写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

赤・赤そばの花

赤・赤そばの花

J

    B

    信州中川村、中央アルプスを眺め咲く赤そばの花

    コメント27件

    sokaji

    sokaji

    しなやかな腰のラインがとても素敵で魅力的です。 素敵な切り取り、背景のボケも良いですね。

    2011年10月07日20時30分

    rcz

    rcz

    背景の青い空に赤い蕎麦がとても印象的ですね^^。

    2011年10月07日20時37分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、早速のコメントありがとうございます。 ここのそばの花、一つ一つ眺めると小さな花ですがなかなかかわいい綺麗な花ですよ。 マクロを持ってくればとその場で思ったりして・・・ ありがとうございました。

    2011年10月07日20時43分

    ta23

    ta23

    お邪魔します。 この曲線美なんとも素敵ですね。 背景もとっても素敵です。

    2011年10月07日20時44分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど、赤ソバの花というのを初めて見ました。 白いソバとは違う種類なんですかね? こちらでは白しかお目にかかったことがないので、 とても貴重なお写真です。

    2011年10月07日20時46分

    イノッチ

    イノッチ

    rczさん、コメントありがとうございます、 はい、赤そばの花が中央アルプスに映えて咲いていました。 この日晴れたり曇ったりで気まぐれな天気でした ありがとうございました。

    2011年10月07日20時46分

    小梨怜

    小梨怜

    赤蕎麦の花が繊細に描写されてますね。 茎まで赤くなるのですか?これには驚きです。 背景の山並みの暈し方もお上手ですわ。

    2011年10月07日21時09分

    よねまる

    よねまる

    空気感も伝わる、とてもきれいな描写ですねぇ。 花の色の違いによって、蕎麦の品種も違うので しょうかね。

    2011年10月07日21時47分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    背景の山並み、ボケ具合が絶妙ですね♪ 新蕎麦が楽しみな季節になってきました^^

    2011年10月07日21時57分

    eum88

    eum88

    イノッチ様 こんばんは、お邪魔します。 赤そばの花、可憐で可愛いですね。 初めて見ました。 明日の昼は、ざるそばに決めました。

    2011年10月07日21時59分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    「くにゃ」っと伸びた茎が生け花の様ですね^^ それに背景のボケが美しいです。 僕のAF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR IIのレンズ、 この作品に使われているEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISと同じようなスペックですが、 ボケ具合が全く違いますね・・・(笑) 僕のはもっと歪な感じです^^; うらやましい!!

    2011年10月07日22時27分

    m.mine

    m.mine

    このショット素敵ですね。赤い蕎麦の花むっちゃきれい。 その背景は更にきれい このボケながらも存在感がある 山々と空 最高っす。

    2011年10月07日22時50分

    三重のN局

    三重のN局

    近くで拝見すると可愛い花なんですね! 背景のボケ具合、色合いが花との相性が良い感じです。

    2011年10月07日23時57分

    NSeos50d

    NSeos50d

    赤そばの花綺麗なですね~、十分アップに耐えられますね。 信州の秋の風物詩素敵に捉えられ、お見事です。

    2011年10月08日10時23分

    イノッチ

    イノッチ

    ta23さん、コメントありがとうございます。 曲線見ていただけて光栄です、 赤そば畑の中のこの1本を寄って撮ってみました。背景のアルプスが良かったですね。 ありがとうございました。

    2011年10月08日12時26分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん、コメントありがとうございます。 別名・・高嶺ルビーといって、原産はヒマラヤネパール やせた土地でも栽培が出来終了は普通のソバの1/3程度だそうです。 小さくて可愛い花、マクロで撮影すればよかったかな・・・ ありがとうございました。

    2011年10月08日12時38分

    イノッチ

    イノッチ

    小梨怜さん、コメントありがとうございます。 そうなんです、茎まで赤いですね、 赤そばの花にいっぱい近づいて撮ってみました、山のボケ・・光栄です ありがとうございました。

    2011年10月08日12時44分

    イノッチ

    イノッチ

    よねまるさん、コメントありがとうございます。 高嶺ルビーといって、原産はヒマラヤネパール やせた土地でも栽培が出来終了は普通のソバの1/3程度だそうです。 美味しいそばだそうですよ、まだ食べてないんですが・・・ ありがとうございました。

    2011年10月08日12時47分

    イノッチ

    イノッチ

    ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 お褒め頂き光栄です 新そば・・私ソバ大好き人間なんです、何処へ出かけてもそば・ソバです。楽しみですね。 ありがとうございました。

    2011年10月08日12時50分

    イノッチ

    イノッチ

    eum88さん、コメントありがとうございます。 はい、赤そばの花小さくて可愛い花ですよ、マクロ撮影にむいた花かも・・・ これから新そばの季節・・私も蕎麦、大好き人間です。 ありがとうございました。

    2011年10月08日12時52分

    イノッチ

    イノッチ

    素敵なHoliday☆さん、コメントありがとうございます。 はい、この花の姿勢が気に入りましてね、 いっぱい花に近づき撮って見ました、レンズのスペックは同じでしょうね、 いつも思うんですよ・・ニコンはいいなぁ・・出足を間違えたかなって(涙・・・) ボケ具合”たまたまですよ、意識して暈すなんて・・・勉強しなくては!!! ありがとうございました。

    2011年10月08日14時03分

    イノッチ

    イノッチ

    m.mineさん、コメントありがとうございます。 いやぁ・・また頂きました。 綺麗ですか・・・いただいたコメントは励みになります ありがとうございました。

    2011年10月08日14時08分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さん、コメントありがとうございます. はい、小さくてキュート可憐な花です、 マクロ撮影にむいているのかなって思いますね。 色彩の相性は良かったようですね。ありがとうございました。

    2011年10月08日14時13分

    イノッチ

    イノッチ

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 そうですね・・マクロで撮ってればマジマジと見ていただけたんですが、 小さくて可憐な花です・・もうこれはマクロ撮影の花ですね、そう思いました ありがとうございました。

    2011年10月08日14時16分

    イノッチ

    イノッチ

    brownさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、茎も赤いですね、 中央アルプスを背景に小さな可愛い花が咲き誇ってました。 全体で見るより一本一本眺め見たほうが綺麗ですね。 ありがとうございました。

    2011年10月08日14時20分

    イノッチ

    イノッチ

    NSeos50dさん、コメントありがとうございます。 はい、小さくても綺麗で可憐な花ですね、 マクロ撮影アップに耐える花ですよ・・私はとても耐えられませんが(笑い)・・・。 この時期信州の風物詩ですね、いい季節です。 ありがとうございました。

    2011年10月08日14時23分

    mimiclara

    mimiclara

    赤い蕎麦の花 赤だからといって妖艶にはならないですね やっぱり可愛い花です^^

    2011年10月08日19時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 中川村の桜をめぐる
    • 煙突から
    • 赤そばの花咲く風景を描く絵師
    • 青空・残雪・満開の桜を召しませ!!
    • 天空の里 日本のチロル
    • わ~ぉ・天空の里Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP