写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

makosan makosan ファン登録

花目線

花目線

J

    B

    ここでゴロゴロ昼寝したかった^^ でも、この後、ものすごい豪雨に・・・・ またまた、コメントが遅れて申し訳ありません。出来るだけ皆さんのお写真を拝見させていただきます。

    コメント17件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    かなりしゃがんで、いや腹ばいになって撮られたんでしょうか。 こういう所でのんびりが良いですね。 *豪雨になっちゃったんですか。お天気不安定ですね!!!!

    2011年07月02日13時49分

    skyline0402

    skyline0402

    ふわふわな感じがとっても好きです♡

    2011年07月02日14時39分

    s.h

    s.h

    眠くなるお写真ですね♪ 優しい一枚。ありがとうございます。

    2011年07月02日15時36分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ミツバチになって見ました^^。 シロツメクサですね^^。 優しいファンタジックな世界、素敵です!!

    2011年07月02日15時39分

    Usericon_default_small

    hd

    柔らかい光に包まれたシロツメクサの野原、素敵な描写ですね! 遠くでキラキラっと光る彩り豊かな花も素敵なアクセントになってますね! ^^ 花目線で切り取った構図が決まってます!

    2011年07月02日18時56分

    あおねこ

    あおねこ

    柔らかで優しい雰囲気がとても素敵な作品ですね~。 拡大して、しばらく癒しの時間を過ごさせて頂きます^-^

    2011年07月02日19時33分

    sokaji

    sokaji

    すっかり夢心地・・そんな気持ちになる 素敵な作品ですね。

    2011年07月02日20時57分

    one_by_one

    one_by_one

    ホッとする柔らかい雰囲気の作品素敵です!! 私もこんな所でゴロゴロしたい...

    2011年07月02日20時59分

    m.mine

    m.mine

    この緑に癒されますね。こんな場所で ゴロゴロしたいですね。 雨でカメラは濡れませんでしたか??

    2011年07月02日21時56分

    mckee

    mckee

    メチャ心地いいです^^

    2011年07月02日22時48分

    きじむなー

    きじむなー

    淡い感じが心地よくて、優しい描写ですね^^ 見ていて癒されます。

    2011年07月02日22時56分

    梵天丸

    梵天丸

    手前のボケ、奥の紫陽花の雰囲気に囲まれた シロツメクサの群生がとても幻想感がありますね!! この夢心地の描写をミツバチは見ているのですね^^

    2011年07月03日08時19分

    じじぃ+

    じじぃ+

    淡く優しい色、白と緑の絨毯、確かに寝転びたいですね~!

    2011年07月03日12時14分

    mimiclara

    mimiclara

    なんとも可愛らしい写真ですね これは妖精の目線でもあるかな? なんかふわふわしていいなあ

    2011年07月03日21時24分

    hisabo

    hisabo

    シロツメクサの原ですか、 殆ど猫目線くらいでしょうか。 チョットそこの花にピントを合わせた感じはミツバチ目線で納得です。^^ 次はそこで吸おうっと、てな感じですね。♪

    2011年07月05日16時25分

    日吉丸

    日吉丸

    ソフトな感じがなんとも心地いいですね。 こんな柔らかい表現で撮ってみたい・・ですね。

    2011年07月07日11時07分

    あさぴん

    あさぴん

    シロツメクサのフィルターがなんとも優しいですね(^^) ゴロ寝したくなっちゃう気持ちが伝わってきます!

    2011年07月13日00時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmakosanさんの作品

    • 感謝
    • 実り
    • 光の罠

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP