写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

東の庭園からの眺望

東の庭園からの眺望

J

    B

    フランス・ランス。仕事帰り夕食の買い物後にノートルダム大聖堂東側の庭園から大聖堂を撮影。日が沈み暗くなってきた西の空にライトアップされた大聖堂が浮かびあがっている。 ■撮影:低い壁の上にパスタを下敷きにしてカメラ固定。Cokin Gradual ND4フィルター使用。

    コメント19件

    †Hana†

    †Hana†

    素敵♪ ノートルダム大聖堂…行きたいわぁ(*´ェ`*)ポッ このライトアップもイイですね( 'ノω')コッソリ

    2011年10月02日20時03分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ、かっこいい。 空の青と大聖堂の色合いが絶妙ですね。 ノートルダム大聖堂はセーヌ川からしか見たことないので、この写真を見て、近くまで行っておけば良かったとちょっと後悔しています。

    2011年10月02日20時10分

    G2

    G2

    建築のスケールに圧倒されます。 そして、いつもながら光と影の捉え方が素晴らしいですね。 いつか、訪れてみたいと思わせられます。

    2011年10月02日20時33分

    konishi

    konishi

    夕暮れ時、空が最も美しく撮れる時間ですね どっしりしているけど繊細な石造り、どれだけの時間を掛けて造られたのだろうと気が遠くなりそうです

    2011年10月02日21時30分

    Bernini

    Bernini

    †Hana†さん コメントありがとうございます。 暗くなってきてライトアップされちょうど良い時間帯でした。 ファサードもいいですがこちら側のステンドグラス側も良いと思います。 ランスはシャンペーンも有名ですのでぜひどうぞ^^

    2011年10月02日21時41分

    Bernini

    Bernini

    伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます。 パリのシテ島にあるノートルダム大聖堂(大寺院)は川沿いでそれはそれですばらしいですが、 ランスにある大聖堂もすばらしいと思います。歴代皇帝の戴冠式が行われたところです。 ゴシック様式の最高傑作の一つでもあります。

    2011年10月02日21時48分

    Bernini

    Bernini

    G2さん コメントありがとうございます。 近くによると数々の彫刻により圧倒的な迫力があります。

    2011年10月02日22時09分

    Bernini

    Bernini

    konishiさん コメントありがとうございます。 ひとつひとつの彫刻をみる限り膨大な労力と時間が注ぎこまれてきたのだと気づかされます。 第一次世界大戦による爆撃で消失し、その後修復。まだ一部が続いており写真でも一部ステンドグラスの修復している箇所が見て取れます。

    2011年10月02日22時13分

    Bernini

    Bernini

    OJMOTOさん コメントありがとうございます。 パスタはペンネがお勧めです。フィット感が違います^^ ご旅行時、広角は35mmがお勧めです。明るいレンズであれば欧州のかなり暗い照明下 三脚が使えない時でも恩恵を受けると思います。

    2011年10月02日23時23分

    もしもし商会

    もしもし商会

    浮かび上がるような演出のライトが この造形にぴったりですよね。 低い壁の上にパスタ・・・・また忘れますよ(笑)

    2011年10月03日00時02分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    多くの場合、買い物をされてから撮影されるんですね^^ 不安定、水平でない場所にカメラの角度調整などするのに役立つからですかね。。。 色とか綺麗で、いつも関心します。 SSからすると、タイマー使用でしょうか。いや、ケーブルレリーズか。。

    2011年10月03日00時04分

    Bernini

    Bernini

    もしもし商会さん コメントありがとうございます。 西の空に浮かび上がるようなライトで撮影にぴったりの時間帯でした。 パスタはこの後おいしく頂きました^^

    2011年10月03日07時06分

    Bernini

    Bernini

    LOVE_P-proさん コメントありがとうございます。 旅先で撮る事が多く特に仕事道具をもって行く日は荷物が制限されます。 大抵三脚を置いていく事になるのですが、固定のためにマンフロットのクランプを持ち歩いてます。 その他、石、木、つり糸、コーヒー豆袋、パスタ、魚介類のパック等現地にあり使えるものなら何でも使います^^ SS2.5sですがVR_onで額にカメラ密着そのままレリーズして姿勢保持です。 リモコンが使える時はリモコンを使用しますが、今回は固定が難しい状況でした^^

    2011年10月03日07時16分

    まこ

    まこ

    おー。 なんて素晴らしところでしょう。 世界遺産巡りをしたいなーって思います。 ヨーロッパっていい所がたくさんありそうですね。

    2011年10月03日08時17分

    junites uno

    junites uno

    うっわぁーー しぶっ!! きっれぇーーー 絵になりますねぇーー  ポスターにして売れますよこれは!

    2011年10月03日14時10分

    Bernini

    Bernini

    まこさん コメントありがとうございます。 撮影するのに適した場所は多いと思います^^ まこさんの家族の集合写真素敵でした。今度まねしてみます^^

    2011年10月04日06時41分

    Bernini

    Bernini

    junites unoさん コメントありがとうございます。 気に入って頂き嬉しいです。

    2011年10月04日06時42分

    月影

    月影

    ライトアップと空の色が良いですね。^^

    2011年10月07日02時28分

    Bernini

    Bernini

    月影さん コメントありがとうございます。 何日かファサードの方から撮っていて、日没後は反対側から撮った方が良いと気がつき この日は買い物の後まっすぐこの場所に来て撮影しました。

    2011年10月07日02時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBerniniさんの作品

    • Red room
    • 英国国会議事堂
    • 難攻不落の要塞
    • ヒカリアレ
    • 明るすぎる背景
    • 橋の袂からの眺望

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP