写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いしはらやすひろ いしはらやすひろ ファン登録

輝く時

輝く時

J

    B

    大山は結構寒くて、昼間でも10℃を下回っていたと思います(体感) WB:CTE 鮮やか フィルター無し 手持ち撮影 AF-S ノートリ リサイズ

    コメント11件

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ザックさん、いつもコメントありがとうございます(^-^) 紅葉とか夕日って、それだけを撮っても綺麗なだけで終わってしまうので 何かアクセントを入れたいんですよね♪

    2011年10月27日20時36分

    ポター

    ポター

    もうダウンジャケットの出番ですね、今年の流行はどんな感じでしょう^^? 夕日に浮かぶ木々の色がとても素敵ですね。

    2011年10月27日21時13分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ポターさん、いつもコメントありがとうございます♪ 紅葉した木々が、「今年はどんな色が流行るかな?」なんて相談してたら面白いですね! 自分は流行には無頓着、というか流行している物は避ける傾向にありますね。 その商品ジャンルでメジャーなメーカーも避けてます。だから車はマツダ、カメラはペンタックス!(笑)

    2011年10月27日21時25分

    nyao

    nyao

    もう、そちらは立派に紅葉されているんですね^^ 幹などをシルエットとして持ってきてるので紅葉が目立っていい感じですね^^ 紅葉作品見ると、早くーーーって思う今日この頃です(笑

    2011年10月27日23時38分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    nyaoさん、いつもコメントありがとうございます(^-^) 撮影場所は標高800mくらいだと思いますが、平地では まだまだです

    2011年10月28日05時42分

    三重のN局

    三重のN局

    山は既に秋色の様ですね! 西日に輝く紅葉を上手く撮られて、太い幹のシルエットとの 対比が素敵です。お見事でした(^_^)☆

    2011年10月28日13時24分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    三重のN局さん、いつもコメントありがとうございます(^-^) 高い山から撮り始めていくと紅葉が長く楽しめますね♪

    2011年10月28日18時02分

    麻美♂

    麻美♂

    本当ですね、紅葉真っ盛りですね。 こちらも朝は6℃台まで冷え込み、寒かったです(><) 町の木々も一気に枯葉になり、公道の隅に埋め尽くしています。

    2011年10月28日19時21分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    麻美♂さん、続けてコメントありがとうございます♪ ここに主役となる鳥なんかが登場すると理想的な写真です(^-^)

    2011年10月28日19時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    夕方の光を浴びて輝く木々。 早、色づきが結構見えますね。 向こうの輝く紅葉、 右の太い幹が印象的です!!!

    2011年10月28日22時48分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    おおねここねこさん、いつもコメントありがとうございます(^^) 実際この眼で、この光景を見て感動して思わず立ち止まり、しばし立ち尽くしました! 右側の太くて曲がった木は良いアクセントになると思い入れてみました♪

    2011年10月28日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいしはらやすひろさんの作品

    • 幸せな元旦の朝
    • へそ曲がりな夕景
    • 秋爛漫
    • ひらり
    • 初めての雲海
    • 一休み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP