日は良い天気でありますように^^! 雅(みやび)さん、この橋、確かに遠くから見るとおもちゃみたいですね^^ 周りの景色に良く映えておりました。

    2011年11月10日21時46分

    ポター

    ポター

    Q子さん、そうですね、色合いがそんな感じに見えるかも知れませんね。 山の中の凛とした空気がとても爽やかでした^^ スパークスさん、白って色々な色と合う気が致します^^ この紅葉前線が少しずつ私の町にも近付いてくるようです。 ビートさん、確かにピラミッドみたいな山ですよね。 人造湖だけに掘りだした土をここに重ねてこうなったのでしょうか。。謎であります^^? KATOさん、そちらの関係の方でしたか^^! 私には全く見当が付きません^^;;

    2011年11月10日21時52分

    ポター

    ポター

    アーキュレイさん、仰る通り水辺に合いますよね! この橋も周りの環境を考えてデザインされたような気が致します^^ ふじちゃんさん、ここは赤より黄色が勝っていましたが、それはそれで綺麗でした^^ この近辺で少しずつ移動しながら何枚も撮っております^^; おおねここねこさん、橋がもはや主役であります^^; 天気に恵まれて本当に良かったです。 ぶったいさん、それぞれが主張し合っております^^ この場合は真ん中に居るだけ有って橋の主張が強いです。

    2011年11月10日21時57分

    ポター

    ポター

    cat walkさん、ツアーで行きましたので、滞在時間が限られていたのが少し残念でした。 お住まいの地域ではいまが紅葉の盛りでしょうか^^? ネイルさん、橋を真ん中に持って来すぎたかと思いましたが、そう言って頂けると有り難いです^^ ちょうど良い時期に行けたようです。 チキチータさん、ここに着く直前まで、かなり曇っておりました。 湖岸の苑地も結構広く心地良い時を過ごせました^^ hisaboさん、ここはツアーに参加しなければ、この先も行く事は無かったと思います。 良い所で連れて行って頂き、旅行会社には感謝! であります^^

    2011年11月10日22時05分

    ポター

    ポター

    Sniper77さん、風景写真は何処をどうやって撮って良いのか分からないので、基本を知らない私には難しいところです^^; でも被写体自体の魅力で何とか見れるようになったのかな? なんて思っています^^; tomcatさん、身近な紅葉も良いですが、たまには少し離れて自然の中の紅葉も良いです。 とても気持ちの良い時間が流れてゆきました^^ アルファ米さん、ですよね^^ 雲は面白いので意識して撮りました^^ 超広角レンズを持っていたら、もっと面白い写真になったと思います。 346さん、こんな形の橋が反対側にもかかっていましたよ^^ 近くにビジターセンターも有りましたが、橋共々結構新しそうでした。

    2011年11月10日22時11分

    ポター

    ポター

    Worldxさん、ありがとうございます! そう言えばこの橋、橋桁らしきものが無いですね、同じく感心しきりであります^^ 雨上がりの歩道橋さん、ありがとうございます! 確かに橋自体が浮いているみたいです、雲もぽっかり良い感じでした^^

    2011年11月12日17時30分

    duca

    duca

    この橋の形かっこいいです。 白い橋、紅葉の山、そして青い空と雲 なんとも贅沢な構図でおもわずかっこいいと いっちゃいました。(笑)

    2011年11月15日15時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 甲州秋紀行  -Open air 昇仙峡-
    • 紅色屏風
    • 甲州秋紀行  -みずがき湖畔の紅葉-
    • 甲州秋紀行  -昇仙峡 覚円峰-
    • 甲州秋紀行  -野猿谷渓谷-
    • 甲州秋紀行  -通仙峡-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP