写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small takuro.n ファン登録

霧のカシオペア

霧のカシオペア

J

    B

    っというのは冗談で、フォギーフィルターです(^_^;) どうにも撮れないので3連ちゃんで土曜の夜も出撃したところ、その晩も夜半前は薄雲がひっきりなし(--;) ほんとは現在ヘラクレス座、こと座の下の方で早い時間でないと西に沈んでしまう位置に7等クラスの彗星が来ていて、それを撮りたかったのに試し撮りしてみても雲の通過でどうにもならず、モチベーションがた落ちだったんですが、さすが土曜の夜で他にも撮りに来られてる方がいたので喋りながらもう少し粘ってみるかと(^◇^;) そこで思い出したのがこれ(^^ゞ

    コメント24件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    実は昔フィルムの時代には結構やる人いたんですが、拡散フィルターでもソフトンではなくフォギーフィルター。 ソフトンのように輝度の高い部分だけでなく全体にぼけるので、星座写真のように輝星だけを目立たせたい場合は効果が薄いですが、明るい天の河の中で色味も豊かな、画面全体が輝くような写野で使うとそれは綺麗だったんです(*^。^*) それでデジタルでもそのうちやってみたくてフィルターはだいぶ前に用意し、ほんとは濃い夏の天の河、バンビの横顔あたりでやりたかったんですが、この夏はなかなか晴れずに貴重な晴れ間は真剣な撮影で手一杯でチャンスが無く、今回雲の通過待ちになってしまって初めて試せたわけです(^^ゞ しかしやはりフィルムの感じとはだいぶ違いました(^_^;) デジタルでは解像度が高くなったせいか、思ったより拡散しないんですね~ 輝星の芯もはっきり残ってるし天の河も思ったほどぼけないし(^_^;) フィルムだと輝星の芯が無くなって全体にぼけるし、天の河も拡散して輝き感が増して、それはそれは綺麗なんです(^^ゞ それに今回画角的にSIGMAの50ミリを使ったわけですが、このレンズはジャスピンだと青ハロが出るの忘れててぴったり合わせてしまったので星が青ばかりになってしまいました(>_<) 天体写真とは言えませんが、うまくいけばとても美しい描写になるので、これもまた機会を見て今度はフィルター重ねづけでリベンジしてみたいところです(^_^;) スカイメモにIR改造X3とSIGMA50ミリF1.4、ケンコーフォギーBをつけ、絞りF4のISO800、8分露出で2011/9/25の1時8分から撮った6枚をRAP2、StellaImage、CS5と通して処理。

    2011年09月26日17時42分

    船旅

    船旅

    これは、ファンタスティックなカシオペアですね(^_-)-☆ ピンクとブルーの色がとても素敵ですね^^

    2011年09月26日17時54分

    Em7

    Em7

    いいですね♪  絵の様です。 やはりフィルムとデジタルは違うんですね~。 ボクは、フィルターと言えば、NDとPLしか使った事がありません。 ソフトンとかフォギーとかクロスとか、使ってみたいな~って思っています。 しかし天体写真って、根気が必要なんですね。 僕の様なせっかちの我慢出来ないタイプは難しそう。。。(^_^;) しかしこれ、天体望遠鏡を使ってる訳ではないですよね? 50㎜でこんな構図になるんですかぁ。もっと小さくなるイメージがあります。 それとスカイメモって、そんなに思う程高くないんですね? ちょっとしたレンズ位の値段なのに驚きました。

    2011年09月26日18時41分

    此花

    此花

    幻想的な仕上がりになってますね~ フィルターにもいろいろあるのですね^^ソフトンは最近鞄の奥にしまってて使ってないですが、こういうのを見ると使ってみたくなります(笑)

    2011年09月26日18時43分

    RO Takano

    RO Takano

    幻想的〜 これは良い作品です!!美しいのは素晴らしい!!

    2011年09月26日20時53分

    BUGSY

    BUGSY

    この美しさは私のような素人にはとてもわかりやすいです。 ハロによってこんなに表情がかわる点がとても 興味深いです。すばらしい光景です。

    2011年09月26日21時33分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    だいずさん、いつもありがとうございます(^^ゞ こうして見るとまったく違う世界といった感がありますね(^_^;) 天の河の明るい部分でなおかつ赤い散光星雲があるなど色味豊かなところでないと薄暗く単調になってしまうので、赤い散光星雲の覆いここは数少ないこれを試せる場所なんです(^^ゞ 今回はハロを避けることに失敗したので青々してしまいましたが、結果的には赤との対比が綺麗になった感もありますね(^◇^;)

    2011年09月26日22時49分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    Em7さん、いつもありがとうございます(^^ゞ こういう効果系フィルターは使えるときは限られてますからね~ 持ってないのが普通と思いますし、私もこれをやるためだけにわざわざ買ったんです(^◇^;) そのうえフィルム時代の作例は結構見たものの、デジタルになってからこういう写真を撮っているのは見たことが無く、どの程度の効果になるのかまったく分からずにやってみたので、まあ今回は試写といったところでしょうか(^_^;) 星景写真ならもっと短時間で撮れますし、少々雲があっても逆によかったりしますが、天体写真となるとまさに我慢大会のような部分がありますね(^_^;) 私は撮影地によって片道2~3時間かけて行くわけですが、当然行けば撮れるわけではなく、だいたい2~3回行って1回撮れるといったところです。 それだけでも根気がいりますが、その上待ち時間も長く、晴れていれば最終的には朝までになりますので、パッと行ってパッと撮りたい向きには確かに大変かもです(^_^;) でも、基本的に星が好きで撮りに行ってますので、撮影の合間に綺麗な星空をボーッと何時間も眺めて、時に流星が流れたりするのを見ているのもとても良い時間と感じます(^^ゞ Em7さんも少し赤道儀に興味湧いてきました?(^。^) 安いものは5万前後、先日11月発売予定の新しいポータブル赤道儀の話を聞きに行ったときは、実売で4万切りたいって言ってましたから、確かにそんなに高いわけではないですし、そういうものでも広角で5分くらいなら余裕、標準レンズくらいまでなら何の問題もなく使えますし、最近では星景モードって言って星の動きの半分のスピードで動くことで、広角の2~3分なら星も地上もほとんど止めて撮ることが出来るなんて機能が付いてるものもあります。 余裕があればそのうち是非(^^ゞ

    2011年09月26日23時00分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    此花さん、いつもありがとうございます(^^ゞ フィルム時代に見てやりたかった雰囲気とはちょっと違ってしまいましたが、やってみてどういう効果になるか見当が付きましたので、これはそのうちよりフィルムライクな結果を求めてリベンジしてみます(^。^) 最近カメラ3台持ち込みで星景らしきものも撮っているとはいえ、実は雲が多くて赤道儀を出す気になれないとき、星景なら撮れるかなと思ってもカメラを出す気にならずにそのまま帰ってしまいますので、こういうことやる機会は実はすごく少ないんです(^_^;) 私もフィルターはそんなごくたまのためだけに持ち歩いてます(^_^;)

    2011年09月26日23時05分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    スパークスさん、いつもありがとうございます(^^ゞ なるほど、蛍とは思いつきませんでしたが、確かにそういわれてみるとそう見えますね~(‥;) 今回はハロを避けることに失敗したので青ばかりになって蛍っぽさは微妙ですが、もっと黄色い星の多い写野でやるとほんとにそんな雰囲気に見えるかもですね~(‥;) それにしてもそちらは毎年普通にこの時期にあちこちで花火大会があるわけですか(‥;) 旧暦と関係があるんですかね?(‥;)

    2011年09月26日23時08分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    RO Takanoさん、ありがとうございます(^^ゞ 昔時々見ていつかは自分でもと思ってた表現で、記憶が美化されてるかもしれませんがフィルムでやったものはもっともっと綺麗だった気がするんです(^_^;) 普段天体写真を意識して撮ってますのでこういうのは撮りませんが、ちゃんと意識して作為されていればこういうものを嫌いとか綺麗と思わないわけではないので、今回で分かった改良点も含め、また機会があればやってみたいと思ってます(^^ゞ

    2011年09月26日23時13分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    BUGSYさん、いつもありがとうございます(^^ゞ 確かに天体写真はある意味地味ですからね~(^_^;) あの淡い部分をよく浮かび上がらせたなとか、自分でもある程度やっている人でないと分かりにくい部分が多いでしょうね(^_^;) そういう意味ではこういう写真の方がインパクトも強いし取っつきやすいのは私だって昔写真をあまりやってないときは同じでした(^◇^;) だからこそ昔見た写真のイメージが忘れられなくて、前もってフィルター買っておくような準備までしてあったわけで、こういうのが星への興味の一端になる可能性を秘めてることは身をもって知ってますので、まさに興味深いとか、すばらしいとか言ってもらえるのはうれしいです(^^ゞ

    2011年09月26日23時18分

    sorelax

    sorelax

    また、素晴らしいなぁ。。 フォギーフィルターを使う手法なんてあったんですね。 もう勉強になり過ぎて φ(..)メモメモ

    2011年09月26日23時36分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    sorelaxさん、ありがとうございます(^^ゞ ソフトンと同じで昔からある方法なんですよ(^_^;) ただ、なぜかデジタルになってから目にしなかったですね~ 今回やってみて確かにフィルム以上の解像度になってしまった昨今のデジタルでは効果が薄くなるというのが分かりましたが、しかしこういう拡散フィルターは焦点距離の長いレンズに使うほど効果は大きくなるので、要は使いどころといった感じでしょうか(^^ゞ いずれにしても何度かやってみないと、それにハロ対応も考えないと、これだという使い方はまだまだ分かりません(^_^;)

    2011年09月27日03時23分

    ahonen(お休み)

    ahonen(お休み)

    思ったより拡散していないのかもしれないですが, 素人ながらにただただ美しいです.

    2011年09月27日13時16分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ahonenさん、ありがとうございます(^^ゞ 美化されてるかもしれない記憶ではもっともっと美しかったはずなんです(^_^;) まあこういうのは創作写真ですから、その美化された記憶に向けて、これから機会があるごとに試してみながら調整していこうとは思いますが、晴れて撮れる日そのものが一年通じて平均すれば月1~2回ですので、その貴重は時間はまずは天体写真に費やされ、こういうことやる時間は限られてしまうんですよね(^_^;) それにこれは天の河が濃い方が効果的なので、これから天の河の淡い冬、そしてほとんど天の河の見えない春にかけては、いずれにしてもあまりチャンスはないかもしれません(^_^;)

    2011年09月27日20時07分

    todohLX

    todohLX

    美しいです。淡目の青白い星の色が特に好きです。 やってみたいことが、また増えてしまいました。 でも、takuro.nさんだからこうなるんだろうな~?

    2011年09月28日08時58分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    todohLXさん、いつもありがとうございます(^^ゞ この写真は処理としては普通にトーンカーブと色味をちょっといじるくらいしかしてないです(^_^;) っていうか、どう処理していいか分かりませんでした(^◇^;) ただ、赤い部分はやはり改造機でないと半分も出ないと思いますし、露出時間も普通に何分単位でかかりますので、赤道儀で撮ってます。 でも最近はISO12800が使い物になるカメラもあるようで、拡散系フィルター使いであればノイズもそんなに気にならず、固定一発撮りでも撮れるかもしれませんね~(^^ゞ

    2011年09月28日10時09分

    PQ

    PQ

    勉強になります♪ 一昨日も行ってきたんですが、ずっと薄曇で・・・すばるを狙ってみましたがモヤモヤでした・・・汗 そんな時は色々と試してみるのもいいかもしれませんね~!

    2011年09月30日11時22分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    PQさん、ありがとうございます(^^ゞ ほんとに今年は夏から晴れていても薄雲が張ってるという天気が続いてますよね(--;) 例年秋になればある程度の日数撮影出来るんですが、私も今年はほんとにまともに撮影出来てません(>_<) 晴れていて望遠鏡が出せないと、三脚固定でカメラレンズだけの撮影もやる気になれないので、星が見えていても何も撮らずに帰ってきてしまうことの方が多く、何か試すことでもないとほんとにここに上げる写真も無くなってしまいます(^_^;) たまには星景でもとは思うんですが、やはり私にとっては興味の対象が違うようです(^_^;) しかしこれだけ撮れないとそんな贅沢ばかりも言ってられませんので、これからは何かやれること探さないとです(^_^;)

    2011年09月30日13時28分

    magechin

    magechin

    宝石箱をひっくり返したようなとは正にこんな感じのことを言うのでしょうね〜。 うつくしい。。フィルタもちゃんと準備されて、状況に応じて作風を構成するお力は流石ですね。 勉強になります(*^^*)

    2011年10月12日00時50分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    magechinさん、ありがとうございます(^^ゞ フォギーフィルターを使うのもフィルムの時代からある手法なんですよ(^_^;) ソフトンもそうですし、日周運動写真にしても、たいていの手法はすでに昔から有り、今はそれをどうデジタル対応させるか、デジカメも高感度になってきたのでそういうことが試せるようになってきて、ある意味過渡期ではあるかもしれません。 その中でフォギーフィルターというのは考えてみればまだあまりデジタルで見かけたことが無く、今回私もデジタルで初めて使ってみて思っていたのとはだいぶ違ってしまい、まだまだ試行錯誤が必要なようで、確かにやってみたくて準備はしていたものの、状況に応じて作風を構成するなどと大それたことを言えるような出来ではありません(^_^;) 私もまだまだ勉強真っ最中ですので、いろんな人の星の写真を見せてもらっては、いろいろ考えてます(^^ゞ magechinさんの砥峰での全周魚眼写真、これから天気によってどんな作品が生まれるかも、実はとても楽しみにさせて貰ってます(^^ゞ

    2011年10月12日03時16分

    Kyub

    Kyub

    これまたすごい∑(´д`) スタジアムやライブ会場みたいです!

    2011年11月05日19時08分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    Kyubさん、こちらにもありがとうございます(^^ゞ これは私にとって星の写真としてはお遊びなんですが、天の河も見たことのない多くの人達にとって、この方が分かりやすいしインパクトもあるのか、結構見てくれる人がいるのには正直驚いてます(‥;) なるほどスタジアムやだいぶ感覚なわけですか(‥;)

    2011年11月06日19時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakuro.nさんの作品

    • アンタレス付近
    • 魚眼による秋から冬の天の河
    • 12月3日未明のラブジョイ彗星
    • プレアデス
    • アンドロメダ大銀河
    • サソリ座頭部周辺の散光星雲群

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP