写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

余韻 (よいん)

余韻 (よいん)

J

    B

    波の音だけが聞こえる夕暮れの海岸

    コメント6件

    Sniper77

    Sniper77

    きれいなマジックアワーの色ですね。 マジックアワーの空の色、私も大好きです。 静けさが伝わってくるような写真ですね。

    2011年08月04日10時17分

    esuqu1

    esuqu1

    長岡花火行かれたんですね!接待だったとは少し残念でしたね。 社会人になってからは一回も見に帰れてないので、ほんと見に帰りたいです・・・ お盆も帰省が仕事の関係で出来ず、九月に入ってからの帰省にきまりました。 直江津通りますが、春日山城には嫁が行きたがっているので寄りますが、 上越周辺や手前長野よりに、嫁、子供を連れていけるスポットないでしょうかね? 深夜料金割引を使い中央道から移動するので朝~昼のスポットないですかね。 ※直江津港の夕日はけっこうです(笑)  この写真は惹かれますが♪

    2011年08月04日10時59分

    kenz

    kenz

    Sniper77さん  こんばんは! 夕陽が水平線に落ちて、しばらく経ってからの絵です。 茜色に代わって蒼色が空を覆う感じを出したかったですが、如何でしょうか^^ 周囲の雑踏も少し納まり、静かな夜へと移行し始めています。 普通なら人も昼間の”動”から夜の”静”へ移るのですが、 私の場合は夜行性なもので、ここからが勝負です^^; さぁ今夜は何を飲もうかなぁ~~♪

    2011年08月04日17時26分

    kenz

    kenz

    esuqu1さん  こんばんは! はい! 長岡花火行ってきました。すっごい迫力でしたよぉ。 幸いにも川面に一番近い桟敷席でしたので、お腹の芯まで響く花火の音に 酔いしれました(って、その前からアルコールもかなり入っていましたが^^;) 毎年行きたくなるのも分かります。今度は是非仕事抜きで行ってみたいですね! そうですねぇ、私のお薦めは、戸隠神社です。 特に奥社の参道は高さ30~40m位の杉並木を進んで行きます(つたない写真を一枚貼っておきます)。 http://photohito.com/photo/1041942/ クルマで行ける奥社入り口から奥社まで約2km、往復1時間くらいでしょうか。 この杉並木はその中間あたりで出会えます。 http://www.togakushi-jinja.jp/shrine/zu/index.html お勧めその2は黒姫高原です。 http://www.kurohime-kogen.co.jp/cosmos/index.shtml ちょうどコスモスが見頃かもしれません。また近くには童話館などもあります (絵本作家の「いわさきちひろ」をご存じでしょうか)。 春日山城跡に行かれるのであれば、すぐ近くの上杉家ゆかりの林泉寺にも行ってみて下さい。 あまり大きくはないのですが、静かなお寺です。 http://photohito.com/photo/813658/ 楽しいご旅行をお祈りしております^^v

    2011年08月04日17時26分

    hisabo

    hisabo

    夕空、防波堤、灯台、 シンプルな構成要素で美しい雰囲気の描写。 上手いですねー。 良い露出で夕景らしさ、キレイに取った水平も気持ちが良いです。

    2011年08月04日22時22分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  おはようございます! 夕空、防波堤、灯台・・・すべて手近で調達できるものばかりです^^; 夕焼け後の空が青色に変わっていく途中を表現してみました。 あいにくの手持ち撮影だったんで、ISOが上がってしまい かなりノイジーになってますが、それはそれでよかったかなぁ、、、って勝手に思ってます。 相変わらず暑いですね! 私の仕事は一日の約半分が外回りなので、もぅうんざりって感じです。 日焼けで息子よりも顔が真っ黒になってしまいました。。。

    2011年08月05日07時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • ふ り そ そ ぐ
    • 秋色ストリート
    • 彷徨 (さまよい)
    • Cinderella Story
    • The sound of stillness
    • 雨畳 (あまだたみ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP