写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SeaMan SeaMan ファン登録

朝露の光

朝露の光

J

    B

    師匠に新型シグマ150mmマクロをチョイ借りして撮りました(^.^) 望遠マクロ、楽しい(*^_^*)

    コメント19件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    綺麗ですね~ ボケも綺麗 ほしくなっちゃいますね(^^) とても楽しそうです(^^)

    2011年07月10日18時21分

    SeaMan

    SeaMan

    キャノラーさん コメントありがとうございます。 150mmですが、見ため小さいと思ったら結構重かったです OSの御蔭で、手持ちでもヨサゲでしたよ(^.^) でもOSの動きがちょっと変だったので、調整予定とか。

    2011年07月11日05時46分

    SeaMan

    SeaMan

    shastaさん コメントありがとうございます。 流石、最新マクロですよね(^.^) 望遠マクロ、難しいけど楽しいでしょうね。

    2011年07月11日05時48分

    SeaMan

    SeaMan

    hohetoさん コメントありがとうございます。 朝露に濡れている間に撮れたので キラキラしてますよね(^.^) 望遠効果、出てて、撮ってて楽しかったですよ。

    2011年07月11日05時49分

    SeaMan

    SeaMan

    jet55さん コメントありがとうございます。 前後の玉ボケも揃ってて、良いレンズだな~と思いました(^.^) Aでは出ないですよね(^^ゞ Aでは、伝説のミノルタ200F4.0マクロがありますが、まず見かけないのと高いので無理です(^^ゞ

    2011年07月11日05時52分

    hesse

    hesse

    朝露の虹色ボケも加わって,なかなか面白い絵になりましたね.

    2011年07月11日08時29分

    SeaMan

    SeaMan

    hesseさん コメントありがとうございます。 暑い日ですと、朝露は直ぐに乾いてしまいますよね。 鳥撮りのため早朝に撮りに来た時の、ちょっとしたご褒美みたいですね(^.^)

    2011年07月11日09時09分

    Usericon_default_small

    之 武

    美しい輝きですねっ(^^)/ この望遠マクロ。。。αマウントは出ないのですね…(~~;) 実は少し前にイイなぁと思っていました(汗)

    2011年07月11日20時35分

    SeaMan

    SeaMan

    之武さん コメントありがとうございます。 ですよね、本当はαのフルサイズで使ってみたいですよね。 7Dですと200mm以上の望遠マクロ、OSなしでは手持ちでは プルプルです(^^ゞ

    2011年07月11日20時47分

    SeaMan

    SeaMan

    アグーさん コメントありがとうございます。 やっぱりボケが綺麗に出ると楽しいです(^.^) でも、望遠ばかりになってしまいますね(^^ゞ

    2011年07月12日05時44分

    カズα

    カズα

    黒を背景に綺麗に玉ボケ並んでますね。 今年は雨が少なく水玉遊びは殆んど出来ませんでした。

    2011年07月12日17時01分

    SeaMan

    SeaMan

    カズαさん コメントありがとうございます。 ですね、梅雨の終わりの大雨もなかったですし ただ、台風は、やだですね(^^ゞ

    2011年07月12日18時19分

    Em7

    Em7

    2マウントの強み。。。ですね。 僕も2マントにするなら・・・・やっぱりキヤノンかなぁ。 望遠マクロ、こういうの見ると欲しくなりますね。(^_^;)

    2011年07月13日14時32分

    SeaMan

    SeaMan

    Em7さん コメントありがとうございます。 どうしても、カワセミの飛んでいる姿撮りたくて 古いミノルタレンズを売って、2マウントにしました(^^ゞ 物欲が広がり過ぎて、首が回りません(>_<) でも楽しいですよ。

    2011年07月13日20時34分

    SeaMan

    SeaMan

    いしころりんさん コメントありがとうございます。 マクロは直ぐ目の前の世界が 違って見えるので、楽しいです(^.^) ただ、どこで撮ってるかが判らなくなってしまいますが(^^ゞ

    2011年07月14日08時05分

    tomcat

    tomcat

    このレンズ気になっていましたが・・ αマウント無いんですよね(T_T) だからテレコン付けて雰囲気味わっています^^;

    2011年07月14日22時07分

    SeaMan

    SeaMan

    tomcatさん コメントありがとうございます。 無いんですよね(>_<) 憧れはミノルタ200F4.0マクロですが 150mm、APS-Cで200mmF2.8は独特の世界ですね(^.^)

    2011年07月15日05時28分

    tomcat

    tomcat

    あの光の正体は母校の噴水なんですよ^^ 息子の三者面談嫁が出ている最中暇だったから・・ 校内で撮っていたから不審者に間違われましたけどね^^; ミノルタから出ていたんですねぇ~ 200mmマクロ気になる存在ですねぇ~ 来年位?200mmマクロ出るらしいですが・・ ツァイスだから幾らになるか気になりますが宝くじ当たったら絶対に買います^^

    2011年07月15日10時57分

    SeaMan

    SeaMan

    tomcatさん コメントありがとうございます。 噴水でしたが、だから自然なラインを描いてたのですね(^.^) ツァイスの200mmはマクロですかね? で、なくても高価は変わりませんが、一度使ってみたいですね どんななんだろう? ミノルタ200F4.0マクロはパーフェクトマクロだと聞いたことがありますし 気になります。

    2011年07月16日14時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSeaManさんの作品

    • 晴れますよ~
    • 朝露のある時は
    • 朝露の煌き
    • 朝靄の忘れもの
    • drop tree
    • 夏の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP