写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

日向のマツバボタン

日向のマツバボタン

J

    B

    東京タワー散歩写真の途中ですが、季節の花を撮ったので、季節ものを優先して投稿します。

    コメント86件

    cafedeair

    cafedeair

    そろそろ寝ようと思っていましたがこのお写真 の鮮やかな色彩を拝見して完全に目が覚めました^^; ここまでマクロになると花というよりも海の中のサンゴ礁 のようにも見えてきます、思い切った構図が斬新でとても素敵です^^ それにしても写真一覧の4元色完成おめでとうございます、とても美しいです!

    2011年10月03日02時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    松葉ボタンとは思えぬ形ですね。 VIVIDな色合いにやられてしまいました!

    2011年10月03日05時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ここは天国? 鮮やかなピンクに囲まれたシベ、とても素敵ですね。 中のピンクのシベが特に美しいです。 切り取りも素敵ですね。

    2011年10月03日06時52分

    ポター

    ポター

    これは綺麗ですね^^ 大きく引き伸ばして貼りたい感じ。。 ピントもバッチリ、とても気持ち良い作品です^^

    2011年10月03日07時01分

    m.mine

    m.mine

    不思議で可愛らしい花ですね。松葉ボタンって言うんですね。 初めて知りました。ありがとうございます。

    2011年10月03日08時02分

    efab

    efab

    ピンクのしべにジャスピン、また鮮やかな色合いがとても美しいですね。

    2011年10月03日08時08分

    hisabo

    hisabo

    “cafedeair”さん、早速のコメントをありがとうございます。 お休み前のタイミングでのコメントとは、嬉しい限りです。m(__)m この鮮やかなピンクは、特に彩度を上げたわけでもなく、目の覚めるような色が再現されました。 これは、歩道脇に置かれた鉢植えの花なのですが、この鮮やかなピンクに惹かれてレンズを向けたものの、 おっしゃるように、雌しべの形の面白さに惹かれることとなりました。 あ、本当ですね、^^ グリーン、シアン、イエロー、マゼンタの完成で~す。(笑

    2011年10月03日09時08分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この部分だけの切り取りでは、マツバボタンとは気付かないですよね。 この派手なピンクの花びらに惹かれてレンズを向けたのですが、 ファインダーの中に見た、この雌しべの形に引き込まれてしまいました。♪ これはもう、ショッキングピンクといった発色ですが、 特に彩度を上げることもなく出てくれました。^^

    2011年10月03日09時13分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 天国っぽいですか?^^ でも、天国へ行ける自信がありません。(;。;) この色に惹かれて、道端の鉢植えにレンズを向けたのですが、 この雌しべの形の面白さにやられてしまいました。♪ ここは、三脚使用で絞りたかったですね。

    2011年10月03日09時17分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そこまで言っていただけるとは嬉しい限り、素敵なコメントに感謝です。 なにしろ酒屋に向かう通りすがりの一枚、三脚が有るわけでもなし、 本来なら絞りたいところですが、ピントが当たってラッキーって感じです。(^^ゞ

    2011年10月03日09時22分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは、雌しべが主題となった部分のみの切り取り、 この画からマツバボタンと判る方は多くはないと思います。 ここは、三脚を使ってキッチリ絞りたいところですが、 酒屋に向かう途中の一枚で、それも叶わず。 m.mineさんの真面目な作品を見習わないとイケマセン。(..;)

    2011年10月03日09時27分

    hisabo

    hisabo

    “efab”さん、早速のコメントをありがとうございます。 不思議な形の雌しべにピント狙い、 手持ち撮影の条件では難しかったですが、なんとか当たってくれました。 手や肘を置くことのできる環境がないと、 近接撮影の難しさを痛感します。(..;)

    2011年10月03日09時34分

    hisabo

    hisabo

    “オタケ”さん、コメントをありがとうございます。 マツバボタンですが、ご存じなかったですか。 それでは、この写真では参考にも何もならないですね。(^^ゞ マツバボタンはネット検索でもして見ていただくとして、 その一部を切り取ったらこんな感じでした。♪ 道端に置かれた鉢植えの花ですが、 色に惹かれてしゃがみ込んだものの、このシベの形に引き込まれました。^^

    2011年10月03日11時50分

    Good

    Good

    ここまで寄ると花の中に花ですね、 原色鮮やかで見ていて心晴れます♪ Goodな作品です!

    2011年10月03日12時45分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 はい、マツバボタンの花の中に花は、初めて気付いた気がします。 個の鮮やかなピンクに惹かれて覗いた花の中ですが、 その色も思った以上に良く出てくれました。 プリントしたら、マゼンタがあっという間になくなりそうです。(笑

    2011年10月03日13時21分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 シベにピントが決まってくれたことが嬉しいなんて言ったら、いい加減がバレますが……(笑 行きつけの酒屋さんに向かう途中の歩道脇で、三脚も持っていませんでした。(^^ゞ この鮮やかなピンクに惹かれてレンズを向けたこの花ですが、 このシベの形は、今まで意識した記憶がありませんでした。 そのシベの形の面白さと、花びらの鮮やかな色、それらが上手く表現できたことが嬉しい一枚でした。♪ この画からマツバボタンと判る方は、あまり多くなさそうですよね。^^

    2011年10月03日13時30分

    hisabo

    hisabo

    “キャスバル兄さん”さん、コメントをありがとうございます。 日向に咲くピンクのマツバボタンですが、この色に惹かれました。♪ でも、覗いてみると、この雌しべの形も惹かれてしまいました。^^ それが故に、ここまでの寄りでの表現になりました。 このピンク、かなり強烈ですよね。(^^ゞ

    2011年10月03日14時16分

    チキチータ

    チキチータ

    鮮やかな花ですね~ まるでイソギンチャクのように動いているかのように見える マクロ描写素敵です!

    2011年10月03日15時08分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、コメントをありがとうございます。 鮮やかな色ですよねー。 マツバボタンのピンクは、鮮やかとは思っていたのですが、 ここまで華やかな色が出ると、いっそ爽やかです。^^ その派手な色は、海洋生物に通ずるものも確かにありそうです。♪ しかも、シベのこの形はイソギンチャクっぽいことを否めません。

    2011年10月03日15時29分

    hisabo

    hisabo

    “スパークス”さん、コメントをありがとうございます。 このショッキングピンクっぽい色は、目を引く派手さですよね。^_^; でも、これは特に彩度を上げたわけでもありません。 その色に惹かれてレンズを向けたのですが、 そのシベの形に、目は釘付けでした。 子供の頃から見ているマツバボタンなのですが、 このシベの形を意識したのは今回が初めての気がします。 これもマクロの楽しさなのだと思います。♪

    2011年10月03日16時34分

    sokaji

    sokaji

    花の中にまた花が・・・とても鮮やかな描写ですね。 私も撮りたいのですが、まだ見かけません。

    2011年10月03日17時15分

    hisabo

    hisabo

    “sokajii”さん、コメントをありがとうございます。 この鮮やかな色に惹かれ、ファインダーを覗くと、そのシベが……、 そのような展開でこの画になりました。 チョット、ビックリするような色が出ましたが、 これが現実で、ぼけが大きいことも影響したのかも知れません。 これは、歩道脇に有った鉢植えの撮影でしたが、 時期的にはどうなんですかねー。

    2011年10月03日17時26分

    one_by_one

    one_by_one

    この色合い強烈ですね (^^) 完全にアートの世界ですね!! お見事です!!

    2011年10月03日17時50分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    ミルククラウンならぬ、しべクラウンといったところでしょうか(*^▽^*)(笑) 左下に配した構図にも手持ち撮影とは思えない安定感があって、流石だなァと思います☆ 発色の良さはさすが名玉Lレンズですね!! 私のマクロレンズは出番が少なくて、きっと今頃スネている頃でしょうから せめて季節の花でも撮ってみたいと思います(;^_^A

    2011年10月03日18時11分

    junites uno

    junites uno

    ちかっ!! かわいらしい。。。 こんな撮り方もいいですねぇ。。。 目の付けどころがすごいです!!

    2011年10月03日18時22分

    rcz

    rcz

    ピントがシャープでシベの繊細さが良く表現されていますね^^。 ピンクも鮮やかです。

    2011年10月03日19時54分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な色合いにびっくり、形もとても興味深い被写体です。 このレンズのボケ具合最高ですね! お見事な作品でした(^_^)☆

    2011年10月03日20時38分

    shokora

    shokora

    マツバボタンってこんなシベなんですね! 近づいたら捕まりそうです(^_^;)。 よく見つけましたね~! 色がすごいビビッドですね~。

    2011年10月03日20時39分

    梵天丸

    梵天丸

    しべの中からまた花が咲いているような・・ 美しい細工ですね!!

    2011年10月03日21時11分

    duca

    duca

    マツバボタンの中心ってこんなになっているのですか まるで海底のサンゴを見ているように美しいです。

    2011年10月03日21時31分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 強烈なショッキングピンク! そんな感じですよね。^_^; ウソみたいな色ですが、特に作った色でもないんです。 これはもう、自然の凄さですよね。 ところで、 Marlboro McLarenの蛍光オレンジって見たことありますか?

    2011年10月03日21時38分

    斗志

    斗志

    目が覚めるようなとっても鮮やかな色合いですね~ シベの部分が可愛らしいです^^

    2011年10月03日22時02分

    hisabo

    hisabo

    “―A.C.T.ism―”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 ほんと、ミルククラウンのような見事な形ですよね。 ただ、それに付いたギザギザが正確なピントが欲しい所でした。 構図への評価も嬉しいところで、 固定出来る環境にはない条件での手持ちは、ピントズレが大変でした。(^^ゞ 言われてなるほどですが、 発色とレンズの関係はあり得る話ですね。 アクトさんのマクロレンズが、あまりスネないように、 秋はホトトギスでもいかがでしょう。^^

    2011年10月03日22時05分

    jaokissa

    jaokissa

    いや~、これはマツバボタンかどう判別できないほど 寄ってますね~^^ なるほど、中はこんな風になってるんですね。初めて 見ました。

    2011年10月03日23時30分

    nyao

    nyao

    僕も寝ようか思って開いたら、目が覚めるような色で眠気が、、(笑 単色でこんな綺麗なんですね^^

    2011年10月03日23時55分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    勉強になりました!松葉ボタンって言うんですね。 でも、よくご存知ですよねー

    2011年10月04日07時42分

    hisabo

    hisabo

    “junites uno”さん、コメントをありがとうございます。 はい、近づいたら可愛らしいのがいました。♪ このショッキングピンクに惹かれてレンズを向けたのですが、 花の中にこのカワイイのを見つけちゃったらそちらが主役、 そんな感じになっちゃいました。^^

    2011年10月04日09時11分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 自分の写真へのコメントながら、いつも、むらはちさんの視点は勉強になります。m(__)m なるほど、草花はポップとの印象には納得できるものがあります。 この色は、まさにポップですし、色や形などに、そのように感じるものが他にもありそうです。 色合いは、特に彩度を上げることもなく、そのままの印象ですが、 背景ボケで表現する花びらは、出来るだけボケでフラットになるように意識しました。 雌しべの形と、花びらの色を表現する構図でもあります。

    2011年10月04日09時21分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントをありがとうございます。 良いところを見ていただき、感謝です。 雌しべの形の面白さに惹かれた結果になりましたので、 その雌しべへのピントは重要と考えました。 そのシベへのピントと、花びらのピンクをフラットにぼかす、 その両立を意図しました。

    2011年10月04日09時25分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 眩しいピンクに惹かれて撮り始めたマツバボタンだったのですが、 この写真の出来上がりの色にもビックリでした。(笑 シベにピントで、この花ビラをぼかすことで、背景は色のみの表現を意識しました。 三脚を使えば、もっと浅い絞りも使うことが出来たと思いますが、 お気楽カメラマンの反省点です。(^^ゞ

    2011年10月04日09時31分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、コメントをありがとうございます。 はい、マツバボタンのシベはこうなっていました。 子供の頃から見ている花なのに、このシベの形に今気が付きました。(笑 >近づいたら捕まりそうです・・・ 確かにイソギンチャクっぽい印象ですよね。^_^; 日向のピンク、その派手さに惹かれたのですが、 写真の色再現にも、ビックリするほどの派手さが出ました。♪

    2011年10月04日09時35分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、コメントをありがとうございます。 すんごい色ですよね。^_^; その色に惹かれて撮り始めたのですが、その色再現にもビックリでした。(笑 何年も見てきた花の雌しべの形、今さらながらにその面白さに気付きました。 見ていても意識していない、そんな典型だったようです。(^^ゞ PHOTOHITOで、人様に見ていただくようになってからというもの、 その辺りの意識にも変化があったようです。♪

    2011年10月04日09時39分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 そうだったんです、何年も見てきたマツバボタンなのに、 意識していなかった事実がそこに有りました。(^^ゞ 色に惹かれて撮り始めたマツバボタンだったのですが、 その雌しべの形の虜になってしまいました。♪

    2011年10月04日09時43分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 何年も見てきたマツバボタンですが、雌しべの形がこうなっていることは意識していませんでした。(^^ゞ イソギンチャクの印象に言及された方はいらっしゃいましたが、サンゴは初めてですね。^^ この枝にあるギザギザは、確かにサンゴのようでもあります。♪

    2011年10月04日10時04分

    tomcat

    tomcat

    こうやって撮るとイソギンチャクの様に見えますね! アングルで変わりますね^^

    2011年10月04日10時41分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 ホント、目が覚めるようなスゴイ色が出ました。^^ その色を背景に妖しい形の雌しべの描写、如何だったでしょう。♪

    2011年10月04日10時47分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 はい、ここまで寄っちゃうと、マツバボタンとは気が付かないと思います。(^^ゞ 子供の頃から見てきたマツバボタンですが、このシベの形には初めて気が付きました。 意識することの違いを、改めて感じた次第です。

    2011年10月04日10時52分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 眠気も覚めるような色ですよね。(笑 日向のマツバボタンでしたが、この色は強烈に目立ちました。 この写真では、フラットな背景にするためにぼかしましたが、 ぼかして、色だけの表現になったことが、その派手な色に拍車をかけた感じです。

    2011年10月04日10時56分

    hisabo

    hisabo

    “池中ゲン太64キロ”さん、コメントをありがとうございます。 マツバボタンは、子供の頃から身近にあったので知っているのですが、 シベがこんな形だったことは、この日まで意識したことがありませんでした。(笑 これだけ寄っちゃうと、マツバボタンの形は解りませんよね。(^^ゞ

    2011年10月04日10時59分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 子供の頃から馴染みのマツバボタンですが、 シベのこの形はこの撮影時に初めて認識しました。(笑 tomcatさんの真横からの作品を拝見して、 アングルでの違いの面白さを実感しました。^^ それにしても、あおの花びらを透かした印象は素晴らしいです。

    2011年10月04日11時02分

    gorugo

    gorugo

    目が覚めるような色とコントラストが素敵です。

    2011年10月04日11時13分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 おっ、鋭いですね。 色は全く変えていませんが、コントラストはチョイ上げです。^^ コントラストで、シベの調子を整えました。

    2011年10月04日11時20分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、コメントをありがとうございます。 はい、スゴイ色が出ました。(笑 実際、日向のピンクは鮮やかでしたが、現実以上の鮮やかさになった気がします。 そして、このシベの形ですが、 今まで、何年もマツバボタンを見ていながら、この時に始めて意識した気がします。 そんな、見えないものが見えたり、意識しなかったものに気付いたり、 それもマクロの面白いところのようです。♪

    2011年10月04日20時09分

    カズα

    カズα

    またこれはドギツイほどに鮮やかですね。 シベが発熱発光しているようです。

    2011年10月04日20時53分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 はい、これはもうショッキングピンクです。♪ 発熱発光ですか、^^ そのピンクのほとんどがボケでの表現ですから、そんな印象もありですね。(笑

    2011年10月04日21時17分

    Usericon_default_small

    hd

    鮮烈なピンクに妖艶な蕊のくねり、 花が放つ色気が絶妙に引き出された素敵な一枚ですね!^^

    2011年10月05日00時27分

    hisabo

    hisabo

    “hidekid”さん、コメントをありがとうございます。 鮮烈なピンクが出ちゃいました。^^ 日向の鉢植えの、この色に惹かれて、歩道にしゃがみ込んだのですが、 中を覗いたところ、この妖しげなシベにも惹かれてしまいました。 「妖艶な」、その表現がピッタリな感じですね。^^ 嬉しいコメントに感謝です。♪

    2011年10月05日09時13分

    one_by_one

    one_by_one

    hisaboさん リコメ遅れました (^_^;A Marlboro McLarenの蛍光オレンジですか?? 元々この車はオレンジに近い赤だったように記憶しています。 蛍光オレンジというと...ちょっと分かりません... 機会があれば見てみたいですね (^^)

    2011年10月05日11時12分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、律儀にリコメに感謝です。^^ マクラーレンがマルボロカラーだった頃は、相当昔の話ですが、 そのころの実物を見ていないと通じない話でした。(^^ゞ 写真やTV、あるいは映画でしか見たことのないそれは、 実物を見たときの、ホントに目に刺さるような蛍光色に驚きでした。 モチロン、フィルムにも収まりきるものではありませんでした。 スミマセン、マニアックな話で。(笑

    2011年10月05日11時58分

    mimiclara

    mimiclara

    熟練の職人が作った砂糖菓子? 魅惑の世界ですね^^

    2011年10月05日14時31分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 なるほど、和菓子にも目に眩しい拵えがありますものね。 言われてみると、そんな印象もありますね。^^ これは正直、思った以上の凄い色が出たと思った一枚でした。

    2011年10月05日14時52分

    CF50

    CF50

    海の中を想像しました。 凄い表現ですね。 美しい。(*^^*)

    2011年10月05日15時10分

    hisabo

    hisabo

    “shaly”さん、コメントをありがとうございます。 そうですよね、海洋植物や生物って派手な色のものが結構ありますものね。^^ 正直、撮った本人も凄い色が出ちゃったなーって印象でした。 それでも、特に色を操作したわけでもなく、 この色にはそれなりの面白さを感じました。♪ 純粋に「キレイ」って思うことができた色です。

    2011年10月05日15時18分

    まこにゃん

    まこにゃん

    マツバボタンの黄色い蕊の中央にまたこんなに素敵な1輪が咲いていたとはびっくりしました!! マクロレンズのおかげで知る事の出来る美しい世界ですね!! 色がまた本当に綺麗!! 元気の出るパワーある色ですね。

    2011年10月05日16時13分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしもですが、まこちゃんさんも、おそらく幾度となく見ているはずのマツバボタン、 その花の中にこのようなシベがあったとは意識していなかったですよね。^^ そんな発見もあった一枚、 思った以上の凄い発色になったピンクと共にお届けしました。♪

    2011年10月05日16時22分

    one_by_one

    one_by_one

    hisaboさん なるほど!実写は蛍光オレンジなんですね♪ Marlboro McLarenが現役で走っていた頃は小学生でした (^_^;A セナが駆るそれがあまりにかっこ良く、 以後、シューマッハ→アロンソ→ベッテルと早い漢を追いかけ続けています (^^) 当時はリカルド・パトレーゼなんかも好きでしたね...

    2011年10月05日20時08分

    とぅーた

    とぅーた

    最近はマクロが大活躍ですね! 大きな花の中に小さな花が咲いてるようです。 これは可愛い~^^

    2011年10月06日00時50分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 Marlboro McLaren=アイルトンですか。^^ one_by_oneさんのハンドルネームからは、もっと前のMcLarenも考えられたので、 今回の写真の派手な色をきっかけに、ちょっと会話を投げかけてみました。^^ one by oneを公開当時に見た世代ではなかったんですね。 ちなみにわたくし、ジェームス・ハントの頃のMcLarenも見ています。(笑

    2011年10月06日09時14分

    hisabo

    hisabo

    “-Ichi-”さん、コメントをありがとうございます。 こんな風になっていたんですよー。 全く、今まで何を見てきたんだろうって感じです。(^^ゞ 是非見つけて覗いてみてください。

    2011年10月06日09時17分

    hisabo

    hisabo

    “とぅーた”さん、コメントをありがとうございます。 はい、このレンズの描写特性が本気で気に入っています。♪ 日向のこの色に惹かれたことが発端でしたが、 このシベを見つけてしまったら、マクロなら寄りますよね。(笑 でも、手持ちのピントは厳しかったです。(^^ゞ

    2011年10月06日10時14分

    TR3 PG

    TR3 PG

    これまたグッと寄りのミクロの世界を見事なクリアーさで表現されていますね♪ 雌しべの透明感、そして雄しべの精力的な花粉の色合いが、濃いピンクの世界に包まれて、まるで逆ハーレムのような世界を醸し出しています♪ 凄く綺麗です♪

    2011年10月06日22時38分

    Tate

    Tate

    へ? 花の中に花が・・・・^^ すごい、不思議な世界ですね^^

    2011年10月07日00時44分

    hisabo

    hisabo

    “みきぱる”さん、コメントをありがとうございます。 切り取りへの評価に感謝です。 歩道脇に置かれた鉢植えだったのですが、 日向のマツバボタンのこの色は、誘い込まれるだけの魅力を放っていました。 シベにピントで、花ビラの殆どはボケでの表現になります。 そのシベの妖しい魅力と、ボケでフラットになった眩しいピンク、 おっしゃるように海中散歩の印象を感じた仕上がりでした。

    2011年10月07日09時57分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 この色に惹かれた道端の鉢植えだったのですが、 この雌しべの発見に、いっぱい寄ってしまいました。♪ 陽を受けて、鮮やかなピンクがぼかすことで、より派手な印象になりました。 逆ハーレムとの表現も面白いですが、 派手なピンク色のハーレムパンツの印象でしょうか?(笑

    2011年10月07日10時19分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 はい、花の中に花がって感じでした。♪ 子供の頃から見ているマツバボタンなのに、このシベの形は全く意識していませんでした。 数十年を経て見つけた新しい景観、 等倍マクロの面白さでしょうか。(笑

    2011年10月07日10時23分

    日吉丸

    日吉丸

    最初ビックリ・・ あとで納得・・ でも・・また不思議・・。 思った以上のピンク・・ これ・・アリ・・ですね。

    2011年10月08日10時14分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 ビックリの色ですよね。^^ なにしろ、撮った本人がビックリしましたから。(笑 でも、特に誇張したわけでもなく、 本当の色な訳ですから、モチロン「アリ」です。♪

    2011年10月08日13時10分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    凄い核心ですね。 鮮やかな色で尚且つ真ん中も咲いているとは。 花の名前も知りませんでしたが、これは見応えあります。 今にもミツバチが飛んで来そうな雰囲気です。

    2011年10月08日15時29分

    hisabo

    hisabo

    “濱の黒豹”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 何年も見てきた花なのに、なんだか新発見をした気分でした。(^^ゞ 色に惹かれて撮り始めたものの、 このシベを発見したからには、思い切り寄ってその描写をしなければと思いました。♪ 日向の鮮やかな色と相まって、その妖しい花のような形も美しいと思いました。 この、散った花粉には、いかにもミツバチが飛んできそうです。^^

    2011年10月08日15時53分

    銀背

    銀背

    素晴しい着眼点ですね.大胆で美しいです. このマクロは思いつきませんでした. と言うか,避けていましたねぇ. 頭の中で想像して,良い具合にならないだろうと思い込んでいました. 柔軟な発想が必要ですね.

    2011年10月08日16時48分

    hisabo

    hisabo

    “銀背”さん、コメントをありがとうございます。 いやぁー、着眼点というよりも、「レンズ越しに覗いてみたら…」でした。(^^ゞ 日向の鉢植え、その色に惹かれたのですが、 レンズを向けて、初めてそのシベの形に気付きました。 見ていても意識していない、そんなことを改めて気付かされた一枚でした。

    2011年10月11日09時00分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんが彩度上げるわけないか これはそのものの色だったのかな~ 凄いピンクですね~ まさにショッキング!でしょうか^^

    2011年10月14日21時55分

    hisabo

    hisabo

    “KATO”さん、コメントをありがとうございます。 記憶色に近づけるという意味で、彩度を若干上げることもありますが、 これに関しては一切上げなかったです。 日向のピンクで、背景になった花びらは若干オーバー気味なことと、 ボケで膨らんだような印象がビックリするような色を見せるのかと思っています。 実際、現像が上がったときにビックリしたほどです。(笑

    2011年10月14日23時16分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 何か、時期を逃したらアップしにくいものってありませんか? 特に季節の花にはそんな印象があって、出しそびれてしまうものもあります。(;。;) しかも、マツバボタンと言ったら夏のイメージが強かったので、 尚更急いでアップしなければと思いました。(^^ゞ 自分でもビックリするほどのショッキングピンク! 何十年も見ているのに、初めて気付いた雌しべの形。 何だか嬉しい一枚でした。♪

    2011年10月15日13時55分

    おうざん

    おうざん

    美しいです! 全てが輝いていますね。 日向ってむずかしいですよね~。 お見事です。 切り取りも好きです^^

    2011年10月21日20時10分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 凄いピンクですよね。^^ 撮った本人もこの仕上がりにはビックリでした。(笑 わたくし、どちらかというと、思い付きでお手軽に撮る人なので、(^^ゞ オートフォーカスは当たり前、ホワイトバランスもオートの不精者です。 もしかすると、この色はホワイトバランスもあったか? などと考えたりもしています。

    2011年10月22日09時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • ヒマワリのこころ
    • 白いチューリップの甘い誘い
    • クリスマスローズ、複雑なシベの構造
    • 光の中で
    • 日向のユキヤナギ
    • ナガミヒナゲシのシベ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP