写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

猫の紫陽花

猫の紫陽花

J

    B

    タイトルには意味がありまして... ※詳細はコメント欄で( ̄▽ ̄;)

    コメント8件

    RYUURI

    RYUURI

    もう20位年前の事になりますが...転職&引っ越しで どうしても飼えなくなった「愛猫」を実家の両親に 飼ってもらう事になりました(=^・^=) その時に10歳でそれから8年、両親と生活を共にし 18歳と言う長寿で天命を終えました... 本当はちゃんと供養した方が良いのでようが親父の意向で この紫陽花の下に亡骸を埋めたそうです( ノД`) 当時の僕は夫婦共働きで一緒にいる時間も少なく寂しい思いもさせましたが 実家に来てからは何時も親父の膝の上で甘えていたそうです... 亡くなった日に母親が泣きながら電話してきたのには驚きました 親族が無くなってもめったに泣かない母ですが嗚咽の様な声に心が痛みましたが 今思えばそれだけ愛してくれた!とても幸せな最後を迎えたのだと... 今年も綺麗な花を咲かせるであろう「猫の紫陽花」を見る度に愛猫を思い出し 僕は最後まで飼う事が出来なかった、何とも言えない気持ち(罪悪感)が残るが... きっと彼女(愛猫)にとっても両親にとっても良い事だったと今ではそう思っています。 ※紫陽花は僕が随分前に母の日に送ったものが根を張り、今尚「差し木」で増殖中です^^ ※この子で3代目、離婚時にお別れした子が4.5代目...次にお迎えする子は 僕の人生で6代目になります^^ 今は甲斐性無しにてお迎えできませんが 2年後には、最後の子をお迎えしたいと思ってるの ฅ^•ω•^ฅ にゃ~ ※ワンコも考えましたが仕事始めると日々の散歩が難しいのでニャンコで決定です^^

    2024年05月18日18時58分

    Yoeko

    Yoeko

    ナイスです

    2024年05月18日19時23分

    RYUURI

    RYUURI

    >Yoekoさん コメントどもです(`・ω・´)ゞ

    2024年05月18日20時42分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    昔はペットを家の庭に埋めるというのは普通の事だったので親父さんを理解出来ます。 が今は違う訳で‥ ちょっと タイムリーなのですが・・ 今日、妻と息子が家に居なくてペットのモルモットを見に行ったら あれ いない ・・ ・ ・ ・ そろそろ 寿命だとは思っていたのですが まさか と思ってラインを息子に送っても無反応 うん? って感じで酒飲んでます(;^_^A 多分・・ そうなんだろうなと思ったり

    2024年05月18日22時51分

    RYUURI

    RYUURI

    >矮星ǹさん お久っすヾ(≧▽≦)ノ こうやってアイコンみると派手で良い感じですね^^ 僕も庭に埋めた!?っと最初は思ったのですが... 親父が言うには、所詮「畜生」や!そこまでせんでえぇ! との事でした(;´Д`A ``` 当時は何か悲しかった気もしますが今では近くに 感じれるのでそれも良かったかな?っと思っています^^ 「モルモット」飼われてたのですね...うーーん?? ちょっとコメントからは詳細が見えませんが(汗) 動物病院とかペット慰安所とか埋めにとかそんな感じかな... ペットは何であれお別れするのは辛いと思いますペットロス的な 事が無ければ良いのですが(;´▽`A``  矮星ǹさんは大丈夫そうですね... 家の母親は当時しばらく落ち込んでちょっと申し訳なかったデス!

    2024年05月18日23時44分

    me..

    me..

    私が小学生から中学の頃、犬を飼っていたのですが、それはある人から強制的に預かったという感じでして、私達が飼いたくて飼ったという訳ではなかったんですよね~ 親はその手のものには愛情と言うものは余り感じていなく、何度なくモヤモヤが残っています 中学の時にその犬は死んでしまったのですが、その日の感情も何となくモヤモヤしていました まぁその当時は私も病んでいたのでという事なのかなとも そういうのも含めて生き物を飼うという事は敬遠しています その事を思うと思春期の時の心の成長期というのは大切だなと別の思いで思ったりもします

    2024年05月20日11時48分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん こんにちはヾ(≧▽≦)ノ そうなんですね...動物好きかと思っていました! 飼うのに抵抗があるって事なのかな?? 大人になっても幼少期のトラウマや育ちは影響するもので良い風に転がれば それはそれで...なのですが 大抵は生きにくい世の中になってしまう事が多いですよね「なんでも」 僕も今日はメンタルがグロッキーで⤵です!まだ惰眠を繰り返したいと思いますzzz

    2024年05月20日13時28分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    あ モルモットの件・・ 私の盛大な勘違いでして、どうやら一泊旅行にモルモットを連れて行ったようです。 帰ってきた姿見たら、そろそろ寿命とは思えない程の毛並みと元気さで( ´艸`) 安心しました。 早とちりで投稿してしまい申し訳ない(;^_^A

    2024年05月20日21時55分

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • シジュウカラとは生き過ぎたり。
    • 紙垂〆縄/MONOCHROME
    • 怠惰なる野鳥撮影 File №09 「どじょう旨し」
    • MONOCHROME -白木蓮-
    • MONOCHROMEな気分
    • ツグミさん でも...

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP