写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

Mr.シベリアアオジ

Mr.シベリアアオジ

J

    B

    改訂第7版までは亜種シベリアアオジでしたが8版から別種となる様です。 初見・初撮りです。 アオジとの違いがお判りでしょうか? 頭の色も違いますが一番の同定ポイントは喉元です。 アオジが黄色に縦斑なのに対してシベリアアオジは頭と同様の色が扇状になっている事だそうです。

    コメント5件

    m.タバサ

    m.タバサ

    勿論、初めて見ます♪ 喉元の丸いライン判りやすいです! 初めての出会い、夢中になるのも無理はありませんよね^^

    2024年05月22日20時24分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    首が涎掛けみたいに黒い所でしょうか?珍しい出会いおめでとう御座います!

    2024年05月22日22時41分

    か ぶ

    か ぶ

    >m.タバサさん 普通のアオジも一緒に居たので慣れるまで見分けるのが大変でした。 雨の中皆が撤収してるの気づかなかったの恥ずかしかったですよw >蒼い鳥さん はい、そうですね。アオジの写真とそこを比べて貰えば解ると思います。 クマゲラより地味ですがレア度は高いかもしれませんね。

    2024年05月22日23時26分

    キツツキ

    キツツキ

    おぉ、こんなのが居たのですね、驚きです この辺りに渡ってくるのですかね? それとも迷鳥? シマアオジも貴重だけど、これはもっと貴重ですね^^

    2024年05月23日08時14分

    か ぶ

    か ぶ

    自分も今回初めて認識(自分の図鑑ではアオジの頁に亜種としてph記述あり)しました。 ググると北陸の離島や南西諸島でも観察例はある様ですね。 鳥の渡りに関してはまだまだ解明出来ていない事も多いのでしょう。 そう考えると普段の探鳥もロマンがありますよね。

    2024年05月23日18時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 艶やかに
    • パンダ君
    • 控えめウソ
    • お坊ちゃま
    • デコッパチとパンダ
    • キリリっ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP