写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

VIVA! KOBE Ⅲ

VIVA! KOBE Ⅲ

J

    B

    (神戸電鉄有馬線 丸山~鵯越) 入港してきた船とのコラボです。電車ちっちゃい!

    コメント7件

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    昨日の続きです。ここの展望スペースには手ごろな高さの岩がいくつかあり、そこを踏み台代わりにして撮影しましたが、足が気持ち悪かったので裸足で岩に乗ることにしました。 その間、濡れた靴と靴下を日当たりのいい場所で天日干しにしました。帰路の時点でも少し生乾きっぽかったですが、1時間半ほどの天日干しでかなり不快感は改善されました。

    2024年05月21日08時30分

    光画部R

    光画部R

    よく登られましたね。 裸足は正解かな、、、って、読み続けると、、靴を濡らしていたのですね。 小さい神戸電鉄がかわいいです。(^^)v

    2024年05月21日08時49分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >光画部Rさん 岩は50センチくらいの高さで、これに乗っかると植木が邪魔にならずに撮ることができます。ちなみにこの場所への到達難易度ということであれば全然大したことはありません。 靴が濡れた顛末については2つ前の写真をご覧ください(^-^;

    2024年05月21日08時53分

    j.enamay

    j.enamay

    川にはまっても撮り続けるのはさすがです!! 自分も川のテトラで滑って膝を強打して腫れても、 足を引きずりながら次のポイントへ行ったことがあります^^

    2024年05月21日09時30分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >j.enamayさん 時間は有限ですからね。少しだけ予定が狂いましたが、一応当初の目標であるここを目指すことにした次第です。 濡れるくらいで済んで怪我がなかったのが幸いです(^^)

    2024年05月21日09時55分

    tuvain73

    tuvain73

    こんばんは! え~同じ日に夙川からここまでいらしたんですね。 確かに最近暑い日はあっという間に洗濯物が乾燥しますね。 裸足で写真撮ることも面白そうです。

    2024年05月21日22時41分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >tuvain73さん ここには順光の時間にあたる午後に来たかったので、午前中は時間潰しがてら夙川の鯉のぼりを撮りました。 そういえば屋外で裸足でカメラ構えたのは初めてかもしれません(^-^;

    2024年05月21日23時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • 晩春のひのとり
    • トロッコの夏 Ⅱ
    • 近鉄顔
    • 秋を駆け抜けて
    • 京とれいん いん ざ れいん
    • 2020・マルーンの春 Ⅵ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP