写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

秋色ハーモニーⅡ

秋色ハーモニーⅡ

J

    B

    原産国はアメリカ大陸… 立ち姿は高木でなるほどと思えるのですが、 近くで見ると和の雰囲気がたっぷりでした^^

    コメント32件

    シンキチKA

    シンキチKA

    おはようございます(^-^) 思いっきり和、ですよね! いい感じに色づいてますね‼ 素敵な秋色です\(^o^)/

    2011年10月18日07時22分

    ぴちょん

    ぴちょん

    シンキチKAさん おはようございます!早速のコメントありがとうございます。 そうでしょ~。和ですよね!

    2011年10月18日07時31分

    oryou138

    oryou138

    何だか2次元にある絵画のような雰囲気ですね。 やっぱり和の雰囲気感じました。

    2011年10月18日07時50分

    ぴちょん

    ぴちょん

    oryou138さん ご訪問ありがとうございます! 絵画のような雰囲気と言って頂けてうれしいです! ちょっと意識して撮りました^^

    2011年10月18日08時05分

    りゅ~た

    りゅ~た

    ちぎり絵のようで可愛いです♪ 庭に星を散りばめたようでロマンチックに感じました(^ω^)

    2011年10月18日10時09分

    Seraphim

    Seraphim

    外来種なんだね。 そう言われて見ると 確かに日本のとはちょっと違うかも・・・ でも、ぱっとみはわかんないよねえ。 いろんな色が混ざっているから、 ハーフってことで。(笑)^^

    2011年10月18日12時11分

    マッツン75

    マッツン75

    コレ良いですね~^^ 地面にまで葉っぱが満遍なく散りばめられて とっても素敵な色合いになってます! seraphimさん ハーフ…? エロとメルヘンの…。 そりゃオレか!

    2011年10月18日12時23分

    ぴちょん

    ぴちょん

    りゅ~たさん コメントありがとうございます。 うれしいなぁ~。 ちぎり絵は母がしてるので、見せてみますね。 土の上に落ちている葉が私も気に入っています^^

    2011年10月18日18時19分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Worldxさん コメントありがとうございます。 おかわりいっ~ぱいあるから、 召し上がれーー^^

    2011年10月18日18時21分

    ぴちょん

    ぴちょん

    seraphimさん コメントありがとうございます。 マッツンさんがコンタクトしてるよぉ~。 マッツンさんがエ〇とメルヘンだったら、 私はおっさんとおばさんで…^^;

    2011年10月18日18時28分

    ぴちょん

    ぴちょん

    マッツン75さん もう、変なこと言うからコメントできないじゃないですか~^^ メルヘン寄りのクウォーターにしておいてくださいー☆

    2011年10月18日18時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これも色んな色合いが見て取れますね。 配地する場所も良くて 素晴らしいです!!!!

    2011年10月18日20時36分

    one_by_one

    one_by_one

    もう地面にも秋が... 落ち葉の配色がとても美しいですね♪

    2011年10月18日20時41分

    Trevor

    Trevor

    モミジバフウとは、初めて聞きました しっかりと日本の地に溶け込んでいますね 私、モミジとカエデの区別が付かないのですが・・どうすれば(汗

    2011年10月18日21時30分

    ぴちょん

    ぴちょん

    おおねここねこさん またまた、コメントありがとうございます! この色合いは綺麗でしたよ! 昔、キドカラーのCMで見たような色合いでした。 年がばれる…^^;

    2011年10月18日22時33分

    黒太

    黒太

    おじゃまします。 これから、まだまだ赤くなるって感じで色んな色があっていいですね。

    2011年10月18日22時35分

    ぴちょん

    ぴちょん

    one_by_oneさん コメントありがとうございます。 前の日が風雨だったので落ち葉も瑞々しかったです。 緑の葉が落ちているのはそのせいでしょうね。

    2011年10月18日22時37分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Trevorさん コメントありがとうございます。 街路樹に増えてきているみたいですよ。 カエデ科の色が赤や黄に変わるものをモミジと言うと聞いたことがありますが…。 ちなみにカエデは蛙の手からきたようです^^

    2011年10月18日22時50分

    ぴちょん

    ぴちょん

    黒太さん ご訪問ありがとうございます。 お名前は拝見していましたが、お写真を見てビックリ!!! まだ思い出し笑いをしています^^ これからも楽しませてくださいね^^v

    2011年10月18日22時53分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    いいですねー 徐々に秋めいていく瞬間をみれていくのが 近づく秋を印象付けてくれますね。

    2011年10月19日00時28分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ナイトスクープ!さん コメントありがとうございます。 秋全開はすごそこですね。 楽しみですね~。

    2011年10月19日06時42分

    junites uno

    junites uno

    うーーん まさにハーモニーですね!! 全部赤よりまじってるのもいいかも。。 季節の変わりを感じます。。 いい!!

    2011年10月19日11時44分

    梵天丸

    梵天丸

    こちらの葉っぱの紅葉も素敵な色合いですね!! モミジバフウの葉は結構大きいのですよね^^

    2011年10月19日20時29分

    ぴちょん

    ぴちょん

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 こちらは紅葉し始めたところなので、 まだらも面白いかなと思って撮ってきました^^ 木が大きい分、葉も大きいですね。

    2011年10月20日18時47分

    もしもし商会

    もしもし商会

    へぇ~アメリカから来たんですか、 はじめは日本のモミジかと思いました。 染まる感じ綺麗ですね~

    2011年10月21日06時31分

    三重のN局

    三重のN局

    サムネイルではてっきりモミジかと思いました。 色付き始めの色とりどりで素敵なハーモニーですね! モミジバフウですね、勉強になりました(^o^)

    2011年10月21日11時38分

    ぴちょん

    ぴちょん

    もしもし商会さん コメントありがとうがざいます。 立ち姿は日本のモミジとは別物です。 葉も大きいですよ。 外来種は生命力が旺盛ですね^^

    2011年10月21日18時56分

    ぴちょん

    ぴちょん

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 これだけ色とりどりだと、撮るときに迷いました^^; 葉の傷みの少ない場所を選びました。

    2011年10月21日18時58分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    とても素敵な秋の風景を撮られましたね。 六甲もだんだんいい色合いになってきていると聞きます。 和を感じる作品好きです。

    2011年10月21日20時24分

    ぴちょん

    ぴちょん

    濱の黒豹さん コメントありがとうございます。 この1週間、朝晩の冷え込みが厳しくなりました。 きっと色づきも増しているでしょうね。 今晩から大雨のようで、風も強くなってきているので、 葉の傷みが心配です。

    2011年10月21日23時02分

    カズα

    カズα

    染まりかけのグラデーション綺麗ですね。 こんな感じのモミジも大好きです。

    2011年10月29日20時07分

    ぴちょん

    ぴちょん

    カズαさん コメントありがとうございます。 真っ赤に燃えるような紅葉も好きですが、 完成する前もいいかなと私も思いました^^

    2011年10月29日22時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • サツキ咲く頃
    • 秋彩 2013 1
    • 緑萌える 1
    • ♪ 手のひらを太陽に~
    • はやる想い
    • 錦繍の参道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP