写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kei2021 kei2021 ファン登録

5/17の月です!

5/17の月です!

J

    B

    Vixen R130sf D130mm FL650mm(1300mm) barrowlens ×2 EOS KissX7 SS=1/160S ISO200 stack3枚

    コメント10件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    解像感がスゴイですね!

    2024年05月19日16時28分

    kei2021

    kei2021

    Tosh@PHOTO さん 嬉しいコメントありがとうございます。 少し薄雲がありましたが、月齢的に一番良いときだったと思います!(^^)

    2024年05月19日16時32分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは^^ クリアーに見えますが、これで薄雲がかかっていたんですね。 クレーターがよくわかります。 お月見団子が食べたくなってきました(^^) 2024.05.19. Sun. その涙が汗が滲んだ 誰とも違う美しさで 笑っておくれよ 息を切らした 君は誰より素敵さ… TeaLounge EG

    2024年05月19日16時38分

    kei2021

    kei2021

    TeaLounge EG さん 何時も嬉しいコメントありがとうございます。 多分高層の雲だと思いますが少し霞んでいました。(^^) 80枚くらい撮ってクリアな3枚を使ってます!

    2024年05月19日16時46分

    みくさん

    みくさん

    こんにちは。 反射式バローで2倍にしてもシャープでクレーターも全体的に綺麗に写っていますね流石。 昨日は確かに薄雲かかつていましたね。

    2024年05月19日17時43分

    kei2021

    kei2021

    みくさん さん こんばんは!嬉しいコメントありがとうございます。 薄雲はありましたがムラがあったので良いものはチョイスしてます!(^^) 月の大きさによりますがAPSカメラに1300mmくらいが丁度良いですよ!

    2024年05月19日18時13分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 上弦を過ぎ、さらに満ちていくこの月齢は立体感が出ますよね。 素晴らしい解像感に脱帽です。

    2024年05月19日20時03分

    kei2021

    kei2021

    run_photo さん こんばんは!嬉しいコメントありがとうございます。 前述の通りこれくらいの月齢が撮るにはコントラストも画角てきにも一番良いようです。(^^)

    2024年05月19日20時20分

    boutnniere

    boutnniere

    迫力ある月の描写で凄いですね! 自分の手持ちの機材では見ることが出来ない作品です。

    2024年05月19日21時31分

    kei2021

    kei2021

    boutnniere さん こんばんは!何時も嬉しいコメントありがとうございます。 機材は安価なもので光軸調整を行ったので自宅ベランダからテストで撮りました。(^^)

    2024年05月19日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP