写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

汚れちまった悲しみに

汚れちまった悲しみに

J

    B

    中華料理店ではありません... 実家(自宅)の換気扇(;´Д`A ``` 最低でも35年以上は稼働している 一度スイッチを僕が修理しただけで 未だ現役だ! でも... 掃除する気にはならない、交換しよう(笑)

    コメント10件

    RYUURI

    RYUURI

    ※フィルムシュミレーション(クラシックネガ)を当てただけの一枚 古く劣化した物、廃退感、汚れたものには抜群に相性が良い^^ ※換気扇事情 Amazonで検索したら小窓用の換気扇などは窓枠付で一万もしないので 交換したいのだが...動いてる内は余計な事するな!っと親父は言う...汗 燃えたら危ないから掃除しないなら交換するべきだと思うのだが(;´▽`A`` ※僕は絶対、掃除しないぞ!

    2024年05月19日17時13分

    Yoeko

    Yoeko

    なんか美しい

    2024年05月19日20時31分

    me..

    me..

    壊れてからバタバタするという事が予想できますね(苦笑 かという私も壊れるまでは使い続けるという性格で、だからこそ分かるバタバタという感じで^^; ファンになっている人がFUJIFILM X-H1で撮っていてフィルム感のある現像をしていていいな~と今日おもっったのですが、ソフトでもどうにかなるな~、でもなんとなくいいな、と思ったり^^ 今調べたらX-E1でした RYUURIさんのカメラとどう違うのか分かりませんが(*´з`)

    2024年05月20日11時55分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん こんちはヾ(≧▽≦)ノ この換気扇は末期です...もう触りたくない程ドロドロで( ̄▽ ̄;) もう知らないって感じですが!いずれ僕がやるんだろうなぁっと(笑) FUJI機はΣのボディと同じでメーカーの個性が強いですよね 純国産の拘りとJPEG撮って出しに拘った絵作りなどなと... 僕はフォトラボのフィルムシュミレーションを当ててるだけなので 実際のFUJI本来の絵とは違うのですが「メーカーがPCを必要としないカメラ造り」 を目指している事もあり熱狂的なファンは「JPEGで調整し仕上げています」 僕はプロファイルがその絵に合っていれば「良し!」なので基本やってる事は 他メーカーでも同じであり「好み」の問題ですね( ̄▽ ̄;) X-E1はコンデジを大きくした感じのボディですね!昔から手軽で人気がありますw 画素数も少なくフィルムライク&SNAPで粒状感を愛すなら適したボディですね(`・ω・´)b ※先ほど「G」の結果を見ましたが「もうね!応募するのしばらくやめます」(笑) 何も共感出来ない... 自分が「佳作」を貰えるショットを撮ってるとは思いませんが それ以上に...なんかガッカリっすm(__)m 一応TOGまで上げてプリント部(モノクロ)に 応募したいと思います(`・ω・´)ゞ  あと地方新聞ね!(笑)富山新聞とか毎日掲載されてる ので応募してみようかと...

    2024年05月20日13時31分

    me..

    me..

    g見ましたよ もうアレですね・・・アレ 何故、選者があの人で固定なんですかね あれじゃ、そういう表現の人しか入選できませんよ 頭がカチカチの先駆者は引退して新しい風を入れなくちゃですね 私も見もしませんでしたからログアウトしていましたw でも、もう私はフォトコン系はいいかなと思っています^^

    2024年05月20日18時29分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ ちょっと元気になった僕です(笑) 「頭がカチカチの先駆者は引退」あはは!その通りデス... でもme..さんはフォトコン狙って欲しいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ Nikonとかエプソンとかのデカい奴で!  僕も何か「傑作」撮れないかなぁ~ 作品意識が全くないので(汗) 風景とか燃えないんですよね...日中長秒はやりたいと思ってますが 飽きそうだなぁ~(;´▽`A`` ※やっと自転車に三脚固定するゴム紐買って来たし(笑) 中華モデルの激安品ですがオーバースペックで重いんですよね僕の三脚... 日焼け防止対策もバッチリで準備万端なのですが、足が重いっす!

    2024年05月20日19時55分

    me..

    me..

    ニコン、エプソンは無理でしょうw 以前デジイチ初心者の頃一回だけエプソンに出したのですが、今思うと絶対無理じゃんって感じで(笑 フォトコン狙いで写真を撮っているとつまらないという事が最近分かってきたんですよ まぁ、良いのがあればgで出すでしょうけど、入賞をどうのこうのという期待はしないでという感じで だってあの人だから無理でしょう あの人が選ぶ入賞作品の世界観が違いますからね プリント部門がどうなっているのか分かりませんが、そちらも全く興味がないですw 三脚、私のはコンパクトなのですが重いですね~ 三脚を含めてのフル装備は汗だくになりますし、街中では迷惑になるという事が分かり、スナップでは持ち歩かないようにします 都心の夜景でもフルサイズで明るいレンズならどうにかなっちゃいますからね

    2024年05月20日20時10分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん どもです(^_-)-☆ フォトコンのお話ナルホドです^^ スタンスが随分変わった感じですね! 狙って出る絵と本当のSNAPで違いますからね~♪ わかる気がします^^ 僕も何か「これは傑作」と自分で思えるのしか出さないですが...そんなのも 最近は撮れず(;´▽`A`` 純粋に楽しんではいますが...これで良いのかな? あはは(笑)フル装備は相当キツイみたいですね...矢張り明るさ&ボディ内手振れの 恩恵は凄いですよね! 三脚はもう固定砲台のごとく部屋に置いてありますが埃まみれ(笑) こいつも拭き拭きしてしまわないとデス! 僕のはアルミだけど重量は1.5㌔でした軽いのか重いのか?? 自転車か車でしか持ち歩かないと思うのでNDと合わせ使ってやらないとなぁ~っとは思っています! ※三脚は重ければ重いほど安定するので良いのでしょうが(;´▽`A``

    2024年05月20日20時53分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    私のように汚れそのものでは無く少し濁った翠色の周りにある汚れを感じさせる所が、めっちゃ良い!!! 好きな絵です 道具としても私的には超魅力的 去年買った東芝のレトロ扇風機に通じる魅力を感じます。 年季が入った家にしか似合わない換気扇 是非 是非 綺麗にしてあげてくださいませ。 重曹とかセスキと温水でアルカリ性溶液を作って付け置きとかキッチンペーパーに溶液をしみこませて汚れた所に張り付けて置くとか擦ったりを繰り返せば綺麗になると思いますよ。 とはいえ メンタル的にヤル気にならないかもだけど 買い換えるぐらいなら いつか頑張ろうてきな 方向でご検討お願いします。 まあ 数日たって 変えちゃったって報告も ありですけどね(笑)

    2024年05月20日22時06分

    RYUURI

    RYUURI

    >矮星ǹさん おはようございますヾ(≧▽≦)ノ 廃退感&汚れ物件を追求する「矮星ǹ」さんに絶賛されると嬉しいですね! 我が家で恥ずかしかったりするのですが(/ω\) おおーーー調べたらセスキ炭酸洗浄液!!素晴らしいでは無いですか( ゚Д゚) 知らなかった...ちょっと挑戦する気になりました(`・ω・´)b 枠ごとケーブルも全部なので頑張って掃除してから交換は考えようかと思います^^ 交換はその後でも確かに十分ですね! 情報感謝です!意外と家庭的??( ̄ー ̄)ニヤリ

    2024年05月21日08時46分

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • 怠惰なる野鳥撮影 File №013「悪食の食卓」
    • 鳩さん大ピンチ(JR城端線)
    • 怠惰なる野鳥撮影 File №011「おいで~おいでよ~」
    • 怠惰なる野鳥撮影 File №03 「イソシギ」
    • 交番前の彼女
    • MUGO・ん・・・色っぽい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP