写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

漂う朝霧

漂う朝霧

J

    B

    霧ばかりですみません。 ホテルの部屋に返るとトマムのスキー場は明るくなり始めていました。 リゾートの施設にはまだ朝霧が漂い谷間を覆っていました。 暫くすると霧も次第に薄くなっていきました。 部屋の厚いガラス窓にカメラをくっ付けて撮りましたので画像に影響が出ています。 いつも通り拡大すればそれなりにです。(笑)

    コメント35件

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさんと同感です。 とても日本の風景とは思えません。

    2011年10月07日10時50分

    gineybip

    gineybip

    この美しい風景がガラス越しに撮影されているとは思えませんでした。 空から見下ろすような構図も素晴らしいです。

    2011年10月07日11時19分

    duca

    duca

    ふじちゃんさま いつもありがとうございます。 高層階のホテルの部屋からはスキー場の方向だけしか みえませんでした。 それでも地上を這う霧がとてもきれいでした。 ガラス窓にくっつて撮って見ました。

    2011年10月07日13時11分

    duca

    duca

    sokajiiさま いつもありがとうございます。 施設の建物が何となく西欧風の感じがして 霧が掛かった状態が部屋の窓ガラス越しに見えましたので 撮りました。他の方向もきっと綺麗だったに違いありません でがタワーホテルの構造上限られた方向しか撮影できません でした。

    2011年10月07日13時18分

    duca

    duca

    gineybipさま いつもありがとうございます。 タワーの上の方の部屋でしたので地上を眺める感じになりました。 ガラスに無理やりカメラのレンズフードを押し付け撮りました。 厚いガラスでフィルターが入った感じになりましたが漂う霧の 様子は撮れました。

    2011年10月07日13時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    凄い光景ですね! 夢の中のように素晴らしいです。

    2011年10月07日19時23分

    rcz

    rcz

    目を引き付けるような、とても素敵な一枚ですね^^。

    2011年10月07日20時17分

    shokora

    shokora

    漂ってますね! 霧が晴れている所との差もすごいですね。 手前のホテルがお城に見えてきました^^;。

    2011年10月07日20時26分

    duca

    duca

    OSAMU-WAYさま いつもありがとうございます。 わたしも自宅じゃ見れない光景に おもわずカメラをガラスにくっ付けたので ございます。(笑)

    2011年10月07日22時13分

    duca

    duca

    rczさま いつもありがとうございます。 白い霧がジワジワと谷に進出しまた後退して 行く様子はまず見ることがありませんので ずっと(といっても30分ほど)眺めていました。

    2011年10月07日22時17分

    duca

    duca

    shokoraさま いつもありがとうございます。 はい 漂ってます-。 上方のスキー場を入れるか切るか迷いました。 明暗の差が大きすぎて写真が二分してしまうと 思ったからです。 正直、下の霧部分だけでも良かったのではと 今思っています。

    2011年10月07日22時20分

    三重のN局

    三重のN局

    美しい霧のある風景、幻想的で良いですね! TVなどで動画で見ましたが川の様に流れてましたが、 やはりその様な光景だったのでしょうか? 早朝撮影、お見事でした(^_^)☆

    2011年10月07日22時34分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    幻想的です。ガラス越しとはいえ 素晴らしいです!お見事!

    2011年10月07日23時58分

    duca

    duca

    三重のN局さま いつもありがとうございます。 早朝4時過ぎから霧が沢山発生して 七時前には薄くなって消えてしまうようです。 特に太陽が登って気温が上がり始めると 霧に動きが出て次第に流れるように消えて いくのではと思います。 早朝出発で全行程は見ることができませんでしたが いい経験をしました。

    2011年10月08日09時19分

    duca

    duca

    あばしりのともさま いつもありがとうございます。 高い所部屋から見た光景は漂う霧でした。 出来ることなら後方のスキー場がもうすこし 暗いと上下のバランスが良かったのですが 取りあえず撮影しました。厚い色ガラス窓と 反射などで影響ありましたけど贅沢はいえません。(笑)

    2011年10月08日09時25分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    手前の建物がまるで霧に浮かぶ古いお城のようですね。 ホテルのけっこう上の方に泊まられたようですね。 うらやましいです。ご飯もおいしかったですかね?

    2011年10月08日15時40分

    mimiclara

    mimiclara

    ホテルの部屋からの眺めですか 絶景ですねー トマムスキー場 憧れだったなあ・・・ 20年前だったらこの写真見ながらヨダレ流してます^^

    2011年10月08日16時52分

    nyao

    nyao

    いいですねぇ^^ 霧の中でもはっきりとしてますね。 いい場所ですね、僕も行って見たいです^^

    2011年10月08日18時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    光の当たる所と影の所と 上手い描写です。トマムのタワーからでしょうか。 凄く高い感じがします!

    2011年10月08日19時11分

    まこにゃん

    まこにゃん

    幻想的な霧の風景の中、霧が晴れ日の光が当たっているところもまた魅力がありますね。 本当にホテルがお城のようです。 行って泊まってみたいです。

    2011年10月08日22時00分

    duca

    duca

    brownさま いつもありがとうございます。 太陽が昇り始めてから霧が消えるまで 二時間位でしょうか。 始めは薄暗くて濃い霧がいっぱいで 明るくなると共に薄くなっていく感じでした。 同じ状態はなく刻々と変化していくさまは 大変面白く美しかったです。

    2011年10月08日22時12分

    duca

    duca

    シュウシュウさま いつもありがとうございます。 高層タワーの29階の部屋から見た低層階のレンガ風の レストランです。 北海道なので豊富な食材が沢山有りました。 とても美味しかったです。腹いっぱい食べました。(笑)

    2011年10月08日22時20分

    tomcat

    tomcat

    異国情緒が感じられるんですが・・^^;

    2011年10月08日22時24分

    duca

    duca

    mimiclaraさま いつもありがとうございます。 昔はアルファトマムでしたね。 いまは星野リゾートトマムと名前を変えています。 以前は高そうな宿ですが今ではかなりお安くなって いますので、どうぞお出かけください。(笑)

    2011年10月08日22時26分

    duca

    duca

    nyaoさま いつもありがとうございます。 今のシーズンは霧が沢山発生するそうです。 スキー場の山頂からは雲海を見ることが できるので登って見たかったですが 今回は行きませんでした。

    2011年10月08日22時29分

    duca

    duca

    おおねここねこさま いつもありがとうございます。 山腹のスキー場には日が当たり手前のリゾートは薄暗く 霧が残りとても明暗のある光景でした。 29階の部屋から撮影しましたのでスキー場の 斜面中央と同じくらいの高さがありました。

    2011年10月08日22時43分

    duca

    duca

    まこにゃんさま いつもありがとうございます。 明暗の差が激しくてホントは霧の漂う風景を撮りたかったですが スキー場の様子も入れて見ました。 レンガ造り風のお城みたいなレストラン施設です。 昨今は大変リーズナブルですので一度御出かになって見ては、、、 でございます。

    2011年10月08日22時47分

    duca

    duca

    tomcatさま いつもありがとうございます。 宿泊棟はタワーですが、レストランなどの施設は 西洋のレンガ造り風ですので異国の香りがしたかも 知れませんね。

    2011年10月08日22時50分

    Good

    Good

    おぉ~こんな感じですか。 やはり高層のホテルは良いですね♪ 手前の建物はなんか西洋風で霧が妙に似合いますね。 Goodな作品です!

    2011年10月09日21時41分

    duca

    duca

    Goodさま いつもありがとうございます。 はい高層階でしたのでスキー場まで見えました。 日が暮れてからホテルに入り、早朝に出発しましたので 昼間の様子が良くわかりませんでした。 朝見たところ地上付近をキリが漂ってなかなか良いふんいきでした。 欧風の建物はレストランで朝夕ともここで食事しました。

    2011年10月09日23時38分

    hisabo

    hisabo

    高いですねー、 ここまで高かったですか。 てっきり山にでも登ったのかと思いました。(^^ゞ 早朝の朝霧と、雲間から射す陽が照らす、その景観は素晴らしい美しさです。 自分も経験がありますが、 高層ビルの窓からの撮影は、ガラスが開けばいいのにって思いました。(笑

    2011年10月14日09時56分

    duca

    duca

    hisaboさま いつもありがとうございます。 はい この部屋は29階でした。 仰る通りです 高層ビルの窓は開きませんから 思うようには(方向 角度)撮れませんでした。

    2011年10月14日14時09分

    yoskin

    yoskin

    あまりphotohitoに時間の割けない日々が続いていたのでうっかりと見逃していました! 凄い幻想的です。 趣きあるリゾートにかかる朝霧..早起きするものですね。

    2011年10月17日23時05分

    duca

    duca

    yoskinさま いつもありがとうございます。 お忙しかったのですか、それは大変でしたね。 見ていただいてたいへん嬉しいです。 先月の北海道ツアーの星野リート・トマムの 部屋から見た朝霧です。 この時期の朝霧と山の上から見る雲海が名物らしく 私の泊まった部屋からも朝霧を見ることができました。

    2011年10月18日05時16分

    fes

    fes

    北海道に来られたのですね。ここの雲海テラスには私も行ってみたいところです。

    2013年12月21日12時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • トマムの夜明け
    •  トマムの朝霧
    • 十勝・幕別の朝
    • 車窓より 日食の日の十勝
    • 夏のスキー場に
    • 大日岳が平坦に見える

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP