写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoskin yoskin ファン登録

九龍島。

九龍島。

J

    B

    海霧って冬かと思ってたんですけど.. 自然の演出に感動しました。 この島、無人島で生活するバラエティ番組に使われたとか。

    コメント69件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    感動もんですよ。映画の1シーンのようです。お見事!!

    2011年06月26日17時30分

    Hsaki

    Hsaki

    おお、素晴らしいではないですか。 この表現は良いですよ。(^^)

    2011年06月26日17時32分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    モノクロの表現で海霧と自然の凄さが伝わってきます。 感動の素晴らしい作品です。

    2011年06月26日17時53分

    nyao

    nyao

    霧の効果で別世界に来たような感覚にとらわれました^^

    2011年06月26日18時20分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    幻想的な風景から現れた島なんて最高ですね。 この島に渡ってみたくなりました。

    2011年06月26日19時22分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    なんすか、これっ!!!! めちゃめちゃカッコエーですわ^^ 色合いも最高!!!!

    2011年06月26日19時56分

    北のパイプマン

    北のパイプマン

    霧が、良いですねー。 怖い感じが、そそられます。

    2011年06月26日21時28分

    斗志

    斗志

    とってもイイ演出ですね^^ 光芒と島のシルエットがかっこいいです!!

    2011年06月26日22時49分

    あおねこ

    あおねこ

    この幻想的な雰囲気、すごく魅力を感じます。 こういう表現、本当良いですねぇ^-^ 素晴らしい作品です!

    2011年06月26日23時23分

    げろ吉。

    げろ吉。

    凄いです! こんな光景あるんですね!(^〇^)

    2011年06月26日23時58分

    mimiclara

    mimiclara

    お邪魔します なんとも言えない幻想的な海霧と無人島の風景ですね

    2011年06月27日01時16分

    じょにい

    じょにい

    良い写真ですね。 こんな場所が有るのですね! そしていつもながらyoskinさんの表現は見事。 参考に…いや、真似できないです(笑)。

    2011年06月27日03時17分

    Piece

    Piece

    もの凄く幻想的ですね!とても感動しました。 素晴らしい作品ですね。

    2011年06月27日11時14分

    zooさん

    zooさん

    相変わらずカッコいい絵撮られていますね! 色調幅の狭い色空間の中に、微かな暖色系のポイント。。。引き込まれていきます。 ん~痺れました。

    2011年06月27日13時42分

    hisabo

    hisabo

    怪しい空の下、海霧に浮かぶ九龍島、いかにも怪しげな描写に、 光芒よりも、怪しげな雲行きが勝った印象です。 思わず「クーロン」って読んじゃいました。^_^;

    2011年06月27日15時41分

    Deck

    Deck

    違う空間にいるような、不思議な雰囲気ですね・・・ 自然って本当に凄い。そう思わされました。

    2011年06月27日16時33分

    msnrm

    msnrm

    感動の1枚ですね。 ワタクシもこういう被写体を撮れる腕と根性が欲しい。^^

    2011年06月27日16時34分

    donko498

    donko498

    素晴らしい風景です!

    2011年06月27日16時34分

    aXv

    aXv

    美しい1枚ですね。 水墨画のような印象を受けます。 お見事です。

    2011年06月27日19時50分

    日吉丸

    日吉丸

    じっくりと・・ いつまでもシャッターを押し続けた・・ 動きが潜んでるような幻想の広がりですね。

    2011年06月27日19時53分

    duca

    duca

    いや~すばらしいシュリエットと明暗の表現がまっこと幻想的です。 海霧がそれらを演出しているのが大変よくわかります。 お見事の一言です。

    2011年06月27日20時57分

    さんぽ

    さんぽ

    香港の読み方でなく、くろしまっていうんですね。 すご〜く行ってみたくなりました。

    2011年06月27日21時01分

    CF50

    CF50

    いやーーー!! すごい。 こんなショット撮りたいです(^^)

    2011年06月27日21時12分

    オイ

    オイ

    かっこいい。。

    2011年06月27日21時28分

    a-kichi

    a-kichi

    何かが起こりそうな予兆を感じる一枚ですね。 こんな自然に出会えた感動が伝わります^^

    2011年06月27日21時29分

    DENTAKU

    DENTAKU

    光と影、雲、海霧、全ての自然が同じ方向で島を演出しているかのような神秘的な光景ですね。 いつもながら表現も絶妙で、自然と写真の中に惹きこまれます^^。

    2011年06月27日23時00分

    yoskin

    yoskin

    >>Satoshi Kさん いつも嬉しいコメントをありがとうございます☆ 本当は蓮を撮るために早起きしましたが、蓮は咲いておらず... 代わりに神様が慰めてくれたかのような光景でした^^

    2011年06月27日23時23分

    yoskin

    yoskin

    >>Hsakiさん 嬉しいコメントをありがとうございます☆ これはぼくがどうこう..っていうより、目の前の光景が素晴らしかっただけですね^^ 早起きして良かったなと...^^ 宝塚記念まで取れてたら最高の一日だったんですが。。

    2011年06月27日23時25分

    yoskin

    yoskin

    >>チョコリボン2さん これはですね、天然モノクロです^^ カメラの色温度設定は元々いじってありますし、コントラストや明度はraw現像時に変更してますが、 色は触っていません。 早起きは面白い光景が見られます。 早く寝ないと.. 嬉しいコメントをありがとうございました☆

    2011年06月27日23時29分

    yoskin

    yoskin

    >>カーペンターさん 海霧が有名な所で、冬場にはカメラマンさん達も多く集まる所なのです。 ぼくも気分で何度か早起きして行った事もあるんですが、さっぱりで.. まさかこんな時期に出会えるとは思いませんでした^^ 嬉しいコメントを、いつもありがとうございます☆

    2011年06月27日23時58分

    yoskin

    yoskin

    >>-Ichi-さん 幸運にもこんな光景に出会えました^^ ただ、撮るだけでした。 でも広大な範囲に海霧だったので、どこで何を撮ったら良いのか... 動いてる時間の方が長かったです。

    2011年06月28日00時03分

    yoskin

    yoskin

    >>nyaoさん いやー実際の肉眼とはもちろん全く違う画になってますので.. 非現実感が出るようにレタッチしました^^ 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月28日00時04分

    TAKA

    TAKA

    とても神秘的で素敵です^^

    2011年06月28日00時17分

    ともいち

    ともいち

    これはすごいですね。水墨画のような感じで素敵ですね。日本を感じますね。

    2011年06月28日21時42分

    yoskin

    yoskin

    >>The_Tempestさん 無人島、憧れますよね^^ ぼくの憧れる無人島は..ずばり紅の豚のアジトです^^ あれは最高です。。 でも、実際はいやですね、やっぱり。 さらばアドリア海の自由と放埒の日々よ。 by:ポルコ・ロッソ

    2011年06月28日22時30分

    yoskin

    yoskin

    >>楽しく行こう!!さん 嬉しいコメントをいつもありがとうございます! 多分ここ、渡れますよ^^ お盆時期は海水浴で賑わうようです☆ どうですか、よいこの濱口さんと同じ場所で... 穫ったどー!(撮ったどー!)^^

    2011年06月28日22時34分

    yoskin

    yoskin

    >>なめこ汁さん 格好良い感じになってくれてましたー^^ ラッキーでしょ??^^ 本当はなめこ汁さんのような大賀蓮を撮るために早起きしたのですが.. 咲いていなくて..でも、この光景に癒されました! 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月28日22時37分

    yoskin

    yoskin

    >>shastaさん まったくです。 こんな光景、作ろうとしても出来ませんよね^^ また逆にこういう海をいつも見ている人もいて、驚きも感動もせずに共存している人達。 面白いですよね... 焦って写真撮りましたが、かなり長い時間こんな光景で全然焦る事ありませんでした(笑)。

    2011年06月28日22時49分

    yoskin

    yoskin

    >>ゴルヴァチョフさん 幻想的な感じでしょ?? ぼくの住む地域は幻想的なの狙いなら結構豊富です。 菌類が凄いらしいくらい、湿度がある場所なので.. 熊野古道なんかも霧は良く出ますよ☆

    2011年06月28日23時03分

    yoskin

    yoskin

    >>yuさん このうっすらと乗ったノイズはですね... 黒を強くすると良く出ます^^ PSEを立ち上げて、RAW現像の自動補正ボタン一撃でこのノイズ乗るので カメラとアドビのどちらが悪いかはしりません。 でも、気に入ってしまうのでぼくの好みが悪いのかもです^^ 結構暗めに仕上げてみましたが、気に入っていただけて嬉しいです☆

    2011年06月28日23時06分

    yoskin

    yoskin

    >>北のパイプマンさん またまたー^^ こわさで言えば..パイプさんの足元にも及びません^^ でも気に入っていただけて嬉しいですね☆ ありがとうございます! 海霧ははじめて見ましたが圧巻でした。 もっと頻繁に見られたらぼくもネイチャー系をもっと撮れるのですが^^

    2011年06月28日23時09分

    yoskin

    yoskin

    >>斗志さん 嬉しいコメントをありがとうございます! 凄いフォトジェニックな光景でした^^ 薄いですが光芒は出ますし、海霧まで.. 本当は橋杭岩を沢山撮ってて、これはついでに何枚か撮った島ですが、こっちのほうが良かったです。 本当にシャッター切るのに夢中な時は盲目的で、何が良いかわかりませんね^^

    2011年06月28日23時16分

    yoskin

    yoskin

    >>あおねこ。さん あおねこ。さんにこういう写真を褒めていただけると嬉しいです! なかなか出会えない光景を撮る事が出来たっていう経験は、今までもなかなか無かったです。 それゆえ帰ってきても寝付きが悪かったです。。しっかり二度寝しましたけど..^^ コメントありがとうございました☆

    2011年06月28日23時21分

    yoskin

    yoskin

    >>げろ吉。さん 海霧が有名な所ではあるのですが... ぼくは冬にしか見られないものだと思っていました^^ 出会えて幸運でした! 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月28日23時22分

    きじむなー

    きじむなー

    ヒッチコックの映画を思い出しましたが、アチラはつくりもの。 こちらはリアルな臨場感が伝わってきますね! 幻想的な光景に見入ってしまいました^^

    2011年06月29日21時39分

    yoskin

    yoskin

    >>mimikuraさん 嬉しいコメントをいつもありがとうございます☆ 本当に肉眼でも幻想的でした! 何度かこういう光景を観ようとがんばって早起きした時はありましたが、その時は観られず。 悔しい気持ちもありましたので、これか! ってびっくりしました^^

    2011年06月29日23時18分

    yoskin

    yoskin

    >>じょにいさん いつもありがとうございます☆ 今回はかなりの部分がPSEの自動補正です^^ 自動補正でこんなゴリゴリのレタッチ感出すの??って思ったくらいで、 ノイズもPSEが吐き出したものです。 ぼくは明瞭度を少し下げたりしましたが.. じょにいさんは世界観ありますので、ぼくが参考にしたいんです^^

    2011年06月29日23時21分

    yoskin

    yoskin

    >>Pieceさん 海霧はとても幻想的でしたよー^^ 本当に面白い光景でした。 冬に出るものかと思っていましたが..こんな時期でもあるんですね^^ 厳密に言うと冬のものとはメカニズムも雰囲気も違うのかもしれませんが。 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月29日23時25分

    yoskin

    yoskin

    >>zooさん(さん) 色はカメラ内での補正のみなのですが、このようになりました。 逆にモノクロ化したり、何か別の色合いにしてしまおうかとも思ったのですが.. しっくりくるアイデアはとうとう思い浮かばず、そのまま見ていただきました! 海霧と言えば黄金色に輝く水面などのイメージで、それに遠からずかな? なんて思ったりしてます^^ 嬉しいコメントをありがとうございました!

    2011年06月29日23時30分

    yoskin

    yoskin

    >>hisaboさん 肉眼では淡く暗い目の前の光景は、ブルー、マゼンタ系の色合いでした^^ カメラ内設定による色合いですが、なんだかんだと気に入っています☆ 九龍島。 hisaboさんならもうしらべちゃったりしたかもしれませんが.. 『くろじま』って読むようです! 嬉しいコメントをありがとうございました!!

    2011年06月29日23時33分

    yoskin

    yoskin

    >>Deckさん まったくですよねー! 人工的にこんな風景を創ろうと思うと、どれだけのコストでしょうね^^ ぼくはここ、ほぼ地元ですが...はじめて見ました。 綺麗だとかっていうものではないですが、知った風景が一変するのは面白いものです。 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月30日22時12分

    yoskin

    yoskin

    >>msnrmさん 腕って言われてしまうと、ぼくには撮れないっぽいですー。 それにmsnrmさんは腕はもうあるでしょ?^^ あとは根性...根性? 根性いらないです,,運ですかね。。 嬉しいコメントをありがとうございます☆

    2011年06月30日22時19分

    yoskin

    yoskin

    >>donko498さん donko498さんのような北海道の爽やかさとは対極ですよね^^ 高温多湿ならまかせてください、我が地元。。 嬉しいコメントをありがとうございました!

    2011年06月30日22時26分

    yoskin

    yoskin

    >>chiekouさん 嬉しいコメントをありがとうございます! 本音を言えば、もうちょっと霧が掛かってくれないかな?? と願っていました。 時間帯変われば随分違ったと思います。 先に他のスポットに行ってしまった事を少し後悔しております。

    2011年06月30日22時30分

    yoskin

    yoskin

    >>aXvさん aXvさんはじめまして☆ ですよね? aXvさんはカタカナだと「アクシヴ」さんなんでしょうか? なんだか格好良いですね^^ とても嬉しいコメントをありがとうございます! 実は本当はもっともっと水墨画ぽい感じに仕上げてみたいなっていう衝動がありました^^ こういう風景に出会えて幸運でした。

    2011年06月30日22時39分

    yoskin

    yoskin

    >>日吉丸さん 実際にこういう風景に出会ってしまうと、撮った写真の事よりも.. もっと良いスポットがあるんじゃないかな? と、撮影もそこそこにすぐクルマに乗って違う角度で見えるような場所に移動してしまったりします。 日吉丸さんのように慣れるともっとどっしり撮れるようになるものでしょうか?^^ うれしいコメントをありがとうございます☆

    2011年06月30日22時41分

    yoskin

    yoskin

    >>ducaさん いつも嬉しいコメントをありがとうございます! 逆光気味で島もクッキリと見える露出に合わせると、空が飛んでしまいました^^ シルエットフェチとしては断然こちらかな?と.. 地元の写真家倶楽部さんたちもこんな時期には少なく、だれもほとんどカメラマンは居ませんでした^^ 特ダネですかねー^^

    2011年06月30日22時50分

    yoskin

    yoskin

    >>さんぽさん そうなんですよ、くろしまです。 香港の方の方が格好良いですけれど... さんぽさんドライブには少し遠いでしょうか? 紀伊半島折り返して東海岸側に入ったあたりです。 この辺り、おすすめスポットなんかがあればもっと強めに来てくださいって言えるんですが...

    2011年06月30日22時54分

    yoskin

    yoskin

    >>shalyさん きっと朝起きが苦ではなければ...結構撮れるものだと思うんですが、 本当は冬がピークなんだと思います^^ この時期にはだれもカメラマンさん達、居ませんでしたよー☆ 嬉しいコメントをありがとうございました! すごく励みになりました^^

    2011年06月30日23時01分

    yoskin

    yoskin

    >>オイさん うれしいー^^ コメントありがとうございます! これは本当に幸運な一枚でした☆ はじめまして、ですよね? どうぞよろしくお願いします。

    2011年06月30日23時05分

    yoskin

    yoskin

    >>a-kichiさん ここは串本なんですよー! a-kichiさんの行動力でしたら、近所,,,じゃないですか?^^ 全く仰る通りで、目の前の光景にラッキーって何度つぶやいたか。。 もう少し、霧が濃ければなおよかったのですが^^

    2011年07月01日21時46分

    yoskin

    yoskin

    >>DENTAKUさん DENTAKUさんにそう言っていただければとても自信になります! 嬉しいコメントをありがとうございました! ちょっと過剰演出である事はわかっているのですが、実際の光景もかなり良い感じでしたよ^^ もやっと感を出すのが難しく..まだコツを掴めてません^^

    2011年07月01日21時50分

    yoskin

    yoskin

    >>TAKAさん はじめましてTAKAさん☆ 嬉しいコメントをありがとうございました!! 本当に肉眼でも神秘的な光景でした^^ こんなのがいつも観られたら良いんですが☆

    2011年07月01日22時02分

    yoskin

    yoskin

    >>TaKe WooDさん おー... そこまで言われてしまうと、嬉しい通り越して 全力で否定しないといけません。。 ぼくは天才ではまったくありませんが、こんな光景を作り出す自然は本当に凄いですー! いつもこういう光景観られたら良いんですけれど..^^

    2011年07月01日22時05分

    yoskin

    yoskin

    >>不良オヤジさん とても嬉しいコメントをありがとうございます☆ 本当に幻想的な光景でした! 朝、目をこすりながらも行って良かったです^^

    2011年07月01日22時28分

    yoskin

    yoskin

    >>ともいちさん 水墨画のよう印象でしたかー^^ 嬉しいコメントをありがとうございます☆ とても幻想的な光景でした。 観た事が無い光景に夢中で撮りましたが、思っているよりも失敗ばかりで。。

    2011年07月01日22時30分

    yoskin

    yoskin

    >>きじむなーさん いやいやとんでもございません。。 ヒッチコックとは恐れ入ります^^ でも、嬉しいコメントをありがとうございました! 肉眼でも神秘的というか幻想的な雰囲気でした。 冬ですと、もっと海と空気の温度差で迫力が出るのかもしれませんが.. 早起きはしてみるものですね^^

    2011年07月01日22時34分

    yoskin

    yoskin

    >>ピローさん おお...折角こちらにもコメントをいただいてたのにレス洩れ失礼しました!! 嬉しいコメントをありがとうございます☆ いやー自然は難しいですね^^ 正解というか、セオリーがわからない感じです。 カメラ任せでシャッター切るだけですが、技術を補ってあまりある光景に感謝の一枚ですねー^^ 嬉しいコメントをありがとうございます☆

    2011年07月10日21時49分

    yoskin

    yoskin

    >>Princessさん こちらへもコメントをありがとうございます☆ 設定はあれこれ変えて撮ってみましたが、アンダーのきついこの写真が一番霧の雰囲気があって 気に入りました。 少し幻想的に過ぎる仕上げかと思いますが、気に入っていただけたのであればとても嬉しいです☆ 海霧は冬のものかと思っていたのですが、見られて幸運でした^^

    2011年07月10日21時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoskinさんの作品

    • little leeway time..
    • 孤立陽援
    • 素足とまだ熱くない砂浜。
    • hermit..
    • 海辺の θ シータ
    • 旅、風に揺れる爪先。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP