写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

浮かぶホテル

浮かぶホテル

J

    B

    ライトアップで浮かび上がるにっぽん丸。 まるで浮かぶホテルです。 17mmではこの画角が精一杯、敢えて船首を切って奥行きを出したつもりです。 思いっきり絞って撮ってみました。 これで今回のシリーズは終わりです。有難うございました。

    コメント54件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    とても綺麗に解像されてますね! ワイもこんな船に乗って旅行してみたい、いや、行くぞー

    2011年10月05日10時06分

    tomcat

    tomcat

    ブルーのライトアップがムードありますね^^

    2011年10月05日10時15分

    hisabo

    hisabo

    いつもながらの鮮明な夜間撮影、流石です。 夜間照明の色、それぞれが素敵な雰囲気で描写されていますねー。 船首を切った構図も、はみ出すほどの迫力が好きです。

    2011年10月05日10時32分

    asuka

    asuka

    hisaboさんがおっしゃるように、鮮明な夜間撮影ですね。 同じカメラなのでこんな風にとれるんだぁ・・ってびっくりします。 コツはありますか?三脚使用でしょうか。

    2011年10月05日10時35分

    55555

    55555

    確かにこれだけ大きいと、何を表現するかにもよりますが、 画角やアングルで大きく変わると思います。とても、美しく 撮れていて素晴らしいです。

    2011年10月05日10時35分

    sokaji

    sokaji

    オタケさん; ありがとうございます。 思いのほかクリアーに撮れました。 とりあえず絞ってみました。 まだまだ迷いながらの撮影です。

    2011年10月05日10時51分

    sokaji

    sokaji

    池中ゲン太64キロさん; ありがとうございます。 灯りのキラキラを出したくて絞って撮りました。 船旅いいですよね、憧れます。

    2011年10月05日10時54分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 船も浮いていますが、ライトアップで浮かび上がる感じが とても綺麗で素敵でした。

    2011年10月05日10時55分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 流石と言われると恐縮します。 いつも試行錯誤の連続で、まだ自分なりの設定が見つからないんですよね。

    2011年10月05日10時59分

    sokaji

    sokaji

    asukaさん; ありがとうございます。 コツがあったら私が教えて欲しいです。 色々と設定を変えながら撮ってはいますが、 まだまだ良く分かりません。 普段は三脚は使いませんが、流石に夜景は使用します。 あっ 三脚使用の時はVRはoffにしてます。

    2011年10月05日11時01分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん; ありがとうございます。 この位置からの反射した手摺りも入れたかったので この構図になりました。 ちょっとしたことで印象が大きく変わりますね。

    2011年10月05日11時05分

    one_by_one

    one_by_one

    なるほど、考えられましたね... 深い奥行きとライトの灯りがとても美しく表現されていますね... お見事です!!

    2011年10月05日11時05分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    大きさ、優美な船体がとてもよく表現されていると思います。 青いライトアップもとてもいい雰囲気ですね。

    2011年10月05日11時07分

    日吉丸

    日吉丸

    ずっと奥まで・・ 自然に視線が移りますね~ 明るく撮ってもらって 日本丸もうれしそうです。 乗ってみたい・・です。

    2011年10月05日11時45分

    OSAMU α

    OSAMU α

    白塗りの外装に蒼いライトが反射した色合いも綺麗ですね。 威風堂々の船体のライトアップがとても素敵です。

    2011年10月05日12時11分

    m.mine

    m.mine

    確かに 確かに浮かぶホテルですね。笑 タイトルを見てから 難だろうと思いながら 作品を見て なるほど!!って感心してしまいました。 絞った見せ方も良いですね。ナイスです。

    2011年10月05日12時31分

    duca

    duca

    綺麗な作品ですね まさに浮かぶホテルだ~ 客船がより豪華により美しく見えます。

    2011年10月05日14時24分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 夜景撮影の基本が理解できていないので 自分なりの考えで撮ってますが、それが良いのか悪いのか 良く分かりません。

    2011年10月05日15時11分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 私としてはもう少し明るい描写をイメージしていたのですが、 結果的にはこれで良かったのかなとも思います。

    2011年10月05日15時14分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 構図的にはこれで・・と言うのはあるのですが 設定はこれで・・というデータ的な蓄積がないものですから いつも行き当たりばったりになってしまいます。

    2011年10月05日15時17分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 大桟橋のライトが反射して船体が綺麗に浮かび上がっています。 船体のライトも綺麗でした。

    2011年10月05日15時19分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 タイトル紛らわしかったでしょうか? 船体の灯りを強調したくて絞って撮りました。

    2011年10月05日15時21分

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさん; ありがとうございます。 船を利用したホテルがあるのですか。知りませんでした。 大桟橋の灯りが白い船体を照らしていました。

    2011年10月05日15時22分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 夜のライトアップは船も、そして写真も 綺麗に見せてくれます。

    2011年10月05日15時23分

    シンキチKA

    シンキチKA

    大きくしてみました^^ 豪華ですね~! 乗れる身分になってみたいです! 綺麗に写るもんですね!

    2011年10月05日16時32分

    マッツン75

    マッツン75

    確かに豪華客船は水上に浮かぶホテルですね~ 17mmで入りきらないというととてつもなく大きいんですね^^ 一度超広角でパースペクティブを活かしながら狙ってみたいですねw

    2011年10月05日19時20分

    rcz

    rcz

    時には、被写体に大胆に迫ってみるのも良いですね。 ブールーに光るにっほん丸がとても美しいです^^。

    2011年10月05日19時39分

    sokaji

    sokaji

    千景さん; ありがとうございます。 「オイ」さんの情報によると当日は雲が多くて 全くダメだったようです。 私も家から見た感じで出かけませんでした。

    2011年10月05日19時56分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 絞って撮った甲斐があったのでしょうか。 一度中を見てみたいですね。

    2011年10月05日19時57分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 もう少し下がると勿論入るのですが、そうすると 船自体が小さくなるので、この位置からの撮影となりました。 超広角も面白いでしょうね。

    2011年10月05日20時02分

    sokaji

    sokaji

    rczさん; ありがとうございます。 もっと下の位置から見上げるように撮ってみたいです。

    2011年10月05日20時03分

    sokaji

    sokaji

    shastaさん; ありがとうございます。 私も乗ってみたいですが、多分乗らずに終わると思います。 せめて写真を撮って楽しみます。

    2011年10月05日20時05分

    junites uno

    junites uno

    かっけぇぇぇえええ。。。でかさがはんぱないですねぇ。。。迫力あるなぁーー。。

    2011年10月05日20時42分

    斗志

    斗志

    夜の中で光り輝くにっぽん丸も迫力あってカッコイイですね! クッキリとした描写もいいですね^^

    2011年10月05日22時12分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    夜の豪華客船。 映画の世界のようでカッコいいですね☆

    2011年10月05日22時40分

    りゅ~た

    りゅ~た

    17ミリでも遠近感強調されてますね^^ 華々しい雰囲気が素敵です(*´ェ`*)

    2011年10月06日00時04分

    sokaji

    sokaji

    junites unoさん; ありがとうございます。 船だけを見るとそうでもないですが 写っている人物と比較するとその大きさは半端じゃないですね。

    2011年10月06日09時37分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 絞った甲斐があったのかなと思います。

    2011年10月06日09時39分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん; ありがとうございます。 夜はライトアップで浮かび上がる感じになるので より大きく迫力を感じます。

    2011年10月06日09時41分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 白い船体がとても綺麗で印象的でした。

    2011年10月06日09時42分

    sokaji

    sokaji

    りゅ~たさん; ありがとうございます。 柵を越えてもっと左下から撮れたら もっと迫力が出ると思うのですが・・

    2011年10月06日09時44分

    55555

    55555

    sokajiiさん、 長らくお世話になりました。この度、自分の好きなPHOTOLIFEの 次のステップに進みたく、「ライト銃士」としてのここでの活動を 停止することにしました。貴兄とは長い付き合いで、本当にお世話に なりました。厚く御礼申し上げます。又、貴兄のこれからの益々の ご活躍をお祈りいたします。本当にありがとうございました。 尚、こちらに来られる機会があれば、ご連絡ください。

    2011年10月06日10時33分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん; 長い間本当にありがとうございました。 メール送ってます。

    2011年10月06日10時53分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    夜のライトアップもいい雰囲気でてますね。 中はとても豪華なんでしょうか。 のり口の付近の人を見るととても大きいのが分かります。

    2011年10月06日18時29分

    Good

    Good

    雰囲気あるライトアップなんですね、 お金だけではなく、時間も楽しめるライフを詰んだ船に憧れます。 美しいです。 Goodな作品です!

    2011年10月06日20時49分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 船だけを見ていると大きさに麻痺してしまいますが、 下の人達と比べるとその大きさに改めて驚きます。

    2011年10月06日21時52分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 船旅に合っている人、そうでない人っているでしょうね。 のんびり船旅・・私は無理かな?

    2011年10月06日21時54分

    三重のN局

    三重のN局

    鮮明な夜間撮影、とっても素敵です! ますます豪華客船に乗りたくなりました(*^_^*)

    2011年10月07日01時08分

    mimiclara

    mimiclara

    うーん やっぱり夜の豪華客船、絵になりますね ほのかに浮かぶブルーが美しい・・・ 大さん橋、停泊中のみ格安宿泊プランなんてないのかしらん・・・・

    2011年10月07日01時21分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 なかなか良い感じでライトアップされています。 7,9,12日と飛鳥が入港しますよ。

    2011年10月07日10時44分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 ライトアップされた客船、とてもロマンを感じます。

    2011年10月07日10時46分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 写真を撮るなら外からの方が良いですよね。(負け惜しみ)

    2011年10月07日10時47分

    イノッチ

    イノッチ

    横浜港の夜景はどこを撮っても素晴らしい 見飽きませんね、夜に見るにっぽん丸、いいですね。 撮り方が上手いからいっそう・・・・

    2011年10月07日17時47分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 誰が撮っても素敵に撮れるのが横浜港の夜景です。 確かに何時でも、何処でも飽きることはありません。

    2011年10月07日19時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 夕暮れの港ヨコハマ
    • みなとみらいに浮かぶ中秋の名月
    • 二人で見つめるみらい
    • その船は朝日とともにやって来た
    • 静かな朝
    • ここに月があれば・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP