写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DUGOUT1983 DUGOUT1983 ファン登録

なつぞら

なつぞら

J

    B

    今日の写真。日本百名山雲取山チャレンジしてきました。 この後雷雨となり、頂上には行かず、命からがら戻ってきました。 写真はマルバダケブキと積乱雲です。 RAW現像でハイキー、×レトロ×ソフトフィルター。

    コメント9件

    マッツン75

    マッツン75

    マルバダケブキをマルハゲブタヤキと読んでしまったorz 積乱雲のもくもく良いですね~ 僕も今度撮ってみよ~っと♪

    2011年07月11日00時56分

    takakun1584

    takakun1584

    ゆるい、柔らかい絵なのに、 山の厳しさを感じます。 強い風の音が聞こえてきそうです。

    2011年07月11日20時13分

    ツトム

    ツトム

    山の雷はマジビビリますよね。 僕は昨日乗鞍に行ってたのですが朝は天気最高でした

    2011年07月11日21時41分

    三重のN局

    三重のN局

    山の天気は直ぐに変わるので、撮影には難しいですね。 フキの葉が見上げる夏空が印象的でよいです!!

    2011年07月12日00時51分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    マッツン75さん おはようございます(笑)。 積乱雲見ているだけならいいんですが、直下こられると ビビります。 ちなみに入道雲は積乱雲でなく、その前の段階の雄大積雲っていうらしいです。 マッツンさんの作品お待ちしてます^^。 カーペンターさん おはようございます。 あまい平地では見ない種類で、たくさん群生していました。 花の時期にまた行ってもいいかなと思いました。 まさに!でしたよ(汗)。 ザックさん おはようございます。 ソフトフィルターたまに使っていて、このフィルターは主題しっかり解像させて 背景はぼかすといいうこと覚えました。 まだまだ、勉強です。 takakun1584さん おはようございます。 そうです。山は綺麗な風景やさしい表情見せてくれると同時に 牙むくことあります。 自分達の小ささ、そしてそこのルール知ってあわせ行動しなきゃてのを 感じるとこです。

    2011年07月13日07時43分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    ツトムさん おはようございます。 乗鞍ですか!雷鳥とかで有名なとこでしたよね? 北アルプス方面憧れなんですが、仕事柄なかなか時間作れず 足伸ばせてません。 ツトムさんの写真みて我慢しちょります^^。 hrさん おはようございます。 標高2000mまであがれば、涼しいですよ。 あがるまでで汗だくですが。今回は汗でズボンが搾れるくらいまで 濡れてしまいました。 三重のN局さん おはようございます。 コメントありがとうございます。 そこそこ高くなってくると、すぐにガス(霧)ってしまいますもんね。 フキがシルエットなってしまったので、あれこれ試して(フラッシュたいたり)、 結局RAW現像でハイキーで仕上げてみました。 青空が好きさん おはようございます。 ちょっと言い過ぎかもしれないです(笑)。 頂上付近は木が少ないの事前に知っていたので、そこまで上らず樹林帯 歩いて撤退してきました。 木が少ない樹林帯だともっと焦ってました。 気をつけま~す。

    2011年07月13日07時53分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    優しい感じが伝わりますね!!

    2011年07月13日17時41分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    Satoshi Kさん ありがとうございまっす! やさしく、そして恐ろしくもある野生とヒトの空間の 狭間です。

    2011年07月15日07時03分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    シモスチェンバレンさん いつもありがとうございます。 ちょっと狙って仕上げてみました。 逆光気味って仕上げるのが難しいです。

    2011年07月15日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDUGOUT1983さんの作品

    • 映える
    • くりあー
    • 濃緑薄緑
    • 盛夏より
    • gairinzan_R
    • 森に生きる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP