写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

紅イトトンボ

紅イトトンボ

J

    B

    鳥撮れずで、トンボばかりでスミマセン。 ベニイトトンボは絶滅危惧種ですが、 今年も当地でお目見えしてくれました。 個体がまだ若く今ひとつ赤みが薄い感じです。

    コメント8件

    NSeos50d

    NSeos50d

    Tossyiさんのホームグランドは鳥が駄目ならトンボが控えていて 空振り三振が無くて、いいグランドですね。 しかも、絶滅危惧種をなんなく捉える・・・。 トンボの好きには羨ましい限りでしょうね。

    2011年06月18日18時40分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    赤 青 黄 と 三原色 揃いましたね もう toritonさん と 名乗っても いいのでは ないのでしょうか(^^) こちらもマクロで 撮られてるのかと思いました 100-400だったのですね・・・素晴らしいです たくさん トンボ いますね グリーンの葉 背景 素敵です(^^)

    2011年06月18日19時26分

    風輔

    風輔

    ベニイトトンボと言うんですね。 赤とオレンジの組み合わせの体が本当に綺麗で、パラフィンで作られているみたいな透明感がありますね。 しかも、絶滅危惧種とは、驚きです。 これだけの種類の鳥とトンボが居ると言う事は、奈良は本当に自然環境が良いのですね。

    2011年06月18日21時48分

    cool

    cool

    名前の通り紅いトンボですね、背景の緑に紅色が映えてきれいです。 やはりそちらも鳥は見えないですか(カワセミは今の時期どうなんでしょうか?)

    2011年06月19日09時33分

    Tossyi

    Tossyi

    NSeos50dさん、有難うございます。 ここは第一のホームグラウンドなんですが、鳥がいないシーズンは 珍しいトンボも撮れて、とても助かっています。 好きな方は、このベニイトトンボを求めて他府県からも来られています。

    2011年06月19日17時54分

    Tossyi

    Tossyi

    キャノラーさん、有難うございます。 赤 青 黄 の三原色、鳥なら最高なんですがーーー(*´∀`*) トンボも沢山いるのでtoritonまだまだですね(´;ω;`) 北のトンボも撮ってきたいと思っていますが、 トンボ好きな方は鳥同様、数時間の道のりを掛けて探しにいかれます。

    2011年06月19日18時02分

    Tossyi

    Tossyi

    風輔さん、有難うございます。 はい、体色通りベニイトトンボと言います。 今年も出てくるのを楽しみにしていましたが、年々減ってきている様で心配です。 確かに奈良は自然環境は良いと思います、田舎ですがーー(^<^) 遺跡や古墳が多くて手を入れられないのが、幸いしている様にも思います。

    2011年06月19日18時09分

    Tossyi

    Tossyi

    coolさん、有難うございます。 ベニイトトンボは名前通りで紅色がきれいですよ。 こちらも今いる鳥は、決まったものばかりで、駄目ですね。 カワセミは時々遭遇するのですが、決まった場所・時間に出て来ないですね、 雛が巣立つと一気に状況が変わると思うのですがーーー。

    2011年06月19日18時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • ムスジイトトンボの産卵
    • ここでは産めないよ!
    • ハグロトンボ
    • 浪花トンボ
    • ムスジイトトンボ②
    • 曼珠沙華に蝶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP