写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

初夏の里山☆彡

初夏の里山☆彡

J

    B

    クレマチス. 何時もの里山では毎年この花が咲きます。 大輪の花を咲かせていました。 DSC_9646

    コメント8件

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます 緑背景の白いクレマチス。高貴で清々しい姿が緑に映え待てますね。初夏の画ですね。何か少し清涼感のある高価そうなフレグランスの香りが漂ってきそう(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年05月19日15時20分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    クレマチス美しい♡ 初夏の色あいも爽やかで  気持ちが涼やかになりますね。

    2024年05月19日12時07分

    ビースケ

    ビースケ

    PEGAさん こんばんは 公園ではよく見かけるクレマチスですが、野生のクレマチスは初めてです。 純白のクレマチスは楚々として、公園のクレマチスと一味違います。 背景のボカシはいつも通り綺麗です。

    2024年05月19日18時54分

    starferry

    starferry

    白いクレマチス、なんとも清潔感に溢れていて綺麗ですね。 背景の新緑との組み合わせが爽やかで素敵です。

    2024年05月20日22時56分

    PEGA*

    PEGA*

    TU旭区さんへ 何故か里山の中にクレマチスが花を咲かせます。 毎年楽しみにしているのです。 初夏を感じるシーンです。 会社で貰ったマイクロ二ッコールで撮ってみました。

    2024年05月21日19時43分

    PEGA*

    PEGA*

    ♪tomo♪さんへ クレマチスと言う花は魅力がありますね~ 緑が濃く成り初夏の光が溢れんばかりの里山です。 とても暑い日でしたが、わたしも気持ちが涼やかになったかも知れないです。

    2024年05月21日19時49分

    PEGA*

    PEGA*

    ビースケさんへ 野生のクレマチスは無いと思います。誰かが一株植えたのでしょう。 雑木に蔓を這わせて毎年白い花を咲かせます。 白いクレマチスはこの何時もの里山に溶け込んでおります。

    2024年05月21日19時52分

    PEGA*

    PEGA*

    starferryさんへ 白いクレマチスは美しく里山に溶け込んでいる様にも感じます。 初めてこの里山で見た時は驚きました。 園芸種のこの花に最初は違和感を感じましたが、 毎年見ている内に違和感も無く成り、見るのが楽しみになったのです。

    2024年05月21日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 晩秋から初冬へ
    • 晩秋から初冬へ
    • 梅開花進む☆彡
    • 秋色⑦
    • P1100614
    • 冬の里山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP