写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

舞台裏

舞台裏

J

    B

    「鉄ちゃんバー」をご存知でしょうか? 三脚にカメラを二台、或いは三台付けて、捉えた獲物をバシャバシャ撮る鉄道写真の秘密兵器です。 このバーを付けた三脚を担いでる人は撮り鉄さんの可能性大ですよ(^^) 実はこの写真、脚立の上に立って撮ってます。 「鉄ちゃんバー」と「脚立」が私の必需品です。

    コメント38件

    sokaji

    sokaji

    撮り鉄って大変なんですね。 全部で何キロくらいになるのでしょうか?

    2011年06月22日19時28分

    gineybip

    gineybip

    鉄ちゃんバー!!これは凄い!! 鉄道写真家の必需品て感じで 迫力と意気込みを感じます。

    2011年06月22日19時35分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    重装備ですね 私はほぼいつも手持ちでぶれぶれです。

    2011年06月22日19時41分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    鉄ちゃんバーがあることすら知りませんでした。 舞台裏を見て気合と意気込みが伝わってきました。(*^_^*)

    2011年06月22日19時48分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    さすがの装備ですねぇ!!! カッコイイです♪ 舞台裏、興味深々です(笑)

    2011年06月22日20時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    メモメモです!!!!

    2011年06月22日20時06分

    ラディ〜ズ

    ラディ〜ズ

    驚きと!!メモです^^すごいアイテムですね!!知りませんでした^^

    2011年06月22日20時33分

    shokora

    shokora

    鉄道写真家が2台並べてるのを見たことあります! これなんですね^^;。

    2011年06月22日21時33分

    イノッチ

    イノッチ

    なにぃ・・これ・・素晴らしい、この構図は、私もいただきたくなりますね。お見事です。

    2011年06月22日22時16分

    斗志

    斗志

    こんなバーがあるんですね~ 撮り鉄ってなかなか奥が深いですね。

    2011年06月22日23時02分

    元隊長

    元隊長

    やはり脚立でしたか。でないと怜さんの身長が190cmぐらいかなと想像してしまいました。 脚立があれば、ニョロニョロヘビも怖くない!  ヘビが登って来たら最悪ですが、、、

    2011年06月23日01時41分

    zooさん

    zooさん

    スライディングバーなら知っておりますが。。。えっこれもしかして自作ですか? この下のある三脚本体も耐加重最低12kgクラスが必要ですね。 カメラ2台、レンズ、重い三脚。。。 女性の方なのに。。。相当な腕力の持ち主。。。 ^_^;  鉄ちゃんバーで思ったんですが、鉄撮りされる皆さんの特別用語、色々あるんですよね? 私が教えていただいた言葉で「ウヤ」っていうのがありますが、運休の事なんですってね。(^.^) 面白いですよね、いつからそんな業界用語みたいなものが生まれ始めたんですかね。

    2011年06月23日07時57分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凄いですね!! 初めて見ましたし、初めて知りました。 三脚苦手などと言っているのが、恥ずかしいです。 もう少し、カメラに慣れたら、自分が一番必要とする三脚を買いたいです。

    2011年06月23日16時14分

    小梨怜

    小梨怜

    スパークスさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 買ってください!買ってください! カメラもレンズも買ってください! 仲間を増やさなきゃ(^^;

    2011年06月23日17時15分

    小梨怜

    小梨怜

    sokajiiさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 重さは分かりませんけど、マイカー利用時限定で使ってます。 三脚と脚立とカメラバッグは二回に分けて運んでますの。

    2011年06月23日17時20分

    小梨怜

    小梨怜

    gineybipさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 私は二台付けてます。 猛者は3台、4台付けてる人もいますの。 一体どうやってシャッターを押すのか不思議ですね。

    2011年06月23日17時22分

    小梨怜

    小梨怜

    銀爺40さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 私もマイカー限定での装備なんですよ。 列車を利用した旅行では手持ち撮影なんですの。

    2011年06月23日17時24分

    小梨怜

    小梨怜

    楽しくいこう!!さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 意気込みというほどではありませんの。 一日一往復しかチャンスのない列車では、万が一のための保険もありますわ。

    2011年06月23日17時27分

    小梨怜

    小梨怜

    ウェーダーマンさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 撮り鉄さんが居並ぶスポットでは、鉄ちゃんバーが勢ぞろいします。 興味のない人が見たら異様な光景なんでしょうね。

    2011年06月23日17時30分

    小梨怜

    小梨怜

    おおねここねこさん いつもコメントありがとうございます。 私はおおねここねこさんのEXIFをメモメモです!!

    2011年06月23日17時31分

    小梨怜

    小梨怜

    ラディ~ズさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 カメラ機材にも多種多様な道具がありますよね。 こんなの持ってる私は変人?

    2011年06月23日17時36分

    小梨怜

    小梨怜

    shokoraさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 これなんですよぉ。 3台以上付けてる人もいますの。 まるで手品師だわ(^^;

    2011年06月23日17時41分

    小梨怜

    小梨怜

    イノッチさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 この写真を撮った後、バーにもう一台付けて撮影しました。

    2011年06月23日17時42分

    小梨怜

    小梨怜

    オヤジ9クラブ♯0さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 鉄道でも中判と一眼の組み合わせが人もいますわ。 鉄道の撮影は登山ほど歩かないですから、それほど重さを気にすることもないのでしょう。

    2011年06月23日17時45分

    小梨怜

    小梨怜

    斗志さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 こんなバーが市販されてますの。 カメラ2台の組み合わせ以外にも、カメラと動画の組み合わせなどに応用できます。 あると意外と便利ですよ。

    2011年06月23日17時47分

    小梨怜

    小梨怜

    元隊長さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 私の身長は165cm弱です。 脚立の上に乗ると男性が下に見えちゃうので気分爽快で~す(^^)

    2011年06月23日17時49分

    小梨怜

    小梨怜

    でぐびんさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 三脚を立てるスペースをが狭い時などは、三脚を細引き(登山で使う細いロープ)で樹木やガードレールに固定することもあります。 登山用品は野外で撮影する鉄道写真に応用できるものがたくさんありますの。

    2011年06月23日17時52分

    小梨怜

    小梨怜

    zooさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 このバーは市販品なんですよ。 三脚はカーボン製で耐荷重12kg以上あるものを使用してます。 脚立はアルミ製の三段です。 三脚と脚立の重さは苦になるほどではありません。 重いのはカメラとレンズたちですね。 一応、冬山経験をした山女なので、幕営登山では20㎏程度のザックを担いでました。 最近のお洒落な山ガールとは違う畑で育ったものですから、重さには慣れてるつもりです。 業界用語はそれほど詳しくないのですぅ。

    2011年06月23日18時01分

    小梨怜

    小梨怜

    まこにゃんさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 三脚も数多くありますよね。 私も花の撮影用と鉄道用とで、三脚を使い分けてます。 花の撮影ではカメラを自在に動かせる自由雲台を使ってますの。

    2011年06月23日18時07分

    りぇちゃん

    りぇちゃん

    怜さん、こんばんわ♪ 撮り鉄のかっこぇぇ怜さんをこそっと撮ってみたぃですぅ☆ コンデジだけやけど 滝や花火ショットにはちっこぃ三脚ぁったほぅがぇぇんかなぁ~

    2011年06月23日19時13分

    uina

    uina

    こんな重装備で撮影をしてる怜さんを 後ろから前から撮ってみたいなぁ(^^

    2011年06月23日19時57分

    小梨怜

    小梨怜

    りぇちゃんさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 コンデジでも三脚があると幻想的な滝や満開の花火が撮れますよ~。 一眼レフだけど、オリンパスのEPシリーズはコンデジ感覚で撮れるので、お洒落な女子にお勧めで~す。

    2011年06月23日20時25分

    小梨怜

    小梨怜

    uinaさん こんばんは いつも!いつもありがとう♡ 上から下からでもいいですわ♪ そのかわり荷物持ってくださいますか?

    2011年06月23日20時26分

    uina

    uina

    荷物は無理なんで 怜さんを抱っこして歩きます(^^

    2011年06月23日22時27分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    タイトル面白いです☆ 思いが伝わってきます! 私は脚立もち係で(笑)

    2011年06月24日10時40分

    シーサン

    シーサン

    刺激的な一枚ですね。 私の方は最近持ち出すレンズを減らす努力(体力不足の為)中です。(泣

    2011年06月24日13時52分

    esuqu1

    esuqu1

    うわっ、重装備ですね! 気軽にライト撮影派には気合入ってる道具に見えます。 これを担いで走るときもあるのでしょうしねぇ・・・ しかし、これを写しているのがD300とわ・・・恐れ入りました。金額考えると凄い世界ですね(^^;

    2011年07月01日09時28分

    photogallery

    photogallery

    またまたかなり前の作品ですいません。 小梨怜さんの愛機(^^)D3Sは常用ISO感度12800ですか!!凄い高感度なんですね!! 私のD5100はISO5000なんて使用したらノイズが目立ってしまいます(^^; やはりニコンのフラッグシップだけあってレベルの高い方達の欲望(笑)を満たして くれるのでしょうか。 後ろ姿もカッコいいですね!! 「わ」鉄でこの鉄ちゃんバーをお持ちの女性を見かけたら小梨怜さんの可能性大でしょうか!!(笑) もし見かけたら声かけてみます(^^)

    2012年09月24日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 立春
    • ギシギシ!ギギ~
    • 蕩ける舞姫
    • あなた色の春
    • 日光浴
    • 調和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP