写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

天の川2

天の川2

J

    B

    wiekさん。コメントありがとうございました。 GPSデータ削除して再アップしました。 ペンタックス用魚眼は、これがいいと思います。 昔の17mm?の魚眼は、F2.8ですが、APS-Cでは、10mmでないと、 物足りないと感じることがあると思われます。

    コメント3件

    aran

    aran

    素晴らしいです^^ (長いこと天ノ川見てないな)

    2011年07月01日06時00分

    wiek

    wiek

    きっと17mmでAPS-Cだと周辺部の面白さが表現できないですよね。 アストロトレーサーは星を追尾するということは星以外はややぶれるということですか? でも発想がすごいですよね~。

    2011年07月01日23時44分

    mochy2005

    mochy2005

    yumeoiさん。 私も天の川は、子供のころ御前崎でみた記憶が鮮明で、「空が真っ白だった」のですが、 今回はうっすらと白い程度でした。五十年の間に漆黒の闇というのがなくなったということですね。 でも、肉眼でも感動しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------- wiekさん。 ご想像通りです。木立があるともっとぶれがはっきりするのですが、この写真でも右下の山の端は、だいぶぶれています。発想がすごいです。でも、誕生秘話を見ると意外にも最初からGPSとドッキングした企画だったのではない のですね。きれいに撮るには課題はあるものの、とにかく星が点になる写真がこんなに簡単にとれるのは、素晴らしいです。 もう少しで、photohitoに、星座、星雲の写真が溢れてくると思います。

    2011年07月02日01時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • M42星雲 再挑戦
    • 皆既月食1
    •  天の川 ISO1600
    • 天の川1
    • 白鳥座付近
    • M42星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP