写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェーダーマン ウェーダーマン ファン登録

踏ん張る!!

踏ん張る!!

J

    B

    脚に注目!!! 5号隧道もちょっと見えます^^

    コメント10件

    hatto

    hatto

    煉瓦を一個一個ずつ積んだんでしょうね。手間をかけた物は美しいですね。UPすると鮮明でもっと 素敵です。

    2011年10月13日21時05分

    duca

    duca

    見上げると迫力プラス優雅なスタイルです。 足元が広がっているのを今知りました。 仰る通りトンネルもちょろっと見えてます。 かっこいい橋脚のお写真でした。

    2011年10月13日21時16分

    sokaji

    sokaji

    縦構図で迫力がありますね。 橋脚の色合いが綺麗に描写されています。

    2011年10月13日21時26分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    年季の入ったレンガの色合い。素晴らしいです。 隧道、チラっと見えますね^^

    2011年10月13日21時38分

    jaokissa

    jaokissa

    堂々たる橋脚ですね。 これをレンガで作っちゃう…昔の建築物は 今よりもずっとシャレてましたね。

    2011年10月13日21時56分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    このアングルと構図凄いですね がっしり踏ん張っていますね~ このアンティークな煉瓦の色合いがいい仕上げです

    2011年10月13日22時53分

    oryou138

    oryou138

    この古い橋のアーチはすごいですね。 こうゆう立派な建造物はこれからも残っていって欲しいです

    2011年10月14日00時54分

    船旅

    船旅

    足だけでも十分迫力感じます^^

    2011年10月14日09時58分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    hatto06様 コメントありがとうございます。 うっ!アップはボロが出ますので(笑) 煉瓦積みって何かいいですよね♪ duca様 コメントありがとうございます。 ちょっと、切り取りをひねってみようと思ったのですが、なかなか難しい^^; 脚に特徴があったので、そこを狙ってみました^^ sokajii様 コメントありがとうございます。 結構な年数経ってるらしいのですが、煉瓦って美しいですよね♪ LOVE Pーpro様 コメントありがとうございます。 この橋、重要文化財とのコトです^^ ちょっと、トンネル入り口を入れてみましたv^o^ jaokissa様 コメントありがとうございます。 この佇まい・煉瓦がいいですよね♪ ずっと、残しておいてほしいモノです^^ スキップ様 コメントありがとうございます。 おっしゃられる通りで、煉瓦ってトコもプラスされてますね♪ mayuyu様 コメントありがとうございます。 この脚を見た瞬間、インパクトがあったのでどう切り取ろうか? の結果でございます^o^ assist-pro様 コメントありがとうございます。 はい!踏ん張り具合をアピールしてみました(笑) 伝わったようでうれしいです♪ ビート様 コメントありがとうございます。 ハハハ、さすがのビートさん、発想が豊かで素晴らしいです♪ う~ん、大魔神にすれば良かった^^ oryo138様 コメントありがとうございます。 100年以上前の橋らしいですからね^^ おっしゃられる通りで、いつまでも残しておいて欲しいです♪

    2011年10月14日22時29分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    けんぼ~^^様 コメントありがとうございます。 煉瓦の色合いがいい感じでした♪ このレンズ、使い倒してるので硬かったズームがスカスカ状態に(笑) だいず様 コメントありがとうございます。 おぉ~!そこがポイントでしたので、迫力を感じていただきうれしいです♪

    2011年10月14日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェーダーマンさんの作品

    • 秋色Ⅲ
    • 春爛漫
    • ビンテージ調
    • オーシャンビュー
    • 交流プラザきらら
    • 秋色Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP