写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あさぴん あさぴん ファン登録

溢れる命

溢れる命

J

    B

    いつの間にか芽吹き、育ち、溢れ出す・・・どんだけ逞しいんだ、君たちは。 「君の名は」のオールドレンズにて撮影 TAMRON 80-210mm F/3.8-4 CF TELE-MACRO ZOOM ADAPTALL-2 MOUNT SYSTEM

    コメント23件

    あさぴん

    あさぴん

    花が咲いたら純正60mmマクロで撮影して比較しようと楽しみに待っていたら・・・ 昨日、義母にバッサリ刈られちゃってました(>_<) 観察中の被写体は、きっちり伝えておく またひとつ、勉強になりました(笑)

    2011年07月24日09時41分

    m.mine

    m.mine

    では黄色い花は見れなかったんですね。 この作品も光の入れ方が良いですね。かわいらしく ちからず良いクローバー。私はこの葉っぱが好きです。

    2011年07月24日09時45分

    ほいほい

    ほいほい

    この感じ大好きなんです! 好きだけどなかなか撮れない! 明暗が絶妙です!

    2011年07月24日13時19分

    げろ吉。

    げろ吉。

    雰囲気素晴らしいです(^〇^) 優しさ、繊細さを感じます!

    2011年07月24日13時59分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    はじめまして! いい雰囲気の作品ですね! 身近な題材でも、着眼と撮影(絵づくり)の技術、発送で、 こんなに魅力的な作品が創れるんですね!! 勉強になりました。

    2011年07月24日16時45分

    Good

    Good

    寂しい感じがしましたが またこれもいいのでは^^。 何でも作品にできるあさぴんさんが凄いと思いました。 Goodな作品です!

    2011年07月24日16時47分

    あじさい

    あじさい

    カタバミって、可愛くて目立ちますよね^^ 私も雑草の中で、カタバミばかり気にしてしまいます^^; この写真は、バックが暗くて、カタバミが主役に躍り出ています@@ カタバミなのに、ここまで存在感が出るなんて、凄いと思います! あ、私も義理の父に、「素敵な額縁」(カタバミ)のその後を、先日の町内清掃で ばっさり抜かれてしまいました。・・でもまた生えてます。恐るべしカタバミ!!

    2011年07月24日23時04分

    あさぴん

    あさぴん

    >m.mineさん  コメントありがとうございます!  そうなんです、残念ながら黄色い可愛い花を目にする事は出来ませんでした(>_<)  建物と建物の間から丁度差し込むように光が当たってくれるので、  こういう効果が得易いんです(^^)

    2011年07月25日00時53分

    あさぴん

    あさぴん

    >ほいほいさん  コメントありがとうございます!  真っ昼間で開放で撮影したのですが、ちょっとSSが短かったせいかアンダーになっちゃいました(^^)  さらに古いレンズのためか開放での周辺減光が・・・(^^;  偶然の産物でしたが、スポットライトの様な演出になってくれました。

    2011年07月25日00時56分

    あさぴん

    あさぴん

    >げろ吉。さん  コメントありがとうございます!  望遠側の開放だったのですが、周辺減光が良い味を出してくれました。  狙ってこういう味が出せれば良いのですが・・・まだまだ勉強ですね(^^)

    2011年07月25日00時57分

    あさぴん

    あさぴん

    >ナニワの池ちゃんさん  コメントありがとうございます!  お褒めの言葉、ありがとうございます(^^)  ・・・っが! ホント身近なものしか撮影する機会がないのと、  意図していなかった周辺減光やらの偶然の効果の産物でして・・・良い経験でした(^^;  狙ってこういう作品に出来るよう、私も色々と経験を重ねていきたいです!

    2011年07月25日01時02分

    あさぴん

    あさぴん

    >Goodさん  コメントありがとうございます。  もうちょっとSSを長くして明るいバージョンもあるのですが、刈られてしまった残念さを  アンダーな方の写真で表してみました(^^;  偶然の産物をこじつけてるものが多いので・・・その経験を楽しく積み重ねて  よい作品を生み出せるように頑張ります(^^)

    2011年07月25日01時04分

    あさぴん

    あさぴん

    >オタケさん  コメントありがとうございます!  ちょうどカタバミに良い光が入っていたのと、背景のブロックの色、周辺減光が  とても良い演出になってくれました(^^)  理屈ではないこの逞しさ・・・  こんな時代だからこそ、ヒトも本能的な強さが大切になってくるのでしょうね。

    2011年07月25日01時06分

    あさぴん

    あさぴん

    >あじさいさん  コメントありがとうございます!  実はあじさいさんの「キュートな額縁」を拝見してから、  カタバミを被写体としてすごく意識するようになったんですヨ(^^)  このモデルのカタバミも、強い生命力を発揮する事を期待します(笑)

    2011年07月25日01時12分

    あさぴん

    あさぴん

    >リクオさん  コメントありがとうございます!  このレンズは草木の緑色を素敵に表現してくれそうです(^^)

    2011年07月25日01時14分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    刈られちゃいましたか。。。(>_<) 残念ですね^^; 生命力の表現良いですね‼ 溢れ出てる所を写す!サスガです♪( ´▽`)

    2011年07月25日15時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    このカタバミ、強いですね。 一寸した所にも根付いて 生命力を感じさせます! 特に、植木鉢のはじっこから飛び出して それもふさふさはえてる描写が 力を感じさせます!!!

    2011年07月25日20時22分

    duca

    duca

    何気のカタバミ 家にもありますが私はいつも素通りでした。 仰る通り逞しい草花ですよね 慈しみを持って撮るカタバミは美しくも見えます。 派手な色ばかり好む自分を戒めてくれます。 反省。

    2011年07月25日23時12分

    あさぴん

    あさぴん

    >★HIDE★さん  コメントありがとうございます!  いくつも鉢があって、どの鉢にもカタバミが生えちゃってたのですが、  この鉢だけははみ出してしまっていて、溢れる生命力というインスピレーションをくれました(^^)

    2011年07月26日00時01分

    あさぴん

    あさぴん

    >おおねここねこさん  コメントありがとうございます!  溢れ、さらに上を目指していて・・・生命力のカタマリでした(^^)

    2011年07月26日00時02分

    あさぴん

    あさぴん

    >ducaさん  コメントありがとうございます!  いや・・・ホントに撮る物がなかったので・・・(^^;  自分もついつい現像の際にコントラストや彩度を高めちゃう傾向があったりします。  同じく反省デス(>_<)

    2011年07月26日00時03分

    asuka

    asuka

    オールドレンズの静かだけど力強い描写、 ほんと、素敵なレンズと出会うことができましたね。 溢れる命、タイトルもキャプションも素敵です。

    2011年07月26日15時31分

    あさぴん

    あさぴん

    >asukaさん  コメントありがとうございます!  状態はちょっと・・・だったのですが、植物を撮るのにはピッタリだと思っています。  父もこのレンズで趣味のバラを撮影していたのか・・・今度聞いてみますかね(^^)

    2011年08月07日02時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあさぴんさんの作品

    • ナツノヒザシ
    • May Peace Prevail on Whole Earth
    • Soptlight
    • 夏宵☆テイク・オフ
    • ありがとう。
    • イノチ ノ カタチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP