写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

紫陽花とベニシジミ

紫陽花とベニシジミ

J

    B

    紫陽花撮っても蝶を入れてしまいます。(笑) 紫陽花の向こうに見えるボケ色は花菖蒲です。 ベニくんも花菖蒲園見物です。 (彩度をサービスしてあります。)

    コメント39件

    hisabo

    hisabo

    今日、育てていた山わさびの葉っぱがほとんど無くなりました。^_^; 青虫、いっぱいとって捨てました。 あ、関係ない話でスミマセン。^^ サービスした彩度のせいもあるのでしょうか、 紫陽花の立体感も美しいです。

    2011年06月21日22時57分

    duca

    duca

    hisaboさま こんばんは 早速のコメントありがとうございました。 それは残念、青虫めッ! (笑) はなし全然違いますがモトレース経験があるようで羨ましいです。 二輪、四輪ともレース経験はありませんがBライでラリーの 真似事やったり、鈴鹿でのド素人走行の経験はありました。 写真やってる方の趣味は多彩で恐るべし、、でした。(笑)

    2011年06月21日23時09分

    シーサン

    シーサン

    彩度のサービスもいいですね。 私なんか蝶を入れたくても上手く撮らせてくれません。(泣 溜息ばかりが出てしまいますが挑戦してみます。

    2011年06月21日23時13分

    Good

    Good

    紫の基調も主役を引き立てるんですね~♪ あっ、花菖蒲とは至れり尽くせりのサービスはベニシジミさんも幸せですよ!! 彩度は私も貧弱なカメラで活用しています。笑 Goodな作品です!

    2011年06月21日23時19分

    あさぴん

    あさぴん

    彩度をサービス、新しい表現ですね(笑) 立体感も絶妙なピントも素晴らしいです! ベニシジミくんにとってはまさに楽園ですね(^^) その喜びが伝わって来るかのような写真です。

    2011年06月22日00時20分

    mimiclara

    mimiclara

    紫陽花だけでも十分美しい描写、そこに十八番のベニシジミ 一枚で二枚分堪能させていただきました^^

    2011年06月22日00時20分

    daipanda

    daipanda

    ducaさんの撮る、花とチョウは何でこんなに美しいのだろう。 なんかこう、独特の柔らかさがありますよね。 今まで見たことの無い、やさしい描写で、とても好きです。 アジサイとチョウなんて撮ってみたいけど、まだ遭遇したことが無いです・・・

    2011年06月22日00時26分

    hisabo

    hisabo

    再訪です。 Bライでラリーでしたか。^^ 実はわたくし、Bライでラリーから始めて、ダートラに移行、 それで貧乏になってモトクロッサーを購入でした。(笑 鈴鹿でのスポーツ走行ですか、それは羨ましい話です。^^ わたくし、二輪も四輪もグリップの高い路面はあまり上手ではありません。^_^; 富士、筑波、菅生は良く行きましたが、鈴鹿には行ってないんです。(泣

    2011年06月22日15時56分

    らんたん

    らんたん

    特等席で鑑賞ですね。 紫陽花の優しい描写がいいですね。 綺麗な色・・ウットリです。^^

    2011年06月22日19時18分

    ふくろうさん

    ふくろうさん

    紫陽花に止まっているベニシジミ 可愛いです

    2011年06月22日19時54分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい色合いの蝶が紫陽花に調和して素敵ですね! ボケの具合もたまりません^^

    2011年06月22日21時36分

    nyao

    nyao

    贅沢なコラボですね^^(笑 どちらかしか僕は入れれないと思いますが、ほんとすごいと思います。

    2011年06月22日22時03分

    日吉丸

    日吉丸

    同じレンズなのに・・ 蝶のひげをこんなに鮮やかに・・ 私には無理ですね。

    2011年06月23日13時07分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    改めてベニシジミって可愛くて綺麗です。 素敵な描写がとても印象的です。 素晴らしい作品です。

    2011年06月23日14時49分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    このコラボ贅沢できれいです!!ナイスショット!!

    2011年06月23日19時20分

    duca

    duca

    シーサンさま こんばんは いつもありがとうございます。 あまりいい紫陽花写真思いつかなくて、そんな時 後ろ向きでしたがシジミチョウがいましたので早速撮りました。 どうも虫がいないとダメみたいです。(笑)

    2011年06月23日20時29分

    duca

    duca

    Goodさま こんばんは いつもありがとうございます。 紫陽花撮影思案していましががシジミがいましたので 早速飛びつきました。 私は紫陽花だけですとどう撮ってよいやら分かりません。 半分彩度UPでごまかしちゃいました。(笑)

    2011年06月23日20時32分

    duca

    duca

    あさぴんさま こんばんは いつもありがとうございます。 みなさんの様に上手い描写ならもっと渋くても 良かったのですが彩度あげてベタな紫陽花写真を繕いました。 ベニシジミにも応援してもらいました。(笑) 、

    2011年06月23日20時38分

    duca

    duca

    mimikuraさま こんばんは いつもありがとうございます。 おほめいただき大変嬉しいです。 ベニくんいなかったら紫陽花上手く撮れていなかった 気がします。虫なしでも紫陽花写真とれるように なりたいです。(泣)

    2011年06月23日20時44分

    duca

    duca

    daipandaさま こんばんは いつもありがとうございます。 主役はベニシジミが紫陽花かどうもはっきりしません。 引いて周辺をぼかして見ました。ほんわかし過ぎの感がありますが ベニくんが周りの花を見ているという想定にしました。(笑)

    2011年06月23日20時49分

    duca

    duca

    hisaboさま 再訪 ありがとうございました。 やはりBライ、ラリーからスタートでしたか ダートトライアルって事になります改造の度合いにも よりますが金銭面で相当な出費ですね、 モトで楽しんで行くのもよろしいではありませんか、 じつは私もハイグリップはあまり好きではありません 精神的にきつすぎますからね、ダートでおしりふりふり が面白かったです。 わたしも少し鈴鹿をちょっとカジッただけでそれなりのお金が 掛かりました。ただ昔の事、ある意味素人でも出来る 程度の改造でして、昨今の超高度な改造マシーンでなくても ド素人走行が出来る時代でしたので幸せな時代でもありました。 当時サーキットは西の鈴鹿東の富士の頃の超古い話です。 ダートでも鈴鹿でもドリフトが大流行でした。 常時四駈の車なんてそのあとの事になります。 いつまでたってもスピード好きは治りませんでした。 数年前にドカを降りてからはもっぱら母ちゃんと 信州なんかへ超平凡な車でドライブをしています。 長くなりました、また楽しいお話お聞かせください。 ありがとうございました。

    2011年06月23日21時12分

    duca

    duca

    スパークスさま こんばんは いつもありがとうございます。 おおベニの子供がいましたか どんな感じでしょうかパチリと一枚お願いします。 それでは逃げてしまう前にお出かけくださませ。(笑)

    2011年06月23日21時21分

    duca

    duca

    らんたんさま こんばんは いつもありがとうございます。 一応そんな感じを想定して撮りましので 特等席のベニ君と見ていただければ大変嬉しいです。 マクロで接近ぎみでしたのでちょっと紫陽花が ボケ過ぎですがベニ君を写したという事でご勘弁ください。

    2011年06月23日21時27分

    duca

    duca

    ふくろうさんさま こんばんは いつもありがとうございます。 紫陽花を撮りに行ったのですが今一しっくりせず 蝶がいてようやく数枚撮りました。 やはり虫がらみでないと何処にピンを 合せてよいやら分かりませんでした。(笑)

    2011年06月23日21時31分

    duca

    duca

    梵天丸さま こんばんは いつもありがとうございます。 紫陽花を撮りあぐねてどうしたもんかと思案していました。 ベニ君が飛んで来てようやく彼を中心にして撮りました。 ほんとは紫陽花写真だけの納得いくのを撮りたかったのです。(笑)

    2011年06月23日21時37分

    duca

    duca

    nyaoさま こんばんは いつもありがとうございます。 いやいや どうも恐縮です。  本当はどちらかだけ、私の場合は紫陽花だけが 欲しかったのですが、、結局ベニくんも入った のしか撮れなかったというのが真実です。(泣) いつかは紫陽花単独の写真をここに掲載するのが 夢なのでした。

    2011年06月23日21時42分

    duca

    duca

    日吉丸さま こんばんは いつもありがとうございます。 そうですね、彼の髭だけはピンが来てますね。 あとはボケ過ぎで、もう少し紫陽花もハッキリ写したかったです。 なにをおしゃいます、わたしなど撮影の意図そのものにピントが合って いないようです。(笑)

    2011年06月23日21時51分

    duca

    duca

    チョコリボン2さま こんばんは いつもありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です。 もう少しピリッとしていればよかったですが 写り今一のため彩度でカバーしようと考えちゃいました。(泣)

    2011年06月23日21時56分

    duca

    duca

    Satoshi Kさま こんばんは いつもありがとうございます。 コラボお褒め頂き恐縮です。 ベニ君が居なかったら紫陽花写真どうなっていたことやら 昆虫に助けられた花写真でした。(笑)

    2011年06月23日21時58分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    いつものように美しいです 背景のボケがまた素晴らしいでね ちょうちょが嫌いなんですが この写真は柔らかくて気に入りました

    2011年06月23日22時14分

    まこにゃん

    まこにゃん

    綺麗なピンクに深みのある赤のベニシジミ、美しいコンビですね^^。

    2011年06月23日22時17分

    ほいほい

    ほいほい

    美しい紫陽花にベニシジミ !! 色鮮やかで、そして背景のふんわり感とともに素晴らしいです!!

    2011年06月23日22時36分

    三重のN局

    三重のN局

    ベニシジミも綺麗な紫陽花にうっとりなんでしょうか・・ 香りも素敵なんでしょうねぇ~ 臨場感あふれる素敵な作品でした!!

    2011年06月23日23時38分

    skipper

    skipper

    ベニシジミは撮ってみたいんですが、こちらでは少ないです。 紫陽花、蝶、花菖蒲と色の統一感があっていいですね。^^

    2011年06月24日21時16分

    duca

    duca

    スーパーリリさま こんばんは いつもありがとうございます。 ちょうちょ、苦手でございますか、 それでもご覧いただいたなんてとっても光栄です。 なんとなく全体がボケボケですのでいくらか ショックが緩和されたかもしれませんね。(笑)

    2011年06月24日22時17分

    duca

    duca

    まこにゃんさま こんばんは いつもありがとうございます。 後ろから苦し紛れに撮って見ました。 ベン君の背中を撮ることは珍しいです。 向こうの花菖蒲をもう少しはっきり写したかった ですが、マクロでしたので思いっきりボケてしまい ました。(笑)

    2011年06月24日22時20分

    duca

    duca

    ほいほいさま こんばんは 、、、お初でございましょうか。 再度のご訪問でしたらすみません。 ご覧いただきありがとうございました。 花紫陽花を撮り行って結局ベニシジミでした。 紫陽花だけでは自信がなくてベニ君に助けてもらいました。(笑) またそちら様へもお邪魔させていただきます。 ありがとうございました。

    2011年06月24日22時27分

    duca

    duca

    三重のN局さま こんばんは いつもありがとうございます。 はッはッはッ (肝心の花紫陽花はボケて形がありませんが) ベニ君も花紫陽花見物でした。 背後から撮りましたので勝手に見てるのではないかと 想像しました。(笑)

    2011年06月24日22時33分

    duca

    duca

    skipperさま こんばんは いつもありがとうございます。 ベニシジミはこちらではモンシロと同じぐらい多いです。 そうなんですか、やはり場所場所によって いろいろ分布も違うようですね。 止まってる紫陽花と花菖蒲の色が同じになっちゃいました。(笑)

    2011年06月24日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 黄のひかり
    • 蝶々三昧 心配事
    • 人気の菜の花食堂
    • 空の戯れ
    • ぼくの願いはね、、明日も生きること。
    • 重いな~君は! コスモスの独り言

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP