写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ボンバー ボンバー ファン登録

夏椿

夏椿

J

    B

    今年も庭のシャラの木に咲いてくれました。 仏教の聖樹だそうですが、我が家に似合っているのか?・・・

    コメント10件

    192.168.1.1

    192.168.1.1

    涼しそうなお花ですね♪ ケーキみたいにも見えますね。

    2011年06月29日12時49分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆reboot-aさん 早速の御訪問ありがとうございます。 確かに春先に咲く椿と違い、爽やかで涼しげですネ。 ケーキですか?真っ白な花びらは、昔流行ったデコレーションケーキの生クリームのバラみたいですょ 毎年咲いてくれるのですが、今年は少し咲き始めが遅い様な気がしています。

    2011年06月29日13時15分

    asuka

    asuka

    ボンバーさんこんにちは。 綺麗な白の描写! 涼しげな表情ですね。 仏教 の‥。なるほど。なるほど。うちにも植えようかな。(^ ^)

    2011年06月29日14時05分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆asukaさん いつもありがとうございます。 “祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす ” ご存じ平家物語の冒頭ですネ。この、「沙羅双樹」というのがどうもこの木のようですね。 何でも、お釈迦さまが亡くなった時にこの樹の花が白くなったとか・・・ しかも咲いたら、三日ほどでこの状態のまま散ります。なので、縁起がいいんだか悪いんだか・・・ だから、asukaさんにはクリスチャン系の聖木のほうが似合うと思うので、是非そちらをお勧めします えっ、どんな聖木?実は、知らないんです。ウィキベティアで調べてみて下さい(笑)

    2011年06月30日01時23分

    zooさん

    zooさん

    花の白さの絶妙な明暗描写、美しいです! この季節の花なんですね。 でも切ない咲き方です。。。 そうお聞きして拝見していると、さらに美しさが倍増します。 沙羅双樹のお話、とても勉強になりました。

    2011年06月30日10時15分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆ZOOさん いつもありがとうございます。 この樹の花は確かに、一度にパッと咲く感じではなく、まばらにそっと咲いて あっという間に散って行きます。しかもこのままで・・・ そんな切ない悲話と重なる部分が、尚更悲壮感漂わせる元なのかもしれません。 「美人薄命」が似合うとても美しい花です。

    2011年06月30日17時41分

    とぅーた

    とぅーた

    涼しげな描写に誘われてきました、 皆さん難しいお話しをされてますね^^; ボンバーさんのお話し、勉強になりました。 短命ゆえ、悲しい言い伝えができたんだろうなー、と勝手に納得してます。 そう言われて見直すと、なんだか儚げに見えてくるから不思議です^^

    2011年07月01日00時50分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆とぅーた さん いつもありがとうございます。 写真よりも、木のウンチクで撮影技術を誤魔化している私(笑) 話の内容はあまり信用しないでくださいネ、植木屋のオッサンの受け売りですから(爆) この花はホント短命で、咲いたと思ったらすぐに散ってしまうんです。 そんな所から、仰るような話になったんでしょうね。

    2011年07月01日17時40分

    おうざん

    おうざん

    儚い花なんですね。透き通る白がとても綺麗で、儚い花びらに良く似合う表現ですね^^

    2011年07月14日11時13分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆おうざんさん いつもありがとうございます。 そうですね、とてもこの花の寿命は短くて、「儚い」と言う言葉が合います。 見た目にも、可憐で半透明の花びらは、美人の肌を想わせます。 桜の様に、一度にパッと咲けばいい物を、出し惜しみするかのように 少しづつ咲き、直ぐに散って行く所に、仏教的な観念と結び付く所が有ったのでしょうか。

    2011年07月16日08時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたボンバーさんの作品

    • 幸せを皆さんに!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP