写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

灯台&天の川

灯台&天の川

J

    B

    久しぶりの天の川撮影はお天気に恵まれました きれいな天の川を眺め収めることができました 南中過ぎた天の川を灯台の夜標と共に

    コメント10件

    ka®in

    ka®in

    天の川を眺める時間って良きですね╰(*´︶`*)╯♡ 綺麗ですね゜:。* ゜. 海からの天の川、ステキです。 仕事と家事が忙しくて、昼間になかなか出れなくなってしまったので、ちょこっと睡眠時間を削って、趣味に没頭しています( ´艸`)ムププ笑笑。 次の日の仕事は、眠くて…。 まだまだ練習中の拙い写真ですが、どうぞ宜しくお願いします。 ありがとうございます♪

    2024年05月15日05時49分

    シモフリ

    シモフリ

    堤防を利用して光害をカットしていますね。陰の苦労が見て取れます。ここにオーロラがあったら、もっと凄い作品になったでしょうか。 左側にチョットした岩場がありますよね、今年ここに行きました。

    2024年05月15日07時37分

    mc.y.k

    mc.y.k

    kaⓇin様 早速のコメントありがとうございます。 星を見上げるのは好きで、今回は海から天の川が見たくて出掛けました。 久しぶりの星景撮影で撮り方を忘れてしまい焦りました^^; ソフトな雰囲気の作品は拝見していて癒されます。私は画が固めで写友にはカッキカキと 言われています。こちらこそ拙い写真が多いですがお付き合いの程よろしくお願いいたします。 

    2024年05月15日16時16分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 コメントありがとうございます。 おっしゃる通り時間が経過し、天の川の南中が過ぎて街灯などの光害が出始めたので 堤防に張り付いて撮影していました。この頃になってやっと灯台の光を画に取り入れる 方法を見つけました(遅いですよね~) いわき市でオーロラは難しいですね。セロハンを貼り合わせてライトで照らしますか・・・(笑)

    2024年05月15日16時23分

    canopus

    canopus

    拡大してコーナー付近を見させて頂きましたが、サジタルコマフレアじゃ無いですね。 ソフトフィルターを前に付けることによって、星像が楕円形に伸びている見たいです。 ソフトフィルターを自作して後ろに付けましょう。

    2024年05月15日18時13分

    mc.y.k

    mc.y.k

    canopus様 コメントありがとうございます。 現地や帰宅直後はサジカルコマと思っていましたが、私も拡大して見たらどうも像が 伸びているだけのように見えました。今度撮りに行くまでにソフトフィルターを用意し 撮影方法をもう一度洗い直そうと思っています。

    2024年05月15日22時28分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    右側に高い壁が続く光景が、銚子にある屏風ヶ浦を思い出させます。 太平洋側で撮ると、光害に邪魔されることなく、水平線から天の川が撮れるので良いですよね! 今週末は、天の川を撮りに栃木までの遠征を企んでます。ここ数年、外房がメインだったので、いつもと違う星景写真を撮れそうで、楽しみです♪

    2024年05月16日06時53分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ここでも灯台の光りを上手く入れられてますね。 天の川の姿も、とても印象に残る一枚です。 20年以上前に、塩屋崎灯台辺りに行ったのを懐かしく思い出しています。 美空ひばりの唄の、みだれ髪。塩屋の岬。 碑があって、その前に立つと曲が流れてました。 あと、おいら岬の灯台守・・・。懐かしいです。

    2024年05月16日08時00分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ひしひしさん様 コメントありがとうございます。 屏風ヶ浦は壁が高く光害の心配がありませんね、その代わり真っ暗で怖いですけどね。 ここは震災後整備されて、駐車場の外灯などの光害が少しあります、堤防で遮断しました。 太平洋側の海は漁船以外光は少ないので撮りやすいですよね。 週末ですかぁ、あいにく所要があり出られません。奥日光周辺でしょうか? 素敵な作品が撮れるようお祈りいたしています。お気をつけていらっしゃってください。

    2024年05月16日15時41分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 コメントありがとうございます。 灯台と共に撮る天の川は初めてでしたので、何枚も何枚も撮ってやっと夜標と一緒に 写せることが分かりました。帰宅後ノートにメモメモしたので今度リベンジします。 今は美空ひばりの碑の前で曲を聞くことは叶いません、多分震災の影響ではないでしょうか。 震災後初めて訪問しましたが、高い堤防ができて整備され風景が変わっていました。 次作のキャプションにも書きましたが、昔を思い出しながら撮影していました。

    2024年05月16日16時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 地蔵桜
    • 青もみじ列車
    • 美里の夕焼け
    • 春の誘い
    • 雲下りる高原
    • 冬山河をゆく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP