写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

恵比寿駅周辺③・3-1

恵比寿駅周辺③・3-1

J

    B

    路地で見付けたハロータックの箱。 カメラを構えて撮ろうとしたら突然玄関から人が出て来てお互いにビックリ! 撮影の許可をいただき、話しましたが本人も良く知らないとのことでした。 若い方で、おそらく親の代からの物のようです。 調べたら「高田香料の後援で統一ブランドのハロータック会が兵庫県尼崎市に設立」とありました。 ガラス瓶に入った飲料水(200ml)を運ぶための箱とのこと。 FD24mm/F2.8 1/60秒 f4 Lomo100

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    好きな構図、好きな被写体です^^ あらら、PayPayが(笑)

    2024年05月19日12時13分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    木の温もりを感じます。 大切に使われてるんですね。 昔の道具は簡素でも頑丈でした。 釘を打たれた跡を見ると人の手がかかっているのがわかります。 安っぽいプラスチックとは大違いですね。 2024.05.19. Sun. その涙が汗が滲んだ 誰とも違う美しさで 笑っておくれよ 息を切らした 君は誰より素敵さ… TeaLounge EG

    2024年05月19日14時17分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 ありがとうございます! PayPay--今は完全な自宅でしたが、もしかしたらここでお店を経営していたのかもしれませんね。その関係でこの箱も残っていたと考えられます。 いつも温かいコメント恐縮です!

    2024年05月19日21時08分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 この時代のものは木箱でした。みかん箱--みかん段ボール、網棚--金属棚、枕木--枕コンクリート、などなど昔の名称に温もりを感じますね〜。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年05月19日21時10分

    y.ozu

    y.ozu

    恵比寿って訪れたことがありませんが 高校の柔道部のマネージャーの女の子(今は65のおばさんかな(汗) が幸福の科学の信者さんで 以前は電話も頻繁にかかってましたが 私、その手の宗教は学会も含め大嫌いなので拒否反応してましたが その人が恵比寿に住んでいるので 一度お会いしましょうと以前言われました。 恵比寿って高級住宅街だと思ってましたが 下町的な所もあるとは驚きました。

    2024年05月22日21時52分

    ち太郎

    ち太郎

    >y.ozu様 はい、私も猫神教の信者なのでお許しください(笑)。新興宗教なんてみんな人間が作ったのでしょう?カネカネばかりで、何も救われないインチキです。信仰の自由は否定しませんが、オラを巻き込まないでね、一切の関係をしたくない、近づくな!(笑)。 いつもご理解をいただいたコメントありがとうございます!

    2024年05月22日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 飲みには行きませんが...
    • 水車小屋(過去写真)
    • トリトマ
    • ピント合わせはご自由に
    • 山茶花
    • 猫41

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP