写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Nine o'clock

Nine o'clock

J

    B

    オールドニッコールで、庭のギボウシを撮ってみた1枚です クラスCのユーズド品 金属筐体でずっしりとした重み 軽量のE-PL1につけるとフロントヘビーですが すごく「撮ってる!」って感じがします ISO640で一段絞った設定 昔はきっとポートレートレンズだったのでしょうね そこそこのボケ具合ですもんね♪ レンズ:AiNikkor135mm/F3.5

    コメント7件

    sokaji

    sokaji

    確かに9時ですね。 優しい感じの描写ですね。

    2011年09月06日23時52分

    daisaku3939

    daisaku3939

    タイトルを見たとき、何だろうと思ったのですが 確かに9時を指してますね♪そして秒針は55秒!! 1本とられました〜 <(_ _)>

    2011年09月07日01時52分

    esuqu1

    esuqu1

    オールドの世界へ連れて行ってもらってる気がします^^ こういうの見ると、やっぱり早く手にしたいって思います。 なにげに、フレミングの法則の様な角度に萌え♪ さてさて、実家から持ち帰ったものは CANON A-1 CANON FD 50mm f/1.4 CANON FD 28mm f/3.5 CANON FD 35-105mm f/3.5 MACRO TAMRON 300mm f/5.6 TAMRON TELE-CONVERTER 2X 本体はF-1じゃなかったですが、マニュアルがないのでまったく操作不能^^; めっちゃボタン、スイッチ類が多く意味不明です。 さぁ、これを生かすボディーをと動き始めますね^^ 300mm X2 って凄い世界に突入できちゃいません?フォーサーズだと実質1200mm?なんか天体望遠鏡のような倍率で(笑)

    2011年09月07日12時12分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます 下らない「ネタ」にリアクション頂いて有難うございます このレンズ・・・ボディー内手ぶれ補正のE-PL1でも ギリギリ手持ちがいける感じです オールドニッコールでも比較的新しい方なので そこそこいい感じの画を出してくれるレンズです

    2011年09月08日21時00分

    air

    air

    daisaku3939様 コメント有難うございます タイトルをご理解頂いて嬉しいです 性格には8時59分55秒ですね(笑)

    2011年09月08日21時01分

    air

    air

    esuqu1様 いつもコメント有難うございます 何だか悪い世界に引きずり込んでいるような気がしてきました ご実家にたくさんの機材があったようですね さぁ~いよいよオールドレンズをデジタルで活かす時が近づいてきた感じ! X2のテレコンまであったとはラッキーですね♪ PENに装着すると、300mmX2=600mm・・・M4/3機のCCDサイズはフルサイズの半分ですから 確かに1200mm相当になりますね しっかりした強靭な固定が出来る三脚 それにMF出来るように外付けEVF(VF2、ないしは最近発売されたVF3)が必須の世界になりますね 50mmと28mmの単焦点は手軽なスナップ ズームはオールマイティーな高倍率ズームになりますね FDレンズって、今のEFレンズとはまた違った描写になるでしょうから 実際に使ってみるのが楽しみですね 私もオールドニッコールで「秋」を撮りたくなってきました

    2011年09月08日21時09分

    hesse

    hesse

    9時,面白いタイトルですね~. オールドレンズ,イイですね! 私も一つ,古くて明るい単焦点があります.カミソリピントの練習の良き友です. フォーサーズは他社製のレンズ色々と試すことが出来ますので,面白いですよね. レンズが馬鹿デカくて,アンバランスなところもかえって魅力的に思えたり. 1200mmがカワセミ撮影で使えると,言うこと無いのですが・・・ね.

    2011年09月16日07時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Elegantly monochrome
    • Fine Sleeping
    • 春、来たる Ⅱ
    • Old Nikkor
    • 春、来たる Ⅲ
    • Green and drop of water

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP