写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

お乗り間違えのないように……

お乗り間違えのないように……

J

    B

    (JR大阪駅) 「環状線」のホームですが、その名の通り実際にぐるぐる回るのは表示された5本の列車のうち1つだけです。

    コメント10件

    j.enamay

    j.enamay

    これは関西の人でも路線を知ってる人でなければ分かりませんよね\(-o-)/

    2024年05月16日08時30分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >j.enamayさん 観光客風の人たちにどれに乗ればいいかと何度か訊かれたことがあります。実際に誤乗でとんでもないところに連れていかれるケースもあるようです(;´∀`)

    2024年05月16日08時33分

    マイスト

    マイスト

    これは携帯の乗換案内見たところで、5分程度の遅れでもしその時間通りの電車乗ったら絶対にアウトですね〜。 行き先の幅が広すぎます! ……にしても在来線の発車案内板で5行も表示できる大きいのあるんてすね!この乗り入れ先の多さからすれば当然か……。

    2024年05月16日08時45分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >マイストさん 初見殺しと言われるゆえんですね。よくユーチューバーのネタになっています^^; 発車案内板で5行表示される理由ですが、行先が多数あることが最大の理由だと思いますが、関西人のイラチ気質も関係あるかもしれません(*´з`)

    2024年05月16日09時35分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    手持ち文鳥 さん 皆さんおっしゃている通り、初参者にはわかりませんね。 首都圏でも相互乗り入れ区間などが多々あり、良く確認しないと目的地に着けないことも。

    2024年05月16日09時40分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >快傑ハリマオさん 「環状線」と聞くと関東の方はだいたい山手線を想起するようですね。なので全く違った状況に戸惑うようです。 首都圏の相互乗り入れの複雑さは確かにカオスです。乗り換えなしで行ける利便性の反面、間違えるとえらいことになりそうですね(゚Д゚;)

    2024年05月16日09時48分

    ET1361

    ET1361

    ○ 1~8、 △ 1~8 って ?

    2024年05月16日09時48分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >ET1361さん 乗車位置です。複数の行先があってそれぞれの乗客の列が混ざらないように分離しているんです(^^)

    2024年05月16日09時51分

    *kayo*

    *kayo*

    大阪に住んでても戸惑いますわ、笑 我が駅に止まらないのはないので安心して乗ってますけど聞かれたら答えられません(^_^;

    2024年05月16日23時40分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >*kayo*さん そうですね。自分が普段利用しない路線だと特別意識はしませんものね。ちなみに自分は聞かれた際には車両の色で説明することが多いです^^;

    2024年05月17日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • 匂いこぼれる街角
    • コウペンちゃん来た~♪
    • さあ、決勝だ!
    • きょうは……
    • Train Junction
    • 闇夜に浮かぶ Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP