写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

隅田川花夕景

隅田川花夕景

J

    B

    隅田川の夕景を、花を前景にして撮ってみました。

    コメント32件

    m.mine

    m.mine

    イイですね。都会のオアシスって感じですね。 光りの入れ方も流石です。

    2011年10月03日00時33分

    Motori

    Motori

    夕暮れに染まりゆく街並みと花々の距離感が とても良い感じですね。 涼しくなった秋の気配が感じられます。

    2011年10月03日07時08分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ビルに反射するオレンジの夕日が印象的な作品ですね。 花もとてもきれいです^^

    2011年10月03日08時22分

    日吉丸

    日吉丸

    10mmアングル・・ほんのり夕景・・ 穏やかな美しい作品ですね~~。 安定感のある構図がとても好きです。

    2011年10月03日15時12分

    チキチータ

    チキチータ

    何ていう花なんでしょう? ビル群と花の対比が良いですね! 夕方のしっとりした雰囲気が素敵です。

    2011年10月03日15時21分

    sokaji

    sokaji

    手前に花を入れた構図がいいですね。 ビル群の色合いが綺麗です。

    2011年10月03日16時57分

    one_by_one

    one_by_one

    なるほど♪こういう構図も面白いですね〜 (^^) 綺麗な花...なんと言う名前なのでしょうか? お見事です!!

    2011年10月03日18時07分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    巨大なビル群と花の咲き誇る風景の組み合わせが 新鮮です。夕暮れ時の雰囲気が盛り上げていますね。 (np)

    2011年10月03日19時28分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    これ、実はうちの実家の近くだとおもいます。 懐かしいです。 花とビルと川の共演が見事です。

    2011年10月03日20時32分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい花の輝きはストロボでしょうか? 花越しの隅田の高層ビル、夕日に輝くシーン 素敵な切り取りですね!!

    2011年10月03日20時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    夕陽が差し込むビルと手前の花とのバランスが良いですね。 都会のオアシスを感じますね。

    2011年10月03日21時29分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    前景に花を持ってきたのは、正解でしたね~ナイスです 後ろの空とビル群とのつりあいも良く配色もグッドです

    2011年10月03日21時37分

    斗志

    斗志

    花が入った構図がとっても素敵ですね~ ビル群が美しく見えます^^

    2011年10月03日21時55分

    海夢

    海夢

    花を前景に夕陽の照らされたビル群。 自然と都会の風景を上手くまとめた構図が素敵です^^

    2011年10月03日22時57分

    jaokissa

    jaokissa

    アベリアの花ですかね。 夕景のビル群との対比がとてもいいですね。

    2011年10月03日23時19分

    nyao

    nyao

    フラッシュの使い方がうまいですね、 こういう風に使うことも勉強になります^^

    2011年10月03日23時48分

    shokora

    shokora

    みなさま、コメントありがとうございます。 m.mineさん Worldxさん ふじちゃんさん モトリさん TAKAQさん・・・僕もビルの反射が綺麗だなぁというのが第一印象の場所でした! syuseiさん 日吉丸さん チキチータさん sokajiiさん one_by_oneさん rc&ym&npさん Kircheissさん・・・あ、そうなんですか!下町っ子なんですね^^。 梵天丸さん・・・はい。光量を調整して撮ってみました。 OSAMU-WAYさん assist-proさん 斗志さん 海夢さん jaokissaさん・・・あ、アベリアというんですか!実はわからなくて・・ありがとうございます! nyaoさん・・・さすがに10mmにはちょっと力不足ですけど^^;。 ☆みなさんに、花とビルの取り合わせ、夕日の反射、構図などにお褒めのコメントをいただきました。 何という花かわからなかったんですが、jaokissaさんからアベリアではないかというコメントをいただきました。うれしいです。 今回の月島(ここは撮らなかったけど^^;)佃のアップは終了です。 みなさま、うれしいコメントありがとうございます!

    2011年10月04日00時26分

    Enzen

    Enzen

    素敵な広角写真ですね^^ パンフォーカスな表現とても良いです。 夕方な色合いが印象的な作品にしていますね^^/

    2011年10月04日02時01分

    月影

    月影

    素敵な夕景ですね。^^

    2011年10月04日03時29分

    苦楽利

    苦楽利

    暮れ行く都会の夕景、しみじみしますね。 手前の花がビル群といい対比になっていて、構図勉強に なります。

    2011年10月04日07時06分

    shokora

    shokora

    Enzenさん・・・やっぱり夕方は風情がありますよね^^。 月影さん・・・ありがとうございます。 苦楽利さん・・・花とビル群もいいもんだなぁ・と思いました^^。 ☆みなさま、うれしいコメントありがとうございます!

    2011年10月04日09時16分

    hisabo

    hisabo

    夕日射す街を遠景に、ストロボで浮かせたハナゾノツクバネウツギが効いてます。^^

    2011年10月04日14時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    夕暮れのビル群に花。いいですね。 この花はよく見かける花ですよね。 とてもいい雰囲気に綺麗ですね。 ストロボを焚くとこういうふうに写せるんですね。 今度試してみます。

    2011年10月04日22時19分

    shokora

    shokora

    hisaboさん・・・お~詳しいですね!さすが! 不良オヤジさん・・・ありがとうございます! まこにゃんさん・・・そうですね、道端にもよく植えられてますね。           小さい花で、暗かったのでストロボを試してみました。 ☆みなさま、うれしいコメントありがとうございます!

    2011年10月04日22時56分

    おくのほそみち

    おくのほそみち

    花とビル。 私には斬新に思えました^^

    2011年10月05日09時56分

    tomcat

    tomcat

    この構図素敵ですねぇ~

    2011年10月05日10時33分

    shokora

    shokora

    おくのほそみちさん たまたま花が咲いていたんですが、斬新ですかぁ(^^ゞ。 うれしいコメントありがとうございます!

    2011年10月05日12時38分

    shokora

    shokora

    tomcatさん ありがとうございます!

    2011年10月05日12時39分

    duca

    duca

    花夕景ですか 粋なネーミングです!! 花越しに眺める墨田川河口付近は とても近代的な雰囲気がします。

    2011年10月05日12時47分

    mimiclara

    mimiclara

    花と夕陽を受けたビル群の色合い、素晴らしいですね♪

    2011年10月05日13時51分

    shokora

    shokora

    ducaさん 船宿のほうから歩いて来て、この風景でした。 高層ビルの風景は近代的ですよね。 うれしいコメントありがとうございます!

    2011年10月05日21時17分

    shokora

    shokora

    mimiclaraさん ありがとうございます!

    2011年10月05日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • niji
    • Lonely runner
    • 東京湾夕景
    • 学生時代
    • 海岸物語
    • ふたりの夕日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP