写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

番傘

番傘

J

    B

    朱色が映えました。(江東区深川にて)

    コメント28件

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    となりの植木の葉も、少しおそろいになっていて、良いですね。

    2011年10月29日20時28分

    diary

    diary

    番傘の虫干しでしょうか(笑) 朱が映えます。

    2011年10月29日20時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    番傘といえば神楽坂の置屋かと思いました。 深川の艶っぽいところで「しっぽりと」 されましたでしょうか? 熱燗の美味しい季節となりました・・・^^/

    2011年10月29日21時07分

    msnrm

    msnrm

    なんとも日本の良き風景ですね。 落ち着きます。

    2011年10月29日22時59分

    NSeos50d

    NSeos50d

    番傘まだ使われているんでしょうか、下町の情緒たっぷりの風景。 居酒屋さんの看板等には使われるているのをはよく眼にしますが・・・ 自分の親戚も深川東陽町で酒店を営んでいましたので中学生の時バイトで 居酒屋さんに配達に行ったことを想い出し、懐かしく拝見させて頂きました。

    2011年10月30日08時12分

    まこにゃん

    まこにゃん

    いい切り取りですね!! 番傘の色も、お隣の葉の紅葉とお揃いでピッタリですね^^。

    2011年10月30日10時36分

    よねまる

    よねまる

    rider-tkcさん、ありがとうございます。 ちょっと前の撮影でしたが、今頃は葉も 赤くなっていることでしょうね。

    2011年10月30日14時01分

    よねまる

    よねまる

    diaryさん、ありがとうございます。 やはり時々日干ししたほうが良いのでしょうかねぇ。 でも、この番傘は店の飾りのようでした。

    2011年10月30日14時02分

    よねまる

    よねまる

    yaetiti.netさん、ありがとうございます。 そんな「しっぽり」とする財力が欲しいですねぇ(笑) この日は深川~清澄界隈を歩きました。

    2011年10月30日14時05分

    よねまる

    よねまる

    キャスバル☆兄さん、ありがとうございます。 ちょっと枯れかかった建物の壁に、朱色の番傘が マッチしていました。

    2011年10月30日14時06分

    よねまる

    よねまる

    msnrmさん、ありがとうございます。 日本の美の一つかも知れませんね。 ああ、秋の京都に行きたいです。

    2011年10月30日14時08分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 普段は使っていないようですが…。 東陽町にご親戚があったのですか。深川界隈はまだまだ 人情味あふれる下町で粋ですよね。

    2011年10月30日14時10分

    よねまる

    よねまる

    shastaさん、ありがとうございます。 本当はもっともっと工夫して撮ればよいのでしょうねぇ。 でも、お褒めいただき嬉しいです!

    2011年10月30日14時12分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 日本人ってこのように日本風なものに出会うと、 心が落ち着いてしまいますよねぇ。

    2011年10月30日14時13分

    イノッチ

    イノッチ

    いやぁ・・この和傘のディスプレーいいですね。それを見逃さず上手い構図で吹きたててますね、素晴らしい。

    2011年10月30日17時50分

    よねまる

    よねまる

    イノッチさん、ありがとうございます。 東京深川、下町の粋を感じさせてくれる番傘でした。

    2011年10月30日20時22分

    越後屋心像

    越後屋心像

    良いものに出合えましたね。 とてもオシャレな作品に仕上がったと思います。

    2011年10月30日20時24分

    よねまる

    よねまる

    小紫さん、ありがとうございます。 お散歩をしていて、こういったものに出会えると 嬉しくなりますね。右半分は切り取って写しました。

    2011年10月30日20時48分

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんばんは、お邪魔します。 粋ですね、バックの建物の壁もいい感じです。 深川と言えば、芸者さんの番傘でしょうかね。

    2011年10月30日21時06分

    irikun

    irikun

    感じいいですね~ ^^/ 好きです!!

    2011年10月30日22時38分

    donko498

    donko498

    和傘って絵になりますよね!

    2011年10月31日17時34分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん、ありがとうございます。 深川もなかなか粋な下町ですよね。お不動さん八幡宮も あって、夏祭りも有名です。この番傘、芸者さんのもの ではありませんが、頂いてきたのかなぁ。

    2011年10月31日21時16分

    よねまる

    よねまる

    irikunさん、ありがとうございます。 深川散策、楽しいですよ~。 厩橋のお写真拝見しました。いいですねぇ!

    2011年10月31日21時17分

    よねまる

    よねまる

    donko498さん、ありがとうございます。 絵になりますよね。私もとても好きな被写体の ひとつです。

    2011年10月31日21時18分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    こんな癒し、身の回りどんなに探してもないッス(><) 切り取りも上手い。。 や~、癒されます~^^

    2011年11月01日20時07分

    よねまる

    よねまる

    LOVE P-proさん、ありがとうございます。 お褒めいただきありがとうございます。 私もたまたま見つけただけなんですよ。 番傘って日本人好みの被写体ですよね。

    2011年11月01日21時03分

    マッツン75

    マッツン75

    落ち着いた感じの朱色が良いですね~ 番傘の骨組みが放射状に広がって気持ちの良い構図になってますね^^

    2011年11月02日23時54分

    よねまる

    よねまる

    マッツン75さん、ありがとうござます。 番傘って、それがあるだけで風情を感じてしまいますよね。 でも、実際に差して歩くには勇気がいりますよねぇ!

    2011年11月04日18時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 浅草橋旅情
    • 忘れられた傘
    • 昭和の名残
    • ぶらり東金 昭和の面影
    • 街角の彩り
    • ドウダンツツジ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP