写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

此花 此花 ファン登録

沈みゆくデネブ

沈みゆくデネブ

J

    B

    23日の夜に撮ったもので撮影場所は、以前bokudoraさんに勧められた三瓶山の芝生公園(と思われる場所)です。 沈むと言っても来月末にも撮れないことはないですけどね^^ で、本題ですが処理がまた迷走してきてます…前回はほぼ奇跡的にうまく処理できましたが、緯度?が下がってきて下の方がカブってくるとどうしても上と下で明暗が分かれてきます… 今回はどちらかというと天の川を重視して処理をしてみました。 iso800,f=4.0,ss=480x9枚で処理はいつも通りです。

    コメント7件

    此花

    此花

    …見返してみると彩度を上げすぎてますねorz

    2011年09月24日10時10分

    365March

    365March

    おー、綺麗ですね。 三瓶山の芝生公園どーでした? なかなか良い場所だったでしょ^^ 僕は今カメラを修理に出してて、今月の新月期には撮影に行けそうにないですね。 晴れてるだけに残念すぎます;;

    2011年09月25日02時55分

    此花

    此花

    bokudoraさん、ありがとうございます。 最初場所がわからなくて迷ってました(笑)全体的に見晴らしもよくて光害もなく良い所ですね^^ ただ星が見えすぎて極軸合わせに苦労しました(笑) 修理ですか…早く良くなって戻ってくるといいですね^^ ついでに芝生公園は臨時駐車場って看板があるところからと左側ひ広い待避所があるところのどっちから入るのが正解ですか?(笑)

    2011年09月25日07時35分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    星の輝度が上がって輝き感が出てきましたね~(^。^) しかしやはり赤を持ち上げようとしてしまうせいか彩度も相当上げてるようで、本当の色なのかハロの残りが強調されてしまってるのか、それともカラーノイズムラなのかが分からなくなってしまってるのが惜しいです(^_^;) ここまで撮って処理出来るようになれば、ほんとに改造機が無いと腕が勿体ない感がありますね(^_^;)

    2011年09月25日18時14分

    此花

    此花

    takuro.nさんありがとうございます。 赤チャンネルから緑を減算してマスクを作って強調しているので、その時に赤ハロも交じっているのだと思います。 左上の赤味はカラーノイズが彩度を上げたときに出てしまった感じです。 改造機のためにお金貯めないとですね^^ただ年末に向けて払いものや欲しいものがorz

    2011年09月25日18時53分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    RGBチャンネルを使ったマスクはマスク作りの基本ですね(^^ゞ 私もコンデジや無改造デジ1を使ってたときはそれらしきことをやってましたが、改造機を使うようになってからやり過ぎるとかえって不自然に感じるようになって、いつの間にかやらなくなってしまいました(^_^;) それより強調作業以前に除ける限りのノイズを除去することを徹底して下さい。 ここでいうノイズとは、デジタルのノイズだけでなく、周辺減光や光害、低空カブリ、ハロまで含めて、本来写っているべきでないもの全てです。 ハロ処理も現像時にフリンジ低減機能を使って除去しきれなかったものは、私はコンポジットとカブリ補正が終わった段階でPhotoshopでLabモードにして青と赤それぞれのハロから色を抜くというか拡散して目立たなくする作業をします。 ハロ消しはどんなやり方でもやはり本来の色もある程度抜けて犠牲になるので、どの程度かけるかは人それぞれですが、簡単に書くとカブリ補正が終わった画像をRGBモードからLabモードに変え、a、b、それぞれ単独のチャンネルにすると星の周りのハロがはっきり見えますので、これをぼかすようにフィルターからダスト&スクラッチかガウスボカシを選んでハロがある程度薄まるところを見極めながらかけます。 それぞれのチャンネルで同じ分量かけるのが不自然にならないコツのようで、両方かけ終わったらRGBモードに戻してここから初めて強調作業を始めます。 ここまでやると一見出来上がりの彩度がだいぶ落ちてしまったように感じるかもしれませんが、これは仕方ないことで、ある意味それがその画像が持つポテンシャルと考え、それ以上の無理はどこかに破綻を来たし、写真としての完成度を落とすと私は考えてます(^_^;)

    2011年09月26日07時10分

    此花

    此花

    今までハロ低減はフィルターのノイズ低減から行ってましたけど、それ自体が間違いだったみたいですねorz Labモードですか…そこもまだ試していないところですね… とりあえず考えるよりはまずは実行してみますね^^

    2011年09月26日12時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された此花さんの作品

    • 星空に架かる橋
    • デネブ周辺
    • 北アメリカ星雲とペリカン星雲
    • 2012年、最初の天の川
    • 揺らぐ世界
    • デネブ周辺の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP