写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

越中の小京都 城端情景Ⅱ

越中の小京都 城端情景Ⅱ

J

    B

    城端と書いて「じょうはな」と読みます。 五箇山の山すそに栄えたお寺と、華麗な曳山を持った町で、戦国時代には一向一揆の北陸の拠点として織田信長を苦しめ、江戸時代になると、絹の生産により町は賑わっていました。 その街のシンボルが城端別院善徳寺で、築五百年を越える伽藍が見事です。 むぎや祭ではこのお寺の境内がメイン会場となり、多くの観光客で賑わいます。

    コメント4件

    hatto

    hatto

    五百年ですか。凄い歴史のお寺ですね。もうちょっと見たいなというのが正直なところです。

    2011年10月23日15時31分

    hisabo

    hisabo

    見事なまでに小京都の景観ですね。 今風の楽しい車を入れての一枚も素敵な表現です。 良いお車ですね。^^

    2011年10月24日12時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 (^^ゞ 勝手にリクエストととりまして、後日続きを・・・(^.^)

    2011年10月27日22時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 (^.^) 小京都・・・最初の一枚をどれにするか・・・悩みました。 で、京都=お寺という流れて、この絵を選んでみました。 伝わったようでホッと♪ 年甲斐もなくこれです(^^ゞ

    2011年10月30日18時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • あいのくら慕情
    • 錦秋 大白川・白水の滝
    • 来ました♪
    • キラキラ春来たる♪
    • 火照る体に凍てつく朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP