写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tate Tate ファン登録

夜のアゲハ蝶

夜のアゲハ蝶

J

    B

    久々に、故郷 青森(下北半島)に帰省してきました^^ 写真は、下北半島の最高峰 釜伏山から見た むつ市の夜景です♪ (今年は、節電の影響か かなり暗めです^^;)

    コメント58件

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    タイトルの表現もとても素敵です。 更に夜景の光を玉ボケで! 超素晴らしい作品で圧巻です。

    2011年08月16日09時49分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。 この光の夜景素敵ですね! タイトルにドキッっとしてもしかっすると・・・夜のクラブの綺麗なお姉さん写真を想像してしまいました/^^

    2011年08月16日10時20分

    YUKISON

    YUKISON

    なるほど、言われてみればアゲハチョウですねね! 柔らかい光が何とも言えないです。

    2011年08月16日10時34分

    kometubu

    kometubu

    素敵なタイトルに素敵な写真ですね! タイトルを見て一瞬、蛾でも撮ってきたのかな?と思った私をお許しください

    2011年08月16日10時38分

    Tate

    Tate

    To チョコリボン2 さん  久々の帰省なので、両親も一緒に 夜景を見に 連れて行きました^^  ・・・・が、話をしながら撮っていたせいか、とある設定を おもいっきりミスっていて、  地味な蝶々になってしまいました^^;  (気づいた時には、もう 福島県。。。。)

    2011年08月16日10時43分

    Tate

    Tate

    To 濱の黒豹 さん  ここの夜景、そんなに 明るくはありませんが、珍しい形をしている事から  夜景100選にも 選ばれたことがあるようです^^  (アゲハ嬢ではなく、アゲハ蝶ですよー^^♪ )

    2011年08月16日10時43分

    Tate

    Tate

    To YUKISON さん  他の蝶でも いいような気がしますが、なぜか アゲハ蝶って呼ばれてます^^  (まぁ、夜のシジミ蝶 とかじゃぁ、魅力半減ですもんね^^;)

    2011年08月16日10時47分

    Tate

    Tate

    To kometubu さん  蝶と蛾・・・・・似たようなもんだとは思いますが、なんで蛾は気持ち悪く感じるんでしょうね^^;  (モスラが怪しい粉を撒き散らしながら 飛び回るシーンの影響???)

    2011年08月16日10時49分

    hisabo

    hisabo

    闇に広がる街灯り、美しい描写です。 この玉ボケは水滴でしょうか? その玉ボケが素晴らしい作戦でした。

    2011年08月16日11時36分

    三重のN局

    三重のN局

    これで暗めなんですか…凄く綺麗です(^^) 露光間アウトフォーカスでしょうか? 大きなアゲハ蝶、お見事です(^_^)☆

    2011年08月16日11時59分

    OSAMU α

    OSAMU α

    山の上から見下ろした夜景がとても綺麗ですね! 玉ボケが幻想的な雰囲気を作り出していますね。

    2011年08月16日12時44分

    sian

    sian

    まぶしい!゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。!! 私もこんなにきれいな玉ボケ撮ってみたいです(*^。^*) 帰省されてゆっくりできましたか?(^・^)

    2011年08月16日13時16分

    Good

    Good

    新種のアゲハかと思いましたよ♪ 本当に素敵な夜景ですね、素晴らしい切り取りです。 Goodな作品です!

    2011年08月16日14時30分

    おっサル

    おっサル

    綺麗な夜景になってますね。 夜だけに艶やかに…!

    2011年08月16日16時03分

    ちーくん

    ちーくん

    えーっ!?暗めなんですか!? それって超すっごいっすよ! こんな夜景撮り、初めてみました。感動です。 ってかセンスいいですよね。どうやって撮られたのかがデータを見てもわかりません(泣) マジ教えてほしいです~(願)

    2011年08月16日16時21分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    タイトルバッチリ美しく素敵な光景♪ 車で行けるトコなんですね^^

    2011年08月16日17時51分

    Kyub

    Kyub

    たしかに蝶々にみえます∑(´д`) 故郷の夜景が蝶々に見えるなんて うらやましい限りです(´ω`)b

    2011年08月16日18時08分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素敵なタイトルと美しい夜景、素晴らしいです。 大きな丸ボケは、新しいテクニックでしょうか?

    2011年08月16日21時15分

    ☆ともちゃん☆

    ☆ともちゃん☆

    数色の玉ボケ、いいですね〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 暗めな感じの方が私は好みです^^

    2011年08月16日22時27分

    FRB

    FRB

    これはすごいですね!! もうアゲハ蝶にしかみえません^^;

    2011年08月16日22時29分

    cotton100

    cotton100

    夜のアゲハ蝶に見えます。 眼下広がる夜景に、色とりどりの玉ボケ。実に美しいです。 とても素敵な表現ですね。素晴らしいです。

    2011年08月17日00時02分

    †Hana†

    †Hana†

    Tateさん、青森ですか! 夜のアゲハ蝶、とっても素敵です(*´ェ`*)ポッ

    2011年08月17日01時49分

    nobusan

    nobusan

    私も・・・怪しげな蝶を想像してしまいました(笑 宝石箱を開けたような素晴らしい夜景ですね~

    2011年08月17日06時15分

    Tate

    Tate

    To hisabo さん  私のレンズ、防滴仕様ではないので 水気厳禁です^^;  (以前、キットレンズを だめにしてしまった人、ここにいます^^;)

    2011年08月17日09時49分

    Tate

    Tate

    To 三重のN局 さん  例年なら、看板やネオンの明かりが もっと明るいのですが、  今年は節電の影響か、かなり暗めな印象を受けました。  (街を車で走っても、最小限の街灯しかついてない感じでした)

    2011年08月17日09時50分

    Tate

    Tate

    To mako兄貴 さん  ここの夜景、蝶々みたいに見えるなぁと 子供の頃から思っていたのですが、  いつしか 夜のアゲハチョウ と 呼ばれるようになっていました^^

    2011年08月17日09時51分

    Tate

    Tate

    To OSAMU-WAY さん  大阪の夜景撮りの時に思いついた 多重露光を使ってみました^^  (イメージは、光に包まれた 蝶々が ひらひらと飛んでいるシーン・・・・です。一応^^;)

    2011年08月17日09時51分

    Tate

    Tate

    To sian さん  今年は 高速道路の帰省ラッシュが ほんと酷くて、移動で疲れました^^;  でも、やっぱり 生まれ育った下北半島って やっぱり 豊かな自然が  いっぱいで、ほんと好きな土地です^^   (いくらでも撮影スポットがあるので、ネタに困らないですし^^)

    2011年08月17日09時52分

    Tate

    Tate

    To Good さん  このサイズのアゲハがいたら、マジで怖いです^^;  夜、出歩けません^^;

    2011年08月17日09時53分

    Tate

    Tate

    To リクオ さん  だから、アゲハ嬢でなく、アゲハ蝶ですってば^^;

    2011年08月17日09時53分

    Tate

    Tate

    To おっサル さん  夜の青森県に現れる、艶やかな蝶です^^  ちなみに、この展望台の下にはスキー場があり、そこのリフトからの眺めも絶品です♪

    2011年08月17日09時53分

    Tate

    Tate

    To ちーくん さん  この撮影方法ですか?^^;  ほわっとした玉は、大地から発せられるマナ(気)です。  そのマナを写すために 特殊な 波動フィルターを装着してます(嘘^^;)  (多重露光で、普通に撮った写真と、ピントをぼかした写真を 重ねてます。   他に、長時間露光中に フォーカスリングを回す、露光間フォーカシングでも   このような玉ができます^^)

    2011年08月17日09時54分

    Tate

    Tate

    To ウェーダーマン さん  ここ、自衛隊の土地になるので、周囲は怪しげなレーダーがいっぱいです^^;  (テポドンの騒ぎで、つくばにあった巨大ガメラが、この山頂にも造られ、   えらい違和感を放ってます^^;)

    2011年08月17日09時57分

    Tate

    Tate

    To Kyub さん  下北半島は、この夜景に限らず すごい景色がいっぱいです^^  ここに住んでいたら、ネタに困ることは ありえないんだろうなーって思います♪

    2011年08月17日09時57分

    Tate

    Tate

    To kaiのpapa さん  丸ボケの正体は、¥6,000のキットレンズの仕業・・・・・ではなく、多重露光によるものです^^  (普通に撮った写真と、ピントをぼかした写真を、カメラ内の機能で重ねてます)

    2011年08月17日09時58分

    Tate

    Tate

    To ☆ともちゃん☆ さん  函館の夜景のように、圧倒されるような迫力はありませんが、  山頂付近の展望台から しっとり眺める風景、なかなかです^^

    2011年08月17日09時59分

    Tate

    Tate

    To FRB さん  このアゲハ、年に一度 わっさわっさ 羽ばたきます・・・・・って、なったらすごいですよね^^

    2011年08月17日10時00分

    Tate

    Tate

    To ビート さん  この もやっとボール の撮影方法、6月に大阪の空中庭園を撮影してる時に 思いつきました^^

    2011年08月17日10時00分

    Tate

    Tate

    To みずじ~ さん  この写真、サムネイルでは 超地味ですよね^^;  下北半島で撮影した夜の写真は、どれも 何だか地味目になってしまいました^^;

    2011年08月17日10時01分

    Tate

    Tate

    To †Hana† さん  私、当時の全校生徒が6人くらいの、小さな漁村の育ちです^^;  冬になると、町にでるのも ほんと大変な 陸の孤島でした^^;

    2011年08月17日10時01分

    Tate

    Tate

    To みぃちゃん さん  ほんと、珈琲でも飲みながら のんびり楽しみたい景色ですよね^^  (実際は、無料の望遠鏡で、夜に食べた カッパ寿司 を探したり、   怪しくピンクに光る建物の正体を確認したり・・・・なんて感じでしたが^^;)

    2011年08月17日10時02分

    Tate

    Tate

    To nobusan さん  最初は、「宝石箱」・・・・みないなタイトルにしようと思ってましたが、  載せてみたら 想像以上に地味なサムネイルになったので、怪しげなタイトルにしてみました^^  ちなみに、「夜のアゲハチョウ」は 一般に広く広まっている呼び名です^^

    2011年08月17日10時02分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    スゲ~~なにこの、美しさ!!

    2011年08月17日13時45分

    Tate

    Tate

    To masakazu-k さん  天気が良いと、もう少し綺麗に浮かび上がるのですが、この日は靄がかかってました^^;  今年は、星を撮影するには 良いですよね^^

    2011年08月17日14時02分

    Tate

    Tate

    To 池中ゲン太64キロ さん  アゲハ嬢・・・・いや、アゲハ蝶です^^ ちょうど、街の形が蝶々の形になってるんですね^^

    2011年08月17日14時04分

    らんたん

    らんたん

    カラフルな玉ボケがめっちゃ綺麗ですね! 確かにアゲハ蝶みたいです。 大都会の広大な夜景もいいですが、街全体がみれる夜景も素敵ですね~。^^

    2011年08月17日20時33分

    白狐©

    白狐©

    うまいことやりますな~^^ 夜のとてつもなく大きな蝶ですね^^b

    2011年08月17日22時02分

    junites uno

    junites uno

    いいタイトルだ。。。色がすごいですね。。。 夜の蝶うまいこといったもんだ。。。めもろっと。。

    2011年08月18日01時11分

    日吉丸

    日吉丸

    7月に下北を一周してきましたが・・ ・・・広いんですね。 こんなポイントを知っていたらと・・。 7色のアゲハが売り・・のようですね。 一気に・・華やぎアゲハ・・ 素敵な演出にうっとりです。

    2011年08月18日16時06分

    Tate

    Tate

    To らんたん さん  高校時代、写真の真中の辺りで 3年間を 過ごしました^^  (その前は、もっともっと 田舎に住んでました^^;)

    2011年08月18日23時40分

    Tate

    Tate

    To KATO さん  むつ市 の 右半分が アゲハになってます^^  これ、宇宙からみたら、どんなアゲハになるんでしょうねー^^

    2011年08月18日23時43分

    Tate

    Tate

    To junites uno さん  unoさんには、むしろ「夜のアゲハ嬢」をメモって欲しいです^^

    2011年08月18日23時45分

    Tate

    Tate

    To 日吉丸 さん  私、仏ヶ浦 の すぐ近くの集落の育ちです^^  昔は、舗装もされていない 狭く曲がりくねった道路しかなく、  冬は ほんとに陸の孤島でした^^;  今は、信じられないくらい、便利になっています♪  仏ヶ浦の周辺は、るるぶ や インターネットにも 載っていない、すごい自然が いっぱいです!^^

    2011年08月18日23時48分

    海夢

    海夢

    夜景と玉ボケが見事にアゲハ蝶になってますね!! 発想とアイデアが素晴らしいです^^

    2011年08月20日21時10分

    Tate

    Tate

    To 海夢 さん  この日は、霧+満月で かなり ぼやっとした夜景だったので、  玉ボケは そのカモフラージュでもあります^^;

    2011年08月21日10時06分

    TR3 PG

    TR3 PG

    タイトルを見て・・・・じっと綺麗な夜景を・・・・ ななななるほど!!アゲハ蝶!!! と唸ってしまいました♪ この玉ボケ・・・多重露光ですか!! ん~んテクニシャンですねぇ~♪ 美しい夜景ありがとうございました♪

    2011年08月22日22時56分

    Tate

    Tate

    To TR3 PG さん  以前に、露光間フォーカシングで このようなボケを作られてる方がいましたが、  私は上手くできなかったので、この方法で撮ってみました^^;

    2011年08月23日01時30分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    玉ボケ素敵です! 夜景挑戦したくなりました!

    2011年08月28日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTateさんの作品

    • 光の回廊
    • Explosion ~刻の扉~
    • 粉雪 ~街に舞う光~
    • 魔法の世界へ
    • 暖かな光
    • 光の海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP