写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

マクロの季節  第十九幕   -紫へのいざない-

マクロの季節  第十九幕   -紫へのいざない-

J

    B

    りんどう この日は、車で鎌倉の海蔵寺に行こうと思っていました。 りんどうがかなり咲いていると言うのを聞きましたので。 ですが、時間が押して行く事が出来ず。。 仕方なく手前の天園ハイキングコースをプラプラ。 ちゃあんと咲いててくれました、お寺には行けませんでしたが、とても嬉しかったです。 紫続いてすみません、この場合、青の方が近いかも知れませんね。。

    コメント29件

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    光の強い反射が印象的です(^-^) 余談ですが、WB-CTEで紫の花を撮ると真っ青になるので日陰とかの暖色にして撮ってます♪

    2011年11月06日07時23分

    cat walk

    cat walk

    絶妙な色合い、そしてボケ方ですね! 背景の生成り色のボケが花の発するエネルギーのように見えます。 素敵な作品だと思います(^^)

    2011年11月06日08時38分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素敵な雰囲気で 撮られてますね マクロ 撮ってみたくなりました(^^) 「そうだ! マクロ 撮ろう・・・」  CM そうだ京都へ 行こう! を パクりました(>_<)

    2011年11月06日09時37分

    元気玉

    元気玉

    ポターさんのマクロ大好きです。後ろの玉ボケがとてもステキです。 ポターさんも歌がお好きだったんですね。どんな歌がお好きですか? そういえば、タイトルにもちょいちょい歌の題名が・・・(笑) このコメント欄に、いしはらやすひろさんもいらっしゃいますね。 では、私はダジャレ同好会、会員番号3番ということでお願いします(笑)

    2011年11月06日10時14分

    tirotiro

    tirotiro

    綺麗な作品ですね。 鮮やかな花びらの青と背景の光、 そして玉ボケがすごく素敵です。

    2011年11月06日15時54分

    a-kichi

    a-kichi

    リンドウの色は紫にころんだり青にころんだり、 カメラの癖によって実物とは違う色がでてしまうことが多いのですが、 ナチュラルな感じで光を感じるいいお写真ですね^^

    2011年11月06日16時20分

    Saltist

    Saltist

    背景のボケが効いていて良い作品ですね。 同じカメラ使いですから、とても参考になります。

    2011年11月06日19時29分

    shokora

    shokora

    リンドウの自然な綺麗な色が出てますね! 背景も絶妙です。

    2011年11月06日21時08分

    makosan

    makosan

    繊細なピントワークお見事です^^ 背景も主題をひきたてて素敵に演出していますね^^

    2011年11月06日21時24分

    m.mine

    m.mine

    きれいな描写ですね。ほんとに素敵 背景のボケ感が大好きですね。 昨日岡山でオフ会してきました。仲間との語らいはむっちゃ楽しい 時間でした。また お会いしたいですね。!!

    2011年11月06日21時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    リンドウの紫がとてもいい色ですね。 背景の玉ぼけもとても綺麗です!! 秋の花も味わいがあっていいものですよね。

    2011年11月06日21時26分

    元気玉

    元気玉

    ポターさんのおかげで、いしはらやすひろさんと お知り合いになることが出来ました。 ポターさんに感謝、感謝です。 ダジャレ同好会、会員番号3番として頑張りま~す(笑)

    2011年11月07日13時37分

    daipanda

    daipanda

    背景の丸ボケが優しくて素敵です。 質素で美しいです。

    2011年11月07日18時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    鎌倉は結構竜胆が多いですが 今年は特に良く咲いていると思います!!! 源氏の印ですもんね。

    2011年11月07日19時35分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    ナイスショットですな~!! 仕上がりいいですね~><

    2011年11月07日19時47分

    くろいぬ

    くろいぬ

    何か・・・こう、独特な雰囲気を感じます。。。 私の実家が藤沢なので、帰ったときは積極的に鎌倉に足を運ぼうっと。

    2011年11月07日20時24分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! りんどうは紫が濃くとても綺麗なお花だと思います。 全体的にトーンが暗くなってしまうので、カスタムイメージのほのかを使ってみました。 ふじちゃんさん、このレンズかなり独特な写りをすると思います。 ボケも意外と簡単に綺麗に出るのでお気に入りなのです^^ いしはらやすひろさん、アドバイス感謝! であります。 この場合カスタムイメージを鮮やかや風景、雅などにするとかなり蒼みが強く出ました。 cat walkさん、お花のエネルギー! 嬉しい言葉を頂きました^^ これはレンズに依るところがかなり大きいと思います。 キャノラーさん、素敵なモジリ、とても嬉しいであります^^ マクロも楽しいですよ、カワちゃんのお眼々のマクロ、見てみたい気もします。

    2011年11月07日20時59分

    ポター

    ポター

    元気玉さん、そうなんです、いしはらやすひろさんがダジャレ連発しております^^ 歌は民謡以外でしたら何でも好きです、少し古いですが浜田 省吾などは良く唄います。 The_Tempestさん、ペンタは独自の路線を行っているので好きです。 以前はユーザーを大切にしてましたし、リコーもユーザー思いの会社ですので、上手く調和してくれる事を願っております。 tirotiroさん、現像した後、これがやっぱりペンタの色だなぁ、と思いました^^ このレンズはボケが優しく良く出るのでとても好きなのです。 a-kichiさん、仰る通り現像の段階で、おお!と思うほど良く転んでおりました^^; ほのかって使いにくいカスタムイメージですが、この場合は上手くハマってくれました。

    2011年11月07日21時07分

    ポター

    ポター

    Salistさん、ペンタって良い色が出ますよね^^ マクロ、もう少し短いのが欲しくなった時は、このレンズ、絶対のお薦めであります。 shokoraさん、背面モニターで確認した時はかなり青く写って顔色が青くなりました^^; 現像の段階でなんとかそれらしい色が出てくれました。 makosanさん、背景は私の場合、かなり明るくするか落とすか極端だったりします。 ピントは息を止めて撮りました^^; m.mineさん、本当にエネルギッシュですね! 岡山は中学の修学旅行に行ったきりであります^^; またこちらに来られた際は、宜しくお願い致します。

    2011年11月07日21時14分

    ポター

    ポター

    まこにゃんさん、お花は何とか自然に近い色が出てくれました。 デジタルカメラって紫が苦手なのですよね~^^; ビートさん、前面にど~ん! という感じになりました^^ このボケは完璧にレンズの性能です、かなり密着して撮っております。 eirrieeirさん、そう言って頂けると嬉しいです^^ ちょうど良い所に光りが入ってくれました。 再び元気玉さん、輪が広がるのは良いですよね^^ 私ダジャレは好きなのですが、まだ1枚しかアップしておりません。。少し考えてみなければ^^;;

    2011年11月07日21時24分

    ポター

    ポター

    daipandaさん、仰る通り被写体としてかなり質素であります。 それが綺麗と感じて頂けたらとても幸せなのです^^ おおねここねこさん、源氏の旗印だったのですね、調べてみなくちゃ! であります。 今年は良く咲いているのですね、機会が有れば、また撮りたいと思います^^ Y.ちあきさん、りんどうが撮りたいモードに入っていたので、見つけた時はとても嬉しかったです^^ 真っ青なお花を見た時は驚きましたが、自然な色に落ち着きました。 くろいぬさん、藤沢も良いですよね、江ノ島も近いですし、海岸が近いのは何と言っても良いです^^! 鎌倉のお寺もお花を大事にしているようですので、是非足をお運びください。

    2011年11月07日21時30分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    やわらかい描写がいいですね。 マクロか。レンズ欲しくなってしまった(笑)。

    2011年11月07日21時33分

    ポター

    ポター

    シュウシュウさん、ありがとうございます! マクロ、とても楽しいですよ♪ お持ちの17-70mmでもこの位は寄れるかも知れません^^ 海育ちS63さん、ありがとうございます! かなり近付いて撮りましたので、背景ほぼ消えました^^ このレンズは独特の写りをするようです。 N.S.F.C.20さん、ありがとうございます! ボカすのが、大好きですので開放撮りが多いです^^; リンドウのお花、とても綺麗ですよね。

    2011年11月08日07時10分

    マッツン75

    マッツン75

    背景の玉ボケとリンドウの美しい色合いが素敵ですね~^^ そして「登り龍」良いですね~ ん~ドラファンとしては優勝は嬉しいけど 落合監督の解任劇は解せないなぁ~

    2011年11月08日15時26分

    ポター

    ポター

    スパークスさん、ありがとうございます! 99%レンズの力であります^^ このお花白い班があるので、リンドウも色々種類があるのでしょうね。 マッツン75さん、ありがとうございます! ドラファンなのですね^^! 羨ましいです。。 落合さん、一部の人から嫌われているんでしょうか? ベテランでもズバスバ物を言えるのと、調子が良い人を積極的に起用する采配は素晴らしいですね。。 是非横浜へ。。無理か。。

    2011年11月08日19時02分

    tomcat

    tomcat

    良い色ですねぇ~ リンドウの青は魅力ありますね^^

    2011年11月08日21時33分

    eum88

    eum88

    ポター様 こんばんは、おじゃまします。 マクロによるリンドウの描写が素敵です。 背景の光のボケもいいです。

    2011年11月08日21時42分

    hisabo

    hisabo

    明るい背景に明るいリンドウ、 シベへのピントもお見事です。 小さな花をローアングルから、なかなか大変そうですよね。^^

    2011年11月10日15時07分

    とうちゃんブウブウ

    とうちゃんブウブウ

    綺麗な色合いですね! ポターさんは、複数マウントを上手く使い分けていますが、コツというか意義というか教えてほしいです。。。

    2011年11月10日18時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • マクロの季節 第九幕 名称不明
    • マクロの季節 第十一幕  -小手毬 bright version-
    • マクロの季節  第十七幕  -紫の幻影-
    • マクロの季節   第十三幕   ーニホンカワトンボー
    • マクロの季節 第三幕 Green eye
    • マクロの季節 第八幕 延胡索

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP