写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

北の海を守る鳥居

北の海を守る鳥居

J

    B

    海の夕焼けが撮りたくて日本海の初山別村に向かいましたが、 ちょっと遅くなり、マジックアワーの鳥居になってしまいました 星空と鳥居もいいかな? 北海道にもこんなところがあるなんて最近知りました・・・

    コメント27件

    Usericon_default_small

    daytripper

    北海道にもこんな素敵な鳥居あるんですね! てっきり宮島なのかと思いました(汗 引き込まれる様な空、すごく好きです。

    2011年09月12日20時14分

    BUGSY

    BUGSY

    内陸部に住んでいる人が本気で海を撮ると ほんとうに素敵な描写をされますよね。 私は旭川と留萌の二重生活なので、目がなれてしまって陸も海も 美的感度が鈍ってきてます。 いつも見る風景が当たり前になってしまうと、いい光景も 見逃してしまうようになるんでしょうね。 仕事でこのあたりは月に3、4回は通るのですが お恥ずかしながら、素通りしてました。

    2011年09月12日20時36分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    Worldxさん 鳥居ってシルエットだけでもご利益ありそうですよね daytripperさん 宮島と全く同じですよね~ 真っ赤な夕焼けも好きですが、これもいいかな? BUGSYさん 生まれたときから北海道人ですが、今年の夏初めて知りました この陸側には祠があってお尻を向けて撮影するので気が引けます まして、夜ならちょっと怖い気がします ビビリ屋なもんで・・・

    2011年09月12日20時45分

    黒太

    黒太

    それぞれの配置・配色が絶妙です

    2011年09月12日20時49分

    Seraphim

    Seraphim

    ほんとですね。 北海道にもこんなところがあるんだ! 私も行ってみたいです! 星も鳥居も夕焼けも、 海に漂う靄もみんなとってもステキ^^

    2011年09月12日20時59分

    うぇる

    うぇる

    とてもいい構図ですね! 夕焼けの色も綺麗ですし、星も出ていて最高ですね。

    2011年09月12日21時08分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    黒太さん ありがとうございます 配置もいろいろ変えて撮影していますが、やはりこのパターンですね seraphimさん ちょっと解かりづらいところですのでHPに載っていたと思います ヒントは、天文台の奥です うぇるさん ありがとうございます 星ももう少し綺麗に撮れたらいいんですけどね

    2011年09月12日21時20分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    北海道とは思えない写真です。 夕空と鳥居の組み合わせ神秘的に見えますよ!

    2011年09月12日21時42分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    夕日と鳥井に対する配置がいいです というか勉強になるなー それとも右側には邪魔者があったのか。。

    2011年09月12日21時46分

    ポター

    ポター

    正に海を守っていますね! 背景も綺麗ですし、鳥居のシルエットがとても力強いです。

    2011年09月12日21時54分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    あばしりのともさん 北海道にもあったんですね 旭川市からでも150kmくらい(測っていませんが)ありますので 気軽にはいけないですけど、また行きたい場所ですね LOVE_P-proさん 特に配置に意図はないのですけど 真ん中を見ているようにしたいのと、明暗のメリハリを付けたかったんですよ ポターさん 海の守り神ですね こんな感じが好きですね

    2011年09月12日22時22分

    EOS-アクア

    EOS-アクア

    星空と奥の夕焼けが凄くキレイ 構図もいいですね~

    2011年09月12日22時27分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    EOS-アクアさん 夕焼け物は大好きです~ ヒゲ・ヴィシャスさん 写真で時間も写せたら面白いかもです

    2011年09月12日22時44分

    mizunara

    mizunara

    素晴らしいです。構図も空の色も。 こんな会心の場面で撮影してたら、ニヤニヤしてたのではないでしょうか?

    2011年09月12日22時50分

    vermilion

    vermilion

    広角で捉えた星と鳥居のバランスがとてもいいです。 マジックアワーが尚、引き立ててますね。 assist-proさんの自然を一枚一枚大事に優しく作り上げる 思いががすごく伝わります。素敵だなぁと(^^) ファン登録させていただきました。 今後も「北の便り」楽しみに拝見させていただきます\(^o^)/

    2011年09月12日23時21分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵なマジックアワー♪ 鳥居の存在感と星のきらめきが美しいですね!

    2011年09月13日00時43分

    ころこ

    ころこ

    素晴らしい作品ですね! グラデーションも鳥居のシルエットも星もすべて最高にかっこいいです。

    2011年09月13日02時06分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    mizunaraさん それどころか、暗くて波が高く少しビビッていました syuseiさん 空気が澄んでいるからなのかなぁ ず~っと住んでいるから解かりませんね 薄雲もかかっていませんでした Mr.Dもんさん ありがとうございます 僕もマジックアワーは好きです vermilionさん いや~心温まるお言葉ありがとうございます 今後ともよろしくです マッツン75さん やはり海に向かっての鳥居は存在感十分でした ころこさん ありがとうございます 皆さんにそう言っていただけると励みになります

    2011年09月13日07時46分

    チキチータ

    チキチータ

    暮れゆく間際の夕暮れ空のグラデーションと 鳥居のシルエットがとても美しいですね。 構図も素晴らしいです!

    2011年09月13日15時29分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    濃紺の空のグラディエーション、 たまりませんね。 鳥居を入れた構図もGood!

    2011年09月13日16時31分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    カーペンターさん かえって真っ赤な夕陽より良かったかなぁ(笑) チキチータさん ありがとうございます 夕暮れもののシルエットは大事ですよね メープルシロップさん グラデーションももう少し掛けたかったのですけど時間切れですね

    2011年09月13日18時45分

    あさぴん

    あさぴん

    マジックアワーの空の色、とても素敵な色合いですね。 私はいつも宮島の鳥居でチャレンジしますが雲に邪魔されて思うようにいきません(^^; このような美しい空と鳥居を写してみたいです!

    2011年09月14日01時29分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    あさぴんさん 宮島は行ったことは無いですが、北海道にも同じようなところがあったのは 我ながらびっくりしました ありがとうございました

    2011年09月14日07時48分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    もうすぐ消えそうな夕焼けとシルエットの鳥居が素敵です。 だんだんと見えて来た星と空のグラデーション、とても美しいですね。

    2011年09月14日19時40分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    kaiのpapaさん 遅くなった感じでしたけど、結果味のあるようになりました ありがとうございます

    2011年09月15日17時22分

    eosx5

    eosx5

    良いですね~今度、私もマジックアワーにチャレンジしてみます。

    2011年09月15日21時38分

    白狐©

    白狐©

    ((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    2017年10月09日00時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽庵(卒業しました) さんの作品

    • ホワイトアウト
    • 靄る冬の朝
    • 晩秋と初冬の間に・・・
    • 夕刻の蒼の丘
    • 降霜の朝
    • 初冬の夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP