写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あじさい あじさい ファン登録

fisheye

 fisheye

J

    B

    はじめての、魚撮り(ウオドリ)^^ 漁師である義父様に、手渡しで頂きました(笑)・・そして早速、撮影タイム☆ 太刀魚の青光りした美しい皮は、ネイルカラーのパールなどに使われるそうですよ~^^ 新鮮だけど、死んでるので、カテゴリー『動物』っていうのも、おかしいかな・・^^; cat walkさんにアドバイス頂いたので、『インテリア・オブジェクト』にしました♪ ありがとうございます♪

    コメント21件

    あじさい

    あじさい

    Marcusさん、早速のコメントありがとうございます^^ はい~美味しかったです(^^♪ちょっと、塩ふりすぎたんですが・・^^; 塩ふって焼いて、レモン、もしくはポン酢をかけて食べるのが好きです♥ シンクを急いで磨いて、太刀魚を寝かせて撮りました^^;そう、海の中っぽくしたかった・・ そうそう、立ち泳ぎしてるんですよね~^^何かで見た事あります! そんなんじゃ、『どうぞ食べて下さい』って言ってるようにしか見えない!(笑)

    2011年11月08日19時02分

    ポター

    ポター

    タイトル、完全に勘違いしました^^; まさにfisheyeですね! 光り方が美しいですね。

    2011年11月08日19時04分

    あじさい

    あじさい

    ポターさん、ありがとうございます^^ はい、それが狙いでした!(笑) でも、ウソじゃないかなあ・・と^^; でもこの単語、レンズの意味しかないみたいですね~。 撮る位置によって、光る場所もころころ変わりました! 過剰に光ってなくて、落ち着いた感じのを選んでみました☆

    2011年11月08日19時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    FISH-EYEではなくてfisheyeでしたね。 この太刀魚の光り方が素敵です。 そう言えば、この光ってるのが ネイルアートの原料だそうですよ。

    2011年11月08日19時24分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    良い意味で意外な作風です(^-^) 水産加工の会社に勤めているので、昼休みに撮ろうと思えば いくらでも撮れますが、撮ってませんでした。今度面白い魚があったら 撮ってみますね(^-^)

    2011年11月08日19時56分

    nyao

    nyao

    ストライク過ぎます(笑 ということは魚眼ってやはりあんなに丸く見えてるのでしょうか、、、

    2011年11月08日20時02分

    あじさい

    あじさい

    おおねここねこさん、ありがとうございます^^ あ、FISH-EYEでもいいです~^^;どっちでも☆ レンズとかけてみたつもり~です^^ 太刀魚って、ホント美しいんです~。これは特に、傷も無くて 美しかったです! そうなんですよね!まさか太刀魚の皮がネイルに使われてるなんて、 はじめて知ったとき、びっくりしましたー!

    2011年11月08日20時24分

    mckee

    mckee

    fisheyeってタイトルから あっ買ったんだぁ!!と飛んできました 見事に罠にはまった感じです(笑) 死んでいてもとても透通った目ですね! 新鮮さが伝わります^^

    2011年11月08日20時30分

    tomcat

    tomcat

    ぎょ!ですね^^ このブルーに惹かれちゃいました^^

    2011年11月08日20時43分

    cat walk

    cat walk

    表面の光沢感やコントラストが美しいですね(^^) もはやこれは芸術品のようではありませんか! という訳で、 カテゴリーは「インテリア・オブジェクト」でいかがでしょう?

    2011年11月08日20時45分

    asuka

    asuka

    このメタルな感じ、新鮮だからこその一枚ですねー。 スーパーで売っているものではこうは行きませんよね。新鮮なお魚って綺麗だなぁって 思わせてくれる一枚です。

    2011年11月08日20時55分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    魚撮り! 太刀魚のメタル感ってすごいですよね。 青光りしているのが迫力です☆

    2011年11月08日21時04分

    m.mine

    m.mine

    これは美しいですね。まさにアートですね。 タイトルもむっちゃナイスです。

    2011年11月08日21時26分

    jaokissa

    jaokissa

    タイトル見て、フィッシュアイレンズ買われたのかと 思いました。私もほしいです^^

    2011年11月08日22時13分

    junites uno

    junites uno

    迫力ありすぎっっ!! 渋いです。。

    2011年11月09日00時54分

    mikechan

    mikechan

    うわ!生きてるみたいですね! 太刀魚ってこんな顔してるんだぁ♪ 新鮮だけど、死んでる…にウケタ。

    2011年11月09日08時26分

    あじさい

    あじさい

    いしはらやすひろさん、ありがとうございます^^ 自分でも、意外な作風だな~と思いながら・・^^ 水産加工の会社に!!なんだか、親しみを感じます!ウチは漁師の家族です^^ゞ いいな~・・昼休みに魚がいくらでも撮れる環境!(笑)是非魚も撮って、 アップして下さい~♪ ✾・✾・✾・✾・✾・✾・✾・✾・✾・✾・✾・✾・✾ nyaoさん、ありがとうございます^^ いつも、鋭い突っ込み、嬉しいです! つっこんでくれる人がいて、初めて成り立ちます!(笑) 多分、海の外敵から身を守るために、超広角に出来てるんじゃないでしょうか(笑)

    2011年11月09日23時01分

    makosan

    makosan

    う~ん、アーティスティック!!! これは勉強になりました!

    2011年11月09日23時09分

    あさぴん

    あさぴん

    タチウオの光り方って独特ですよね! リニューアルした宮島水族館で、先日虹色に光るそのボディに惹き付けられたばかりです。 タイトル拝見して「ついにニューレンズ!?」って思っちゃいました(^^; 青い色温度がピッタリだと思います♩

    2011年11月18日01時46分

    あさぴん

    あさぴん

    追記 叔父の写真のレポート、ありがとうございました(^^) 私も見に行きたかったなぁ・・・ なるほど、オーロラだったのですね。 毎年撮影に行っているのか、それとも時々なのか、年賀状はいつもオーロラの写真なんです。 先日は銀行のスペースを借りてオーロラの写真展もしていたようで・・・またいつかあるかも!? 足をお運びいただき、重ね重ねありがとうございました。

    2011年11月18日01時48分

    たけぽん43

    たけぽん43

    魚もこんなふうに撮れるんですね。勉強になります。 タチウオはよく釣ってくるのですが、釣果自慢の写真をとるだけだったので、 ほんと目からウロコです。

    2012年01月02日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP