写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

はねとび☆ はねとび☆ ファン登録

SNAP!

SNAP!

J

    B

    Minolta Autocord III型 / ROKKOR 75mm F3.5 / Fujifilm Reala Ace

    コメント2件

    日々の残飯

    日々の残飯

    オートコードは、こういう写りなんですかぁ。四隅も乱れないし、とてもいいカメラですね。 ブログの方も拝見させていただきました。二眼レフを使う楽しさ、とても分かります! 手間や画質のきれいさを抜きにしても、昔のカメラには撮る楽しさがありますね。手間さえ楽しいというか。 逆光下のフレアの悩みも、まったくその通りだとうなずいてしまいました。

    2011年10月17日00時15分

    はねとび☆

    はねとび☆

    >日々の残飯さん コメントありがとうございます。 オートコードは写りもそうですが、操作性も良くてとてもいいカメラです(^^) 日々の残飯さんのお持ちのフレクサレットも線が細くて細かいところまで描写していて且つ、不思議な立体感が出ていて本当に良いカメラですね。 シャープなのにほんわかした軟調の写りも私の好きな描写です。 ポートレートなんて撮ると凄くよさそうですね(^o^) 私の目では、レンズ性能は、オートコードの数段上を行っている印象です。 オートコードを手に入れる前にフレクサレットに出会っていれば、フレクサレットを選択していたかもしれません。 ブログも見てくださってありがとうございました。 昔のカメラは楽しいですね。 手間すら楽しめるというか、その手間そのものが楽しいところなんでしょうね(^^) 共感頂けるのは、ありがたいです。 余談ですが、古いカメラを使うようになって、このカメラが作られた時代の日本を知りたくなり、1970年頃の写真などをネットで探す日々を送っております。 妄想(瞑想?)の中、1970年代を散歩して楽しめる。一度で二度おいしいカメラでした。(笑) そういった意味でも、昭和の時代に回帰する良いキッカケを作ってくれたカメラです。 これから50年は現役でがんばってもらいたいカメラです。

    2011年10月17日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたはねとび☆さんの作品

    • amp#10
    • SNAP!
    • 地球の平和を守るんだ!!
    • 一万人のエイサー踊り隊38
    • 海・空・舟
    • 一万人のエイサー踊り隊36
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP