写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

季節は移ろい

季節は移ろい

J

    B

    タマアジサイ。 鎌倉天園ハイキングコースの道端に、この時期になると咲いています。 これは、ちょうど咲き始めた所で、蕾は玉にような形をしています。 最初に見た時は、何故この時期に紫陽花が? と少し驚きました。 鎌倉近辺では、確か報国時(竹の寺)にも植わっていたと思います。

    コメント26件

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    可憐な紫と背景のコントラストがいいですねー。

    2011年09月13日06時46分

    m.mine

    m.mine

    びっくりですね。この時期にあじさい??って思っちゃいますね。 あじさいもいろんな種類があるんですね。勉強になります。

    2011年09月13日07時52分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    淡いアジサイと背景のボケがいいですね~

    2011年09月13日10時20分

    元気玉

    元気玉

    タマアジサイ、はじめて見ました。 蕾は硬そうなイメージですが、花は可憐でかわいいですね。 満開を想像中(笑)

    2011年09月13日12時58分

    もしもし商会

    もしもし商会

    驚きました、この時期のあじさい。 花をあまり知らなかった僕ですが、皆さんの作品で ずいぶんと勉強をしました。 かわいい花ですね~

    2011年09月13日13時43分

    esuqu1

    esuqu1

    9月というのにアジサイ咲くんですね、驚きです^^ 淡い色がマクロ欲をそそりますね。

    2011年09月13日14時14分

    donko498

    donko498

    珍しいですね。

    2011年09月13日16時00分

    mimiclara

    mimiclara

    紫陽花ですか びっくりです

    2011年09月13日18時30分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    この季節に咲くあじさいってあるんですね。 コスモスとのコラボも夢じゃないかも☆

    2011年09月13日19時25分

    よねまる

    よねまる

    秋の紫陽花なんですねぇ。なるほど。 初めて見ました。

    2011年09月13日21時17分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    紫陽花でも 種類があるのですね タマアジサイと言うのですね もしかして私が 日曜に撮ったのも この タマアジサイかもしれません 勉強になりました(^^) あ 35mmで 撮られてるのですね 偶然です 私も35mmで撮ってました^^;

    2011年09月13日21時46分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! 昨年、今頃の時期に見かけたことを覚えておりましたので、今年も有るかな? と注意しながら見て歩いていました。 この季節に咲く花としては、他にホトトギスが好きです。 今年はまだ見ていませんが。。 ふじちゃんさん、タマアジサイの蕾は直ぐ隣に有りましたが、ボールのようですよ^^ 所謂梅雨に咲く紫陽花とは別種ですが、こちらもユキノシタ科 アジサイ属 の立派なアジサイなのです。。 あばしりのともさん、ガクアジサイより少し小さめですが、とても可愛いお花です^^ まだまだ咲きそうな雰囲気でした。 スパークスさん、この日はとても良いお天気で暑いくらいでしたが、お花は活き活きとしていました。 お花の向こうはこのお花の葉っぱですが、その向こうは崖であります^^; m.mineさん、紫陽花は意外と種類多いですね^^ 今頃は梅雨と少し似た気候かも知れません。 蕾が弾ける様子も見てみたいと思いました!

    2011年09月13日22時03分

    ポター

    ポター

    カーペンターさん、今自分の蕾の写真確認したら、蕾は薄い緑でした。 意外と身近にあるかも知れませんよ^^ ハイキングコースの脇に咲いていたくらいですから。。 後でタマアジサイの蕾、参考までに載せてみますね^^ assist-proさん、これ大きさもそれほどなく、可愛いお花です^^ ボケはいつも変わらずの開放バカですので、こんな風になりました。 Worldxさんの弱点発見^^! 虫が苦手なのですね、マクロで撮る時は虫までが拡大されるので、怖いかも(@_@!! 元気玉さん、蕾は確かに硬そうです。 他の紫陽花とは少し違う感じですね。 もう少しすると満開です、小さめのガクアジサイのイメージでしょうか。

    2011年09月13日22時12分

    ポター

    ポター

    もしもし商会さん、お花は本当に種類多いです! 私もここで、凄く勉強させて頂いております。PHOTOHITOに感謝! であります^^ esuqu1さん、そうなのです、一昨年あたり偶然に見つけました! 35mmのレンズなので、物凄く寄って撮っております^^; donko498さん、この時期だと予想外かも知れませんね。 でもこのお花、この時期になりますと、ここに普通に咲いております^^ mimiclaraさん、こちらは南部山岳地帯ですが、北部山岳地帯にも普通に咲いているかも知れませんよ^^? キョロキョロして歩いていると直ぐ傍にあるかも。。

    2011年09月13日22時18分

    ポター

    ポター

    ゴンザブロウさん、良いアイディアですね^^! アジサイとコスモスのコラボ、出来るなら撮ってみたいです。 よねまるさん、アジサイなのです、少し小ぶりですが綺麗ですよ^^ これにアマガエルが乗っかってくれると嬉しいのですが。。 キャノラーさん、撮られていたのですね! 35mmで撮られているのですね。 キャノラーさんのコトですから、きっとゴーカに縁どられている気が致します(何気にリクエスト。。) あっ、いや、あまり気にしないで下さい^^;;;

    2011年09月13日22時22分

    chew

    chew

    この時期にアジサイが咲くなんて初めて知りました! タマアジサイと言う名前がピッタリの可愛いアジサイですね^^

    2011年09月13日22時45分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    この時季に咲くアジサイがあるんですね。 初めて知りました。

    2011年09月13日23時17分

    Sniper77

    Sniper77

    ほんと、パッと見梅雨時に咲く、 紫陽花の蕾のようにも見えますね。 可愛らしい蕾に、可愛らしい花びらの花ですね。 それにしても薄紫の蕾から、 こんなに真っ白な花びらが出てくるのは不思議ですね。

    2011年09月14日17時00分

    capricciosa!

    capricciosa!

    タマアジサイ…初めて知りました。 お魚といい昆虫といい草花といい…ポターさんの観察眼、素晴らしいですね*^-^* 弾けるようにして咲く際にはプチッと音が鳴りそうです。 虫の耳にしか届かなさそうですけど^^

    2011年09月14日18時25分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! 今日は北鎌倉近辺をウロウロしておりました。 円覚寺というお寺の、一般の人が入れる一番高い所にもこのお花が沢山咲いておりました。 346さん、以前初めてこのお花を見た時は少々驚きました^^ お花って紅葉が終わるまで、何かが間断なく咲いているので嬉しいです♪ アホキン・コレステロールさん、私も最近知りました。 梅雨時のあじさいより、華やかでは無いので、意外と見かけないですよね。。 Sniper77さん、お花は少し小ぶりですが、その分可愛く感じます^^ 本当に不思議ですよね、弾ける瞬間を見て見たいデス。 capricciosa!さん、身近なもので済ましております^^;;; 本当は雄大な大自然を撮ってみたかったりしますよ^^ プチっという音、虫さんになって聞いてみたいです♪

    2011年09月14日19時16分

    hisabo

    hisabo

    秋の紫陽花ですか……、 これは驚きました。 初めて見るもののように思います。

    2011年09月15日16時50分

    ポター

    ポター

    hisaboさん、ありがとうございます! 意外とお近くに咲いているかも知れませんよ^^ 小さなお花、とても可愛いです♪

    2011年09月15日20時05分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    タマアジサイというのですねっ     次の写真がすごいなぁと思ったでーす。   

    2011年09月16日02時08分

    ポター

    ポター

    Gejin光さん、ありがとうございます! 次の写真と言うと、蕾の事ですね^^ これが梅雨時に咲くあじさいと一番違うところかも知れません。

    2011年09月16日20時03分

    まこにゃん

    まこにゃん

    次の蕾を見て思い出しました。 去年の夏鎌倉を訪れた時に、大巧寺という小さなお寺で見ました。 タマアジサイというんですね。 可憐で綺麗な花ですね。

    2011年09月16日21時58分

    ポター

    ポター

    まこにゃんさん、ありがとうございます! 大巧寺、分かりますよ^^ 鎌倉駅から一番近いお寺ですよね^^ 鎌倉は大きなお寺~小さなお寺、沢山あって見ていて飽きないですよね。

    2011年09月17日06時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 木漏れ日
    • マクロの季節  第十六幕  -らせん-
    • 涼風  -すずかぜ-
    • 早春 三色彩  その一 紅のお話し
    • yellow passion
    • 神奈川県花  -山百合香る-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP