写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

トタン

トタン

J

    B

    ボクには懐かしい色です。

    コメント11件

    hisabo

    hisabo

    これは先の一枚とは別な建物のようですね。 この錆びた波トタン、遠慮なく這う雨樋など、 いかにも年季を感じさせる雰囲気です。 この付近では流石に少なくなったでしょうねー。

    2011年11月09日15時53分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん さっそくのコメントありがとうございます。 少ないようですね。この1軒も両側からビルに挟まれるようにして立っていました。

    2011年11月09日16時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こんな所あるんですか。 錆びたトタン、手の込んだ雨どい。 時代に流れに取り残された感じが 一寸寂しいですが。

    2011年11月09日19時22分

    Hsaki

    Hsaki

    おお、トタンの表情が抜群にいい作品です。

    2011年11月09日20時32分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    トタンってなんだかいいですよね。 この朽ち果てた感じもおもしろいです☆

    2011年11月09日22時26分

    Good

    Good

    今はトタン自体を壁には使いませんので 残っている物が消えたらそんなに見れなくなるのでしょうか。 依然私もトタンの作品を数枚出しましたが、また懐かしい物です~♪ Goodな作品です!

    2011年11月09日23時01分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 周囲のビル化から取り残されたような建物でした。

    2011年11月10日17時38分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 こういうものが見つかるから、街歩きがやめられません。

    2011年11月10日17時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。 歳月が正直に表れてしまうのがいいのでしょうね。

    2011年11月10日17時41分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >キャスバル兄さん コメントありがとうございます。 トタン板は、隣家と密接した建物の側面に使われてましたから、隣の建物が無くなって、はじめて人目に付くようになっていることが多いですね。

    2011年11月10日17時44分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Goodさん コメントありがとうございます。 そうですね、減っていくのでしょうね。 建築文化として保存される対象でもないようなのが、惜しいような気がしなくもないですが、また一方で滅びの美という感じもあるように思えます。

    2011年11月10日17時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • ガード下
    • 高架下
    • 夢を酔いにまかせ
    • 年季
    • 赤錆
    • 神田界隈

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP