写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こざきまさみ こざきまさみ ファン登録

今なお現役。

今なお現役。

J

    B

    都内最古。 関東大震災復旧のため旧両国橋を移設、南高橋となる。 明治37年(1904年)の鉄橋が現代に残る。

    コメント6件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんばんは。 まだ現役で頑張っているんですね。 望遠の圧縮効果を上手く活かされて、橋梁の構造美を撮られていますね。

    2024年05月19日19時48分

    ケンイチ君

    ケンイチ君

    ひゃー、1世紀越えですね。すごい!

    2024年05月19日20時12分

    ガッチャン

    ガッチャン

    トラス橋でいいのでしょうか。 梁がすごいですね。 ファン登録頂き有難う御座いました。 拙い作品ですがこれからもよろしくお願いします。

    2024年05月19日20時12分

    こざきまさみ

    こざきまさみ

    奈良のもぐちゃんさん ありがとうございます! 今日のテーマはこの橋で圧縮効果出してみる^^wでした。

    2024年05月19日21時08分

    こざきまさみ

    こざきまさみ

    ケンイチ君さん 関東大震災の時、壊れた両国橋を活用して、この橋を架ける!なんてすっごいことですよねw。

    2024年05月19日21時10分

    こざきまさみ

    こざきまさみ

    ガッチャンさん 両国橋だった時は、3連のトラス橋だったそうです。 ここに架け替えるにあたり、震災で壊れなかった1連だけ使ったそうな^^。 こちらこそよろしくお願いしますw

    2024年05月19日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこざきまさみさんの作品

    • 通学。
    • 常盤橋架道橋の灯り。
    • 生きてる遺構。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP