写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

涼やかに。。。

涼やかに。。。

J

    B

    コメント14件

    Em7

    Em7

    でたっ!!  久しぶりの流れ物!! これ、フィルターなしですか?? 16㎜でこの画角。。。トリミングしてないなら、かなり接近して撮ってますね? ・・と、質問攻めです。(笑) この週末、天気がよければ水遊びに行きたい所ですが・・・ やはり週末は良く無いみたいですね。 シネマ風のタイトルの入れ方、色も上手く使って、いい感じだなぁ。 いや、こんな風に僕も色付けようかと思ったんですが・・・・ ・・・・・・・・・・・って、之 武さん!!! なんスか!? C-PLって!!! おお。。。やりくさった・・・って感じです。(笑) まさか純正ですか? と、最後まで質問です。(^^ゞ

    2011年06月30日22時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** HARMONICS-1さん ** C-PL… やりくさりましたよっ!!(笑) ケンコーと最後まで迷ってましたけど結局。。。ロゴに負けて純正をチョイスっ♪ あの時に同時購入ですっ(^^;) 本題ですけど、この切取りは前にアップした流物を参考に… 橋から少し見下ろした感じです。 最近、1635Zつけっ放しなんですよね。。。慣れない画角で遊んでます♪ いや、遊ばれてます(> <;)

    2011年06月30日22時40分

    a-kichi

    a-kichi

    しなやかでシルキーな滝の流れですね。 緑もしっとりと心まで打たれます^^

    2011年06月30日22時43分

    Em7

    Em7

    僕も一応、1635Zが装着された状態で、防湿庫に収まってます。(^^) サーキュラーですが、純正は結構薄型ですよね? このレンズには純正か、ケンコーのZeta EX C-PL かでしょうか。 でもZetaは、ケースが付いてこないんですよね。 C-PLなんて、いくら減光が少なくなったからと言って、つけっ放しは・・・ですもんね。 だとしたら、やはりZEISSですかね。 でも、印ないでしょ??使い辛くないですか?? 水の反射だと効果がはっきり解るんですが、景色ではどこで効いてるのか解りにくいです。 今僕が持ってるのだと、70300G専用になってしまってますが・・・・ 77㎜のC-PLとND8は考えないとなぁ。 しかしさすがにおぎ〇〇も、フィルターは決して安く無いですね。 この前はプロテクターをレンズと一緒に買うって交渉したら、いい値段になりましたが。 僕はこのレンズに遊ばれるどころか。。。肩すかしばかり食らってる感じです。(^_^;)

    2011年06月30日23時18分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    この絹ような水の流れに マイナスイオン出まくりの描写 心が癒される感動の作品です♪

    2011年07月01日07時52分

    ほいほい

    ほいほい

    良いですね~!!この流れる滝の描写ツボです!! この深い緑の描写も素晴らしいです!!良いな~!!

    2011年07月01日08時32分

    diary

    diary

    之武さんのこの手の絵、落ち着きますね~。 なぜがほっとします。 C-PL使いこなしてますね。SSへの影響はどの程度 でしょうか?

    2011年07月01日11時10分

    梵天丸

    梵天丸

    暗めの描写にシックな色合い・・雰囲気ありますね!! 静かなとき・・癒される感じがします。

    2011年07月01日15時46分

    SeaMan

    SeaMan

    海の近くに住んでいるので こうゆう風景は良いな~と思います 母方の田舎が福島なので、懐かしい感じでもあります(^.^)

    2011年07月01日17時37分

    三重のN局

    三重のN局

    やはりこの時期は滝撮影に限りますね\(^o^)/ 綺麗にそろった流れが印象的で素敵でした。

    2011年07月03日00時59分

    tomcat

    tomcat

    近所に滝があれば間違いなく ND使ってますよ^^; このシルキーな表現大好き!!

    2011年07月03日05時55分

    あおねこ

    あおねこ

    はじめまして^-^ 美しい流れの表現に感動しました! この落ち着きを感じる構図もまた、素晴らしい。 ここ最近は、休みになると滝ばかり撮りに行ってたんですが この美しい渓流を見させてもらい、また撮りに行きたくなりました。

    2011年07月03日20時10分

    Usericon_default_small

    之 武

    > Em7さん > a-kichiさん > チョコリボン2さん > ほいほいさん > diaryさん > shastaさん > 梵天丸さん > αCManさん > 三重のN局さん > tomcatさん > あおねこ。さん ご返事おくれましたが、皆さんホントありがとうございます(^^;) ここは、広角レンズ+C-PLをゲットしたら絶対に撮ろうと思っていた場所で…  早速チャレンジしてみましたが、まだまだ広角での切取りやSSが今一うまくいかなくて(~~) その中での、まだ大丈夫な1枚をUPさせて頂きました(汗)  広角ってあらためて難しいですね。。。もっと勉強していきます(^^;) ご訪問ありがとうございました♪

    2011年07月05日19時55分

    Em7

    Em7

    これ。。。。奥にもう一個滝があるように見えますが・・・? 新たな挑戦っての、この後に上げてるでしょう~?あれ、ええ一枚やと思うんです。 もっと之 武式の流れを見てみたいですね~。 この頃、昔の名前で出てるんですね、わし。(笑) 1635Zの使い始めかぁ。最初は高い買い物したのに、使い辛いな~って思った記憶があります。 今ではその活かしどころも解ってきたような気もしますが。 そやけど暗めの滝では周辺減光が激しいですね。 でもこの頃心配してたND400でのケラレが無いのが、凄くラッキーでした。 わぇ、10日から19日位休みになりそうです。 奥さまともよく話さないと、Rock Outの時期は決められませんけど 今年の夏はあっちこっちの滝行きたいんですけどね~。 第一希望は三重の”赤目四十八滝”です。でもここ、絶対に一日じゃ足らんわ~。 或いは撮る滝を厳選しないとです。 運搬用品として、プロトレッカー買いました。もう結構前なんですけど 未だに届いたままの状態で、ビニール被ってます。(^_^;) 今年の帰省はX200では無く、プロトレッカーにしようと思っています。 三脚が迷う所です。ベルボンにするか、マンフロットにするか。 あ~~ 気兼ねなく写真撮りたいですわ~~~~ さて今日は接待飲み会です。これから一端家に車置きに帰って、それから神田に向かいます。 明日は二日酔いで動けないかも。(-_-;)

    2012年07月27日14時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 夕刻の影。
    • Gurutter ~ 名水百選 ~
    • 緑 渓
    • Forest of Fog
    • 威 厳
    • 秋の日本情景。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP