写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

大型客船のコラボ

大型客船のコラボ

J

    B

    大桟橋に飛鳥Ⅱとザ・オセアニックの2隻の大型客船が 入港していました。 右がザ・オセアニック、左が飛鳥Ⅱその手前に停泊している ロイヤルウイングが小さく見えます。 昨日はデジイチではなく新しいコンデジでの撮影でした。 それにしても暑かった!!

    コメント27件

    55555

    55555

    2台の大型客船を橋脚を額縁風に使い、2分した 描写が面白いです。手前の画を描く人がはいること により、この作品が生き生きとしたものになって いると思います。

    2011年07月19日11時01分

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさん; ありがとうございます。 絵も描かれるですか、私も描きたいと思って道具は持っているのですが・・・ この方たちは横浜税関の建物通称クイーンを描いています。 この辺りは題材には事欠かないのでいつもたくさんの方々が絵を描いておられます。

    2011年07月19日11時10分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん; ありがとうございます。 大きな客船2隻を同時に撮るにはある程度場所が 限られますので、敢えてこの橋脚を入れて撮りました。 絵を描く人たちが船の方を向いていないのが面白いと思いました。

    2011年07月19日11時12分

    りゅ~た

    りゅ~た

    橋脚の使い方がうまいですね!! スケッチしてるおじさんも名脇役です(^ω^)

    2011年07月19日11時17分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    飛鳥Ⅱデカいですね。目の前で見たら圧倒されるんでしょうね。 ところでS9100気になります。私のS8000は初期不良なのか、電源が入らない ことがちょくちょくあり、銀座のサービスセンターで見てもらっても異常なし。 その後もちょくちょくおかしくなっていたのですが、最近は機嫌がよく 快適に動いています。まあ手間がかかった分、頼りになる相棒です。

    2011年07月19日13時55分

    sokaji

    sokaji

    りゅ~たさん; ありがとうございます。 苦し紛れの橋脚利用です(笑) おじさんの方が主役みたいですよね。

    2011年07月19日16時36分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 S8100(8000も)の方が手振れ補正がレンズシフトなので 良かったのですが、画角が広角から望遠まで広かったので こちらにしました。 久々のコンデジですが、随分と進化したものです。

    2011年07月19日16時39分

    Good

    Good

    絵を描く紳士と比べると本当に大きさが、 改めて分かりました。 (新着TOPおめでとうございます!) Goodな作品です!

    2011年07月19日20時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    中に、絵を描く方も入れられましたね。 豪華客船が二つ素敵です!!!! 日本丸の総帆展帆は行かれましたか。

    2011年07月19日20時45分

    Frogman

    Frogman

    2隻の豪華客船、大迫力ですねぇ。 まして、この1隻1隻が美術絵画のように 大きなフレームになってるようで楽しいです。 ヒトも入って、これはまるで大きな美術館ですね!!

    2011年07月19日21時05分

    a-kichi

    a-kichi

    これはすごいですねぇ。 さすが横浜、でかい客船も余裕の寄港ですね^^

    2011年07月19日21時18分

    斗志

    斗志

    本当にどちらも大きいですよね! 私も先週の土曜日に行きましたが、夜のザ・オセアニックも迫力ありましたよ^^ 橋を通して見る構図がいいですね。

    2011年07月19日22時15分

    m.mine

    m.mine

    こんな大きな船見たことありません。 ナマで見たらすごい迫力でしょうね。 構図がお上手ですね。流石です。

    2011年07月19日22時37分

    page

    page

    なるほど、ここから撮るって手もありですね♪ 人を入れて撮るとまた雰囲気というか、この場所の空気感が出てきますね^^

    2011年07月20日08時39分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん; ありがとうございます。 私も何故?船に興味はないの・・と思いました。 今月はこの後飛鳥Ⅱが4回、日本丸が3回、ザ・オセアニックも1回入港しますよ。

    2011年07月20日10時39分

    sokaji

    sokaji

    スキップさん; ありがとうございます。 今月はこの後もまだまだ大型客船の入港があります。 機会を見て出かけたいと思います。

    2011年07月20日10時40分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 TOP見て私もビックリでした。 特に飛鳥Ⅱは大きく感じます。

    2011年07月20日10時41分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 最初は邪魔だと思ったのですが・・ この日は他に約束があったのでこれを撮りに行くのが 精一杯でした。カメラもコンデジで・・

    2011年07月20日10時43分

    sokaji

    sokaji

    frogmanさん; ありがとうございます。 大きな船2隻をどうやって画面に収めるか・・ 色々考えた結果こうなりました。

    2011年07月20日10時44分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 この日の状況を見て、大桟橋の大きさに 改めて驚きました。

    2011年07月20日10時45分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 最近ちょっとゴタゴタしていたので この船の状況はこの日の朝知って、慌てて撮りにいきました。 ライトアップされたザ・オセアニック見たいですね。

    2011年07月20日10時47分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 桟橋の上から見ても相当大きく感じるので 真下にいったら凄い迫力だとおもいます。

    2011年07月20日10時49分

    sokaji

    sokaji

    pageさん; ありがとうございます。 この日のテーマは2隻を同じ画面に入れるということでしたので 撮影場所はある程度限られました。 でもこのコンデジはパノラマも撮れるんでした・・あちゃ~

    2011年07月20日10時51分

    イノッチ

    イノッチ

    同時に豪華客船二隻ですか、さすが横浜港ですね、 いい構図で二隻を収めて・・額縁の中に・・上手い描写ですね。

    2011年07月20日16時52分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 2隻を同じ画面に入れるための苦肉の策でした(笑) 2隻が同時に停泊するのは珍しいので、約束の時間前に 急遽立ち寄って撮ってきました。暑かったです(汗)

    2011年07月20日17時24分

    mimiclara

    mimiclara

    こうやって比べると確かに飛鳥Ⅱもでかいけど、オセアニックもでかいんだなあ 上手い方向に引きましたね^^! お見事な構図です

    2011年07月20日18時53分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 ザ・オセアニックの方がスマートですね。 苦し紛れの構図です(笑)

    2011年07月21日09時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW その3
    • 木 + 金
    • 夕暮れの港ヨコハマ
    • 月夜
    • 同時入港 その2
    • その船は朝日とともにやって来た

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP